新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

吹き矢クラブ

吹き矢クラブ>掲示板

公開 メンバー数:14人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: フキヤマン - 2さん

    2009/01/31 14:19:10

    icon

    Hグリップの画像掲載しました

    ホームページにHグリップの画像を掲載しました。握り方を研究すると飛躍的に命中率がアップします。パイプホールダーはホームセンターにありますから簡単に作れ

    ホームページにHグリップの画像を掲載しました。
    握り方を研究すると飛躍的に命中率がアップします。
    パイプホールダーはホームセンターにありますから
    簡単に作れます。www.sportsfukiya.net/
    H.Higuchi 0258342303 info AT sportsufkiya.net

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: いまいち - 2さん

    2009/02/07 08:18:42

    icon

    「照準について」サイトの位置をいろいろ工夫すれば片目での狙いも比較的簡単かと。私は両目派でなぜならサイトが簡単な物で済みます。それと両手で筒を支えて吹

    from: フキヤマン - 2さん

    2009/02/05 15:01:28

    icon

    「Re:木型の続報です。」ろくろは昔木地師が紐で木材を回して鑿を当てて削り丸い容器やお盆を作る道具です。焼き物の粘土をのせて回す回転板もろくろと言われ

  • from: フキヤマン - 2さん

    2009/01/24 10:25:39

    icon

    Hグリップの握り方の写真

    筒中央につけるHグリップの握り方は左手薬指と小指の間にグリップの脚をはさんで固定します。親指で下へ人差し指で筒を持ち上げる方向に加圧します。なれてくる

    筒中央につけるHグリップの握り方は左手薬指と小指の間にグリップの脚をはさんで固定します。親指で下へ人差し指で筒を持ち上げる方向に加圧します。なれてくると非常に命中率がよくなります。写真を掲載しました。
    http://forum2.aimoo.com/blowgun/General-Discussion-1-41367
    のH grip holdingをクリックしてください。
    樋口裕乗 342303-0258 info☆sportsfukiya.net

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: フキヤマン - 2さん

    2009/01/14 09:36:34

    icon

    ニューフォラム

    ブローガンノースウエスト社の掲示板が2月で閉鎖になるのでロンさんが開いたフォーラムは誰でも簡単に投稿できます。皆さんも投稿しませんか?アメリカ人に聞き

    ブローガンノースウエスト社の掲示板が2月で閉鎖になるのでロンさんが開いたフォーラムは誰でも簡単に投稿できます。皆さんも投稿しませんか?アメリカ人に聞きたいこと教えたい伝えたいことがあったら代行します。
    http://forum2.aimoo.com/blowgun/
    樋口 infoATsportsfukiya.net 342303.0258

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: フキヤマン - 2さん

    2009/01/10 11:49:51

    icon

    H グリップ画像掲載します

    Hグリップの画像を掲載しました。グリップの脚にゴムバンドで止めて用いています。パイプホールダーの脚に鉄板をテープで巻いて延長しました。脚が長いからしっ


    H グリップの画像を掲載しました。
    グリップの脚にゴムバンドで止めて用いています。
    パイプホールダーの脚に鉄板をテープで巻いて延長しました。
    脚が長いからしっかりと握ることができます。
    黄色のスポンジはクッションです。
    左手人差し指で筒を支えて親指は筒に巻いて下へ引き下げ
    て固定しています。私のパイプは内径12mmで先端に120gr
    の錘がついています。パイプは2重構造です。
    国際吹矢道メンコ射撃協会IFA www.sportsfukiya.net/
    H.Higuchi infoAT sportsfukiya.net 3423030258

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: いまいち - 2さん

    2009/01/12 19:57:05

    icon

    「筒」正対して吹くということは両目で狙いを付けるんですか?正対して吹く人は福山では少数派のようです。私の筒は重い方だと思います。軽いとふわふわして矢が

    from: ごろうさん

    2009/01/12 06:57:18

    icon

    「Re:福山に練習に行って来ました。」私の場合は的に対して完全に正対します。以前は的に対して横に向けば向くほどかっこう良いと思ってました。それと筒も重

  • from: いまいち - 2さん

    2009/01/04 21:50:04

    icon

    グリップ

    なかなかに難しいですが筒を微動だにさせないようにが私の目標です。追伸沼狸と井木は私ですよ。私はごろうさんの前のスレを参考にして吹矢を開発してきたんです

    なかなかに難しいですが筒を微動だにさせないようにが私の目標です。

    追伸

    沼狸と井木は私ですよ。
    私はごろうさんの前のスレを参考にして吹矢を開発してきたんですよ。
    知ってました?
    職人さんどうしてるかな?

    ごろうさんが自力で木型を作ったということに触発されて、1週間ほどかけてナイフと紙やすりで削り出した木型は今でも現役です。


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: フキヤマン - 2さん

    2009/01/09 10:41:55

    icon

    「Re:Re:新型矢」私はコストフリーの遊びのスポーツ健康法を提案して普及しています。コストがかかるスポーツが面白いとは限りません。毎日プレーするには

    from: いまいち - 2さん

    2009/01/08 22:23:53

    icon

    「Re:新型矢」>>細い釘を使っているので的へのダメージが小さい。というのは説明不足でした。私の使用している的に関してはです。スポンジを使ってらっしゃ

  • from: ごろうさん

    2009/01/01 06:29:01

    icon

    2009年。

    サークル主のごろうでございます^^新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。


    サークル主のごろうでございます^^

    新年明けましておめでとうございます。
    本年も宜しくお願いいたします。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: ごろうさん

    2009/01/04 06:38:54

    icon

    「Re:Hグリップ」なるほど。筒の持ち方は色々と苦労というか工夫が必要ですね。人により腕の長さや色々と違って全ての人向けにベストな方法がなかなか無いの

    from: ごろうさん

    2009/01/04 06:31:16

    icon

    「Re:Re:2009年。」本年初書き込みありがとうございます^^本年もよろしくお願いします。動画見ました。日本新記録の200点がマークされた人いらっ