サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: dosanko龍幻堂さん
2019/10/17 18:23:16
icon
モリ芸2019 第3回タイマン大道芸バトル
…ようやくだよ(。-`ω-)DVDが5月の半ばには届いていたっていうのに、遊び惚けすぎなんだよ
…ようやくだよ(。-`ω-)
DVDが5月の半ばには届いていたっていうのに、遊び惚けすぎなんだよ<m(__)m>ゴメン
ここで3月に催されたモリ芸のお楽しみ、タイマンバトルの様子を上げていきます。
お約束ということで動画を出すことは当然ながらできませんが、画像だけなら良いことになってます( *´艸`)
DVDを見返しながら画像をUpします。今回はステージをしっかり使っていこうという意図でなのか、審査員はステージ上ではなくステージ前のアリーナ席からの観戦・審査(≧◇≦)
逆光がすごくてDVDのほうも散々な雰囲気…
なお出場者は去年と違ってあらかじめエントリーしていた16人です。この16人で予選となる1回戦を戦っていきます。
YUURIさんが紅一点、前回の優勝者である吉川健斗さんも最後に登場します。
ルールは基本的に前回と同じです。
・3分の制限時間でピンでネタを披露する。
・先攻がBlack、後攻がWhite(上記のホワイトボードでいうと組の左側がBlackです)として審査員は良かったと思ったほうの色をステージに向かって掲げる。
・より多くの票を得たパフォーマーさんが勝利。
…なんですが、今回については前回のクラウドファンディングで応募がなかった「特別審査員コース」に乗っかった方が1名おりまして、1人で10票を行使できるこの特別審査員が結果を左右することもあるかもしれません。吉川さんの挨拶の後に
チャンピオンベルトの返還、そして
司会・実行委員のエル姉さんとオマえびさんのタイトルコールで開幕です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 16
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2019/11/13 23:13:42
icon
1回戦第7試合 Kei V.S. はやとんぬ。。。
客上げした男性にサポートしてもらって蕎麦を喰らうKeiさんと日頃の身体能力の高さを真面目に魅せてくれたはやとんぬ。。。さん。
分かりやすい硬軟の対決となりました。
勝ったのはKeiさん。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2019/11/08 23:38:12
icon
1回戦第6試合 Rei Iwakura V.S. TOMMY









ヨーヨーのチャンピオン同士の対戦となったわけですが、対戦前からの舌戦が…
Rei:あなたが2014年世界チャンピオンになったときに誰が審査員席でジャッジしていたのかをよく考えてみてください
TOMMY:2004年、俺の記憶ではRei君はいない
Rei:2014年、います!プラハです!
TOMMY:いや、2014年プラハ…
TOMMY:その節はお世話になりました(審査員爆笑)。
Reiさんは「平和的にぶっ潰すんでよろしくお願いします」とまでおっしゃいまして、TOMMYさんも「大道芸ですから…」などと返してくれて盛り上げます。
エル姉さんも「バトルっぽくなってきましたぁ~!」
で、対戦のほうを。
順当にヨーヨーの技を魅せてくれたReiさん。
TOMMYさんは今年も寸劇で笑わせてくれました。3分後の俺に励まされてネタ見せするというハナシ(^▽^;)
勝ったのはTOMMYさん。平和的にぶっ潰すと言い切ったReiさんは_| ̄|○ガックリ
TOMMY:見たか!これがチャンピオンのチカラだ!
ま、最後には二人でハイタッチでしたけどねぇ(^O^)/
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト