サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: dosanko龍幻堂さん
2009/05/31 15:46:29
icon
593枚
昨日の撮影会、葛西臨海公園で行なわれましたが、私自身は時間の都合上午後からの2部のみの参加ということになりました。
Rikiishi Photo Planning の力石さんが主宰・運営されているikoi撮影会 への参加でした。
※Rikiishi Photo Plannninng HP
http://www.rikiishi.com/
※ikoi撮影会 HP
http://www.photo-ikoi.com/
火曜夜バトにたまに顔を出している東郷愛弓さんがモデルの一人として参加する、という、それだけの…、もとい、あと、個人的におススメの酒・小弓鶴酒造の「しぼりたて」を渡すこともありまして…あ、こちらのほうはちゃんと東郷さんに渡してきました。感想が楽しみなところですが(^^;)
で、その撮影会、都合2時間ほどでしたが、モデルさん4人を前にして撮った枚数はざっと593枚。
たかが2時間でとも思いますが、みっちり撮っているとこうなるんですねぇ〜
ま、連写モードで25連写とか、撮ったほうも撮られたほうもびっくりなこともあったからなのですけれども。
デジイチのバッテリーも最後のほうでレッドサインが灯ってしまいました。
いやぁ〜、ヤバかった。
14時すぎまでかかって、その画像の整理をしていました。
で、いまはこちらのほうに出せるものをさらに選び出している最中です。
画像容量の制限がきついですが、シャドー(E51など)を使ってでも出せるだけ出したいと思います。期待していてください・・・って、そんなにいいモノが撮れたんか〜!?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2009/05/30 22:10:13
icon
撮影会&バースデーパーティー
人生初の撮影会に参加してました。
東京に行っていたのはこのため。
撮らせていただいた画については後からアップしますが、この撮影会のあとにモデルさんのバースデーパーティーがありました。
そちらにもお邪魔しました。
ここの画像はその会場になった「大和路目黒店」さんのすき焼き〜(^O^)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2009/05/30 08:13:50
icon
おはようさんです(^-^)
名古屋一帯は2時台ににわか雨に振られましたが、いまは晴れと曇りの境目…っていうところです。
まだぐずつき気味の地域の方々、ごめんなさいm(_ _)m
東京の方はどうかなぁ?
あ、わたし、きょうの昼間は東京に行ってきます。
1ヶ月で3回っていうのはさすがに多い…(-_-;)
今度こそそれなりの報告が出来ると思います。いや、思いたい(^^ゞ
そんなわけですから、またも「エコめぐり」の速報は出せません。
その代わり、早めに全文起こしを出しますので、許してぇ〜(゜o゜)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2009/05/29 19:30:46
icon
mikuni-mail Vol.414
■リリース情報!
10周年オリジナルアルバム「Heavenly」から早くも次のリリースとなる、8月5日(水)10周年記念ベスト盤発売決定!!
今回は10周年に相応しく、みくにの全楽曲の中からファンの皆さんの投票も含めいろいろな曲を選曲して、みくにマニア必聴のスペシャルベスト盤になる予定です!
詳細はまたHP等でお知らせいたします!
特典にはアジアの映像も盛りだくさんのDVD付き!
皆さんお楽しみに!!
【タイトル】「10th Anniversary Best(仮)」
【発売日】2009年8月5日(水)
CD+DVD PCCA-02978 \3,675(税込)
■LIVE情報!
同じ事務所のアーティストが共演する音楽イベント”初夏音”紅組の第2回目が開催目前!詳細告知第2弾です!
行こうかどうか迷っているあなたに、先週の盛りだくさんの詳細に引き続き大特典のお知らせです!
特典その1
まずは参加者全員の方に!
恒例のアンコールセッション時はなんと写真撮影OK!!
これであなただけの出演者全員の集合写真がとれちゃいます!
同じ所属事務所のイベントだから可能な激レア特典です。
当日はご自分のカメラ持参で参加してください!
(ライブ本編の撮影、動画での撮影はご遠慮ください。)
特典その2
当日は各アーティストのCDももちろん会場で販売していますが、会場でどのアーティストのアイテムでもCD1枚お買い上げの方全員に当日のイベントの曲順表を出演者全員の直筆サイン入りでプレザント!
もちろん”音ライブ”ならではの終演後全員のお客様との握手会や前回大好評だった「出演者全員のサイン入りスペシャルフォト」や「私物」等のレアグッズが当たる大抽選会もやっちゃいます!
見所満載の初夏音ー紅組ーライブ!!必見です!!
チケットはチケットぴあでいますぐゲット!
★発売受付番号:0570-02-9999
Pコード:320-936
初夏音-紅組-
【日時】2009年6月5日(金)
開場18:00 開演18:30
【場所】六本木morph-tokyo
【料金】前売り3,000円/ 当日3,500円(ドリンク代\600別)
【一般発売】チケット発売中!
【出演】服田祐生子、L-fun、下川みくに、井上昌己
■39292
★10th Anniversary Year★-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2009/05/29 19:27:02
icon
303万アクセス到達
16時に達成。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2009/05/29 13:25:50
icon
「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090523 (Vol.60) 」
<エンディング>
「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、エンディングのお時間となりました〜。
さあ、皆さんからのエコな情報、皆さんがいま気になっていることなど、え〜、わたしに教えたい情報、番組までぜひお送りください。え〜、ふつうのお便りもOKですよ。え〜、メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
までです。え〜、番組で紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズをプレゼントいたしま〜す。
さあ、そして、わたしからのお知らせです。え〜、わたしの夏のツアーが決定いたしました。え〜、『Mikuni Shimokawa Asian Lovers Tour 2009 in Summer』ということで、え~〜、7月の5日・日曜日、東京・morph-tokyoで行なわれます。そして7月19日・日曜日は大阪中津・Vi-code、そして7月20日・月曜日、祝日の日は名古屋・ell. FITS ALLとなっております。
え〜、ぜひですね、1人でもいいです。2人ならより嬉しい。3人ならもう泣いちゃう。もう、4人なら、もうどうしよう、歌えないかもしれない、もう。でも、歌わなきゃ意味がないから頑張って歌います。あの、ほんとにあの、いろんな楽曲、たくさん取り集めて、え〜、お届けしたいな、と思ってますので、ぜひぜひお友達と一緒に、え〜、お越しください。お待ちしております。え〜、詳しいわたしの情報はオフィシャルHPに、え〜、時間とかも載ってますのでご覧になってみてください。
ということで、それではまた来週、この時間に、え〜、お会いいたしましょう。お相手は下川みくにでした。また来週!バイバイ!icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2009/05/29 13:25:29
icon
「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090523 (Vol.60) 」
<下川さんの10の質問>(続き)
下川:もうねぇ、あの、南海ちゃんはねぇ、(ポニーキャニオンの)エレベーターとか廊下にたくさんね、貼ってある。うん。これ、なんかかわいいな、かわいい子、誰だろう?と思って、そしたら「城南海」って書いてある。あぁ〜、南海ちゃん、んもぉ〜う。よくご存知でございます。
じゃあですねぇ、え〜、南海ちゃんの今後の、ま、活動予定とか、いろいろ教えてほしいな、と思うんですが。
城:はい。え〜、5月30日・31日と名古屋の栄であるイベントで歌います。
下川:お!
城:詳しくはHPのほうを見てほしいと思います。
下川:うん。5月30日・31日、栄で…ライブ、歌を歌うんだね。なんか気持ちいい、こう空気が流れそうなイメージが…するなぁ。
じゃあ、最後に。将来どんなシンガーを目指していますか?
城:はい。え〜、わたしはもともと歌を始めたのが奄美の島歌からなんですけど、島歌…って、奄美は島歌、でも世界にも世界の島歌があって、あの、アイルランド民謡とかハワイの、とか、あとはレゲエとかもそうなんですけど、そういう世界の島歌を歌っている人たちと一緒にライブしたり歌ったり、あの、してみたいなぁ、って思ってます。
下川:はい。城南海ちゃん、どうもありがとうございました〜。
城:どうもありがとうございました〜。え〜、わたしからもみくにさんにひとつ質問があるんですが。
下川:お!?
城:やたし、名古屋でいちばん好きな食べ物が ひつまぶし で、ほんとに初めて12、去年の12月に食べたとき大ヒットしちゃって、来るたびに食べてるんですけれども、みくにさんは名古屋の食べ物で何がいちばん好きですか?
下川:あぁ〜!
城:あ!そういえば、あの、この前原宿で下川みくにさん、公開ラジオやっているところ、わたし、前を通りかかって見かけたんですけど(笑)…
下川:声かけてよ〜!
城:また見かけたらよろしくお願いします(笑)。
下川:あ、ほんと〜!?
城:城南海でした〜。
下川:南海ちゃん、あれ?ちょっと、南海ちゃん、声かけてよ、そのとき。もう、全然、もう〜、やだぁ〜。見られてたってこと?いやぁ〜、ちょっと〜、こんど、ちょっとまた、ポニーキャニオンで会ったらわたし、直接言いに行くからね、ほんとに。
まあ、ちょっと、南海ちゃんからも質問が来たけれども、ひつまぶしが南海ちゃん、好きなのね。あのねぇ、わたしねぇ、ひつまぶし、好きなの。わたしも。でねぇ、名古屋で連れてってもらって、美味しいところもいっぱいあるんだけど、あのね、東海ラジオの近くにもね、美味しいひつまぶし屋さんがあったよ、うん。連れてってもらったんだけど、すごく美味しかったな。それ、今度教えてもらうから、東海ラジオのボスに、だからそこ、あの、行ってみてください。もし名古屋にね、こんど30日・31日来るっていうことだから。うん。すごく美味しい。なんかね、また違う、なんか、なんていうんだろ?なんか違う感じだったのよ、うん。これ、教えてあげる、じゃあ。はい。
ということで、きょうはですね、城南海さんにお話、お伺いしました。というか、伺えてましたかねぇ〜?(笑)どうだったかなぁ〜?もうね、ほんとに、いるのといないのと全然違うからねぇ〜!ほんとにね。でもあの〜、徐々に徐々に、この「下川さんからの10の質問」、ちょっと慣れてどんどんね、またいろんなアーティストさんにいろいろ答えていただきたいな、と思いますけれども。
あの、ぜひですね、今度また南海ちゃん、スタジオのほうに遊びに来て、え〜、いただきたいな、と思います。
ということで、「下川さんの10の質問」、きょうは城南海さんにいろいろとお話をお伺いました〜。
え〜、ではですね、城南海さんの最新シングル、ここでお送りしましょう。『誰カノタメニ』。
(城南海『誰カノタメニ』OA。)
下川:お送りしたのは新コーナー「下川さんの10の質問」に登場してくれた城南海さんで『誰カノタメニ』でした。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2009/05/29 13:24:57
icon
「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090523 (Vol.60) 」
<下川さんの10の質問>(続き)
下川:あぁ〜。なるほどねぇ〜。やっぱりさぁ、地元にある、うん、地元から注がれる愛情っていうのはさ、これからの自分にとっていちばん大きいさ、大切な居場所なんだよね。すんごいなぁ〜。そういう曲をしっかりわたしも作ってかなきゃな。そんな感じ、思いましたね。うん。
あの、『誰カノタメニ』、この曲はなんかあの〜、民話にインスピレーションを受けているということなんだけど、その民話はどんなお話なの?
城:そうですねぇ、『誰カノタメニ』っていうのは南米の民話をテーマにしているんですけど…
下川:南米の民話。
城:そのお話が、山で火事があって、そこにハチドリが…水をかけ続けていくっていうお話で、ほかの動物たちは「そんなことやって何になるんだよ」って笑いながら逃げていくんですけど、ハチドリは「わたしはわたしにできることをしているだけ」っていうストーリーになっています。
下川:あぁ〜、素敵な話だよねぇ。
城:「ハチドリのひとしずく」っていうお話です。
下川:うわぁ〜、これ…読んでみたいなぁ。なんか素敵な話…よね。
え〜、ちなみに、え〜、城さんは、あの、本はよく読まれるんですかねぇ?フェバリット小説とか。
城:えっと、いま…、最近あの、小説を読むように(笑)なったんですけど、いま読んでる『西の魔女が死んだ』っていう小説がけっこう好きで、あの〜、とてもあたたかい気持ちになれる本です。
みくにさんもよかったらぜひ読んでみてください。
下川:うん。絶対読む!そんな勧められたら読むよ!『西の魔女が死んだ』、これ気になるね。いま、内容(を)あえて言わなかったんだろうね。んもう、そういうところ、上手いところ突くねぇ〜。ほんと、南海さん。
う〜んと、じゃあねぇ、えっと、話はちょっと変わるんですけれども、この番組はエコをテーマにお送りしているんですが、え〜、南海ちゃん、ね、普段心がけているエコ、何かありますか?
城:え〜、あの、下川みくにさん…はわたしと同じポニーキャニオン(所属)ということで…
下川:はい。
城:ポニーキャニオンのですねぇ、「ポニエコ」っていうエコのキャンペーンをやっていて、そのエコ、イメージキャラクター、私…
下川:(噴出し笑いしながら)はいはい。
城:してるんですけど…
下川:知ってる!
城:え〜、見たこと…ありますか?
下川:あります。
城:あの〜、そのエコのイメージキャラクターをしているっていうことで、わたしも普段こう、なんだろ、電気とかクーラーとか、ま、パソコンとかそういうスイッチ、スイッチ系?(苦笑)
下川:うん、スイッチ系。
城:スイッチをこう、パチパチって、使わないときは消すように心がけています。
下川:う〜〜ん。
城:はい。なので、え〜、みくにさんも…
下川:うん。
城:電気の使いすぎには注意しましょう(苦笑)。
下川:はぁ〜い。そうだねぇ、夜ねぇ、ちょっと長く起きちゃうこと、多いからね。ちょっと、あの〜、電気、大事にしたいと思います。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2009/05/29 13:24:11
icon
「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090523 (Vol.60) 」
<下川さんの10の質問>
下川:「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、ここからは新コーナーの「下川さんの10の質問」でございます。え〜、このコーナーはですね、アーティストさんに10の質問をぶつけるだけのコーナー…ですが、アーティストさんの答えは別録りとなっております。ね。でも、ま、あたかもほんとにこう、インタビューしているかのように!さぁ、わたしが聴かせてみて…あ、もう噛んじゃった(笑)、聴かせてみせます。よし、行ってみよう!!
…
下川:きょうは、城南海(きずき・みなみ)さんに登場していただきます。こんにちは〜。まずは、簡単に自己紹介、お願いしま〜す。
城:こんにちは〜、城南海で〜す。え、わたしは1月にデビューしました。奄美大島出身です。
下川:うん。あぁ〜、奄美大島…、いいとこっすなぁ〜。え、えっと、城さんは鹿児島県の奄美大島出身、ということで、まぁやっぱりね、奄美大島のいいところを3つ、教えてほしいなぁ。
城:そうですね、奄美のいいところは自然がほんとに豊かなところ…と、あとは島の言葉。…と、え〜、人とのつながりを大事にするところですね。けっこう年上の人にもなんとか姉ちゃん、なんとか兄ちゃんってつけて、親しみを持って呼ぶので。
下川:う〜〜ん、いいなぁ。わたしもそうやって呼んでみた〜い、呼んでみた〜い。年上に「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」。そっかぁ、いいなぁ。こう、年齢のこう、年齢の壁がない感じがいいね。うん。
えっと〜、城南海ちゃんは歌の世界に入ったのは?えっと、島歌から。えっと、島歌をこう、始めたきっかけっていうのは?
城:え〜、わたしの兄…が、あの〜、独学で島歌をしていて、で、わたしも島を、島にいるときは島歌に興味なかったんですけど、島(を)離れてからその…、兄のを聴いたりあと、奄美料理のお店、鹿児島にあるお店に連れてってもらってみんなで島歌を歌ったり…して、あの〜、島歌を広めたいなぁ、と思って自分も歌うようになりました。
下川:じゃ、その…島歌の魅力って、どんなとこ?
城:え〜、あの、奄美の島歌って、むか〜しからこうずっと歌い継がれてきたものなんですけど、そうやってずっとこう、今まで残っているもの…っていうか思いが伝わってきたもの、えぇ、そういうのがほんとに素敵だな、と思って、そうやってその、“歌あしび”っていってみんなで歌で遊んでそういう交流をする、しながら、あの〜、生活しているって言うところもすごく素敵だな、と思います。
下川:もう、生活の一部なんだね、島歌っていうのはね。ま、島歌を愛している城さんは4月の15日にセカンドシングル『誰カノタメニ/ワスレナグサ』ダブルA面、ね、え〜、こちらをリリースされたということで、この2曲はそれぞれどんなことを歌ってるの?
城:え〜、この『誰カノタメニ』という曲は、その、自分が出来ることってほんとにちっちゃいことかもしれないけど、それを周りは関係なくて、自分がそれを諦めずにやり続けることが大切、っていうメッセージが込められていて、えっと、『ワスレナグサ』のほうは、あの、ほんとに歌詞を聴いたらわたしの故郷の奄美の自然とかがほんとに思い浮かぶんですけど、自分のルーツとか大切なものは忘れずにちゃんと思っていて、これからこう、生きていく道を力強く歩んでいこう、というメッセージが込められています。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2009/05/29 13:23:40
icon
「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090523 (Vol.60) 」
<東海エコめぐり>(続き)
下川:いまね、きっと、あの、浜口さんの話を聞いて、こう、風呂敷、いろんな包み方(を)マスターしたい、っていう方もいらっしゃると思うんですよ、いまラジオを聴いている皆さんの中で。
浜口:うん、うん。
下川:なので、ちょっとイベントとか講習会とかって予定とかってあるんですか?これから。
浜口:あ、え〜っとですね、え〜〜、ま、6月の6日は、えっと、名古屋市なんですけど、えっと、天白区役所の講堂で、え〜、「環境デーなごや」の一環としてやるんですけれども10時から12時の午前中ですね。
下川:はい。
浜口:あと、えっと、同じ日になるんですけど、え〜、6月6日の午前中なんですけど、これも名古屋市の瑞穂区の瑞穂小学校で、え〜、これも「環境デーなごや」の一環で「ふろしき研究会」の名古屋のメンバーが何人かでワークショップをします。
それと、えっと、7月25日の土曜日なんですけど、10時半から12時半で、これは三重県の四日市市なんですが、中日文化センターで、これはえっと、わたしが講師を務める講座をやります。たぶんいまでも募集中だと思います、受講生を。
下川:ほぉ〜〜。
浜口:で、あと、秋、10月なんですけど、毎年あの、名古屋で「天白区民祭り」だとか「東区民祭り」に、あの〜、出展して風呂敷包みを教えているので、「天白区民祭り」はもう1日じゅう、朝からあの、夕方までやってるので、ぜひお近くの方はいらしてほしいですね。
下川:いろんなイベント、決定していますね。
浜口:え?
下川:いろいろイベントがもう、既に決まってますね〜。もう1年。
浜口:盛りだくさん。それと、肝心のメインの、あの、イベントがあった(笑)。
下川:はい!
浜口:えっと、あの、毎年秋、11月ぐらいなんですけど、「ふろしき研究会」主催のイベントを名古屋でやってまして、あの〜、これはまだ日程とか内容とかが決まってないんですけど、「ふろしき研究会」のHPでお知らせしますので、ぜひ一度あの〜、「ふろしき研究会」のHPを覗いてほしいな、と思うんですけど。
下川:あ。じゃあ、そこを開けばいろんなあの、細かい情報とかは随時チェックできる。
浜口:そうですね。で、えっと、「ふろしき」が、あの〜、ひらがなで、「研究会」が漢字なので、それで入れてもらって、え〜、検索してもらえば出てくると思います。
下川:ねぇ。ぜひ気になった方は、マスターしたいという方、風呂敷でどうやって包めばいいんだろうってね、いろんな包み方があるので、気になった方はぜひ、ひらがなで「ふろしき」、漢字で「研究会」、こちらで検索してみてみてくださ〜い。
浜口:はい。
下川:浜口さん、ほんと、いろんなお話、きょうはありがとうございました。
浜口:あ、いえいえ。ぜひこれから、あの、使ってみてください。
下川:は〜い。ありがとうございました〜。
浜口:はい。ありがとうございました〜。
下川:長く使えて自分だけじゃなくてほかの人のこの心も、なんかほんわかやわらげてくれるような、あの、ふれ、風呂敷のイメージをなんか持ちましたね。ぜひ皆さまも1枚手にとって使ってみてはいかがでしょうか?
ということで、きょうの「東海エコめぐり」は、「ふろしき研究会 名古屋」の代表・浜口美穂さんにいろいろとお話、お伺いしました。
(下川みくに『手紙』OA。)
下川:お送りしたのはわたし、下川みくにの10th anniversary album『Heavenly』から『手紙』でした。
※「ふろしき研究会」HP
http://homepage3.nifty.com/furoshiki/mokuji/furoken_mokuji.html
浜口さんのプロフィールはこちら(環境省HPより;PDFファイル)
http://www.env.go.jp/recycle/yoki/meister/pdf/hamaguchi.pdf
※風媒社 HP
http://www.fubaisha.com/
※風呂敷の結び方についてはこちらも参考にどうぞ(京都 むす美さん)。
http://www.kyoto-musubi.com/howto.html
※「環境デーなごや」については、こちら(PDFファイル)
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/067/161/005.pdf#search='環境デーなごや'icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-