サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: dosanko龍幻堂さん
2010/07/31 08:04:18
icon
「Re:がんばれエコリーマン!20100726〜20100730」
<金曜日(30日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
7月のテーマは「クールビズ」、今週のテーマは「涼しいエコ技 その2」でした。
わたしは、え〜、毎日寝る前に部屋を冷やしてから寝ていますね。あと、寝る前はやっぱり、あの、寝るときはものすごく汗をかくので、え〜、タオル生地の素材の柔らかい素材のものを着て寝ているんですけれども、最近ちょっと甚平(じんべい。註;ジンベエ〔甚兵衛〕とも言います。)もいいかなぁ、と。すごく涼しそうですよね。ちょっと購入しようかなぁ?と思っているんですけれども、いまの甚平ってほんとにデザインとかもかわいくて、いろんなものがあるんですよね。あと、赤ちゃんが着る“ベビー甚平”っていうのも出ているそうですよ。
やっぱり寝るときは心地よく眠りに就きたいので、こういうちょっとした楽しいアイテムも採り入れてみるのもいかもしれませんね。
さて、この番組では皆さんからのメール、お待ちしています。8月は「自然体験」をテーマにお送りしていきます。皆さんからのそして自然に関するメッセージ、お待ちしています。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールをご紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズ、プレゼントいたします。
え〜、それから、この番組のBlog、え〜、わたし、下川みくにからのメッセージや写真を掲載いるので、ぜひご覧になってみてください。Blogから番組にメッセージを送ることも出来ます。番組のBlogは東海ラジオのHPからチェックしてください。
さあそして、わたしからのお知らせです。え〜、7月21日にニューシングル『君がいるから』、そして、豪華ゲストを迎えて作りましたアニソンカバーアルバム第3弾『Replay』がリリースとなっております。え〜、そして詳しい情報はわたしのオフィシャルHP・Blogに載っていますので、ぜひチェックしてみてください。
さあ、そしてここでもうひとつお知らせです。この番組の公開録音が決定いたしました。「下川みくにのがんばれエコリーマン!スペシャル in 名古屋城」ということで、8月9日・月曜日夜7時から名古屋城宵祭りが行なわれている名古屋城二の丸イベントステージにて開催です。当日はわたし、下川みくにとゲストによるライブのほか、皆さんと一緒に楽しめるコーナーなども設けて盛り上がっていきたいと思いますので、え〜、当日はご家族・お友達・恋人を誘ってぜひ、皆さんお越しくださいませ。もちろん、お一人様も大歓迎です。8月9日、名古屋城でお待ちしています。
それでは!また来週月曜のこの時間にお会いいたしましょう。きょうも1日お仕事がんばって、行ってらっしゃい。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2010/07/31 08:03:47
icon
「Re:がんばれエコリーマン!20100726〜20100730」
<木曜日(29日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしていきます。
さあ、7月のテーマは「クールビズ」。今週のテーマは「涼しいエコ技 その2」です。
昨日は寝るときの室内環境、効率の良い部屋の冷やし方をご紹介しましたが、寝具をいろいろ工夫するとより快適な睡眠を得ることが出来ます。
人は寝ているあいだにコップ1杯分の汗をかくと言われています。暑い夏だとそれ以上。朝起きたときにパジャマがベタベタになるように、布団も湿気を含んでしまいます。なので、体への密着度が少なかったり通気性の良い寝具を選んでみてください。
例えば、掛け布団はコットンや麻などの軽い素材を使ったタオルケット、シーツは凹凸(おうとつ)があるワッフル素材や麻がおススメ。ほかには、敷布団の上にパットなどを敷いたり布団の下にスノコを敷いたりして、布団に溜まる湿気を取り除くようにしてみてください。
また、布団を干すことも大切。日中いちばん日差しが強い時間帯に干すと逆に布団に熱がこもってしまうので、午前中に1時間程度干すようにしましょう。湿気は下にこもるので布団の裏側から干し始めると効率よく湿気を取り除けます。朝起きて出かけるまでのあいだ布団を干しておくのをおススメします。
また、パジャマも通気性がよく肌触りの良い素材のもの、コットンやガーゼ地・タオル地などを選ぶと快適に寝ることが出来ると思います。半そで・半ズボンのほうが快適度が増します。ただし、おなかだけは冷やさないように注意してくださいね。
寝具の素材でも睡眠の快適さが変わってきます。寝ているときに布団のベタつきに不快さを感じている方は寝具を変えてみてはいかがでしょうか?
さて、この番組では皆さんからのメール、お待ちしています。8月のテーマは「自然体験」。皆さんからの自然に関するメッセージ、お待ちしています。メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。皆さんからのメール、お待ちしています。
それでは、またあしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも1日お仕事がんばって、行ってらっしゃい。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2010/07/31 08:03:23
icon
「Re:がんばれエコリーマン!20100726〜20100730」
<水曜日(28日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、7月のテーマは「クールビズ」。今週のテーマは「涼しいエコ技 その2」です。
寝苦しい夜、皆さんはついついエアコンをつけっぱなしにして寝ていませんか?寝ているあいだエアコンをつけっぱなしにしていると朝、体がだるかったり風をひいてしまったりします。そして環境にも優しくないですよね?でも、暑くて寝られないとどうしようもないので、仕方なくエアコンをつけている方もいらっしゃるかもしれません。何とか効率よく部屋を冷やして朝までぐっすり寝たいものです。
寝る前は寝室を冷やしてから寝るようにしましょう。エアコンで冷やしたあとは扇風機を上向きにセットし空気を循環させ、室内全体を冷やすと寝苦しさも和らぎます。また、エアコンのタイマーをセットして寝る場合は就寝してから睡眠がいちばん深くなる2時間を目処にセットすると暑さで目が覚める確率も低くなるでしょう。また、朝方暑さで目が覚めるとき、ありますよね。その目覚めてしまう時間帯は大体同じだと思うんですが、その時間にエアコンをセットして寝ているあいだに少し冷やすようにすると朝まで快適に寝ることが出来るでしょう。
また、室内だけでなく寝床の温度や湿度も寝苦しさに関係してきます。特にひきっぱなしの場合だと寝床の湿度が高くなっていたりします。寝る前に布団やベッド・掛けるもの(掛け布団やタオルケットなど)をエアコンや扇風機で冷やしてあげると寝るときの快適度も増します。寝苦しい夜もエアコンや扇風機を上手に使ってぐっすり睡眠できるように、いろいろ工夫してみてください。
さて、この番組では皆さんからのメール、お待ちしています。8月のテーマは「自然体験」。皆さんからの自然に関するメッセージもお待ちしています。メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。
さあ、そしてお知らせです。この番組の公開録音が決定いたしました。「下川みくにのがんばれエコリーマン!スペシャル in 名古屋城」ということで、8月9日・月曜日夜7時から名古屋城宵祭りが行なわれている名古屋城二の丸イベントステージにて開催です。ぜひ、皆さんお越しくださいませ。
それでは、またあしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも1日お仕事がんばって、行ってらっしゃい。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2010/07/31 08:03:01
icon
「Re:がんばれエコリーマン!20100726〜20100730」
<火曜日(27日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、7月のテーマは「クールビズ」、今週のテーマは「涼しいエコ技 その2」です。
夏至や七夕の日などに各地でキャンドルナイト、行なわれていました。電気を消してろうそくの明かりで過ごそう、というものですが、暑い夏の夜はおうちでキャンドルナイトをして静かに夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?
ろうそくの炎は優しく幻想的。“1/fゆらぎ”の効果で気持ちがリラックスします。さらに白熱灯の間接照明とろうそくを併用して使うとよりリラックスする、という実験結果もあるそうですよ。最近はお洒落なろうそくやアロマキャンドル、え〜、照明用に使う大きいろうそくなど、種類もたくさんあるので選ぶのも楽しくなってきます。
お子さんがいる家庭だと危ないと感じる方もいると思いますが、家族団らんのひと時、ろうそくを囲んで火の大切さや危険さ、または電気の大切さなどを教えてあげるのにも絶好の機会かもしれません。
それから、ろうそくは簡単に作れたりするのでお子さんといっしょに手作りろうそくを作ってみてはいかがでしょうか?揚げ物などで使って出た家庭の廃油からもろうそく、作れますよ。夏休みの自由研究にいいかもしれませんね。
もちろん、ろうそくを使うときは十分注意してください。リラックスしすぎてそのまま寝てしまわないように注意してくださいね。
それではここで1通メール、ご紹介いたしましょう。え〜、名古屋市東区のRN すしがうし さんからいただきました。
「我が家では去年目と耳から感じるクールビズを実施しました。それは、部屋の壁紙を水色に変えて風鈴を吊るしたのです。爽やかな色彩と心地よい音色は蒸し暑い空気を和らげてくれました。想像以上に効果があったようで、消費電力が前の年に比べて1割ほど減っていました。」
すごい。やっぱり色とか音って人間の体とすごい深い関係があるんですね。
さて、この番組では皆さんからのメール、お待ちしています。8月のテーマは「自然体験」。皆さんからの自然に関するメッセージ、お待ちしています。メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。
それでは、またあしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも1日お仕事がんばって、行ってらっしゃい。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2010/07/31 08:02:39
icon
がんばれエコリーマン!20100726〜20100730
<月曜日(26日)>
おはようございます。下川みくにです。今週もスタートしました「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、7月のテーマは「クールビズ」。今週のテーマは「涼しいエコ技 その2」です。
夏は家の中も相当気温が上がります。家の中に入ってくる熱の50%〜70%は窓から侵入してきます。昼間でもカーテンを閉めたりして太陽の光が家の中に入ってくるのを防いでいる方もいると思いますが、カーテンだと風もさえぎってしまいます。
そんなとき便利なのが簾(すだれ)や葦簀(よしず)。簾は竹で、葦簀は葦で作られていますが、窓に吊るしたり立てかけるものが簾、ベランダや玄関など外に立てかける大きいタイプのものが葦簀、というような分け方をされている場合もあります。簾や葦簀は日差しはさえぎってくれますが風は通してくれるので、カーテンやブラインドよりも涼しく感じることが出来ます。また、外に置いた簾や葦簀に水をかけると室内に入ってくる風は2℃ほど下がるそうです。
昔の日本人が日よけや雨の侵入を防ぐため使われていた簾や葦簀。最近は和モダンな雰囲気が出るのでインテリアとしても人気です。黒や茶色など、部屋の雰囲気に合うように着色されていて、ブラインドのような感覚で使えるものもあるので、使い方しだいではカーテンよりもおしゃれだったりします。マンションにお住まいの方でも使い勝手がいいので、この夏は簾や葦簀で日差しを防いでみてください。ちなみに、南側の窓は簾や葦簀を斜めに、東や西側の窓は垂直に掛けるのが効果的ですよ。ぜひ試してみてください。
さて、この番組では皆さんからのメール、お待ちしています。8月のテーマは「自然体験」。皆さんからの自然に関するメッセージ、お待ちしています。メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。
それから、この番組のBlog 、え〜、わたし、下川みくにからのメッセージや写真を掲載していますので、ぜひご覧になってみてください。Blogのほうから番組にメッセージを送ることも出来ます。番組のBlog は東海ラジオのHPからチェックしてください。
それでは、またあしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも1日お仕事がんばって、行ってらっしゃい!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2010/07/30 14:12:48
icon
mikuni mail vol 482
■夏季休業のご案内
誠に勝手ながら、8/11(水)〜8/13(金)は夏季休業とさせていただきます。
この間はメールでのお問合せ並びに各種変更・ご登録手続きも対応できかねますので、予めご了承下さい。
尚、通常業務は8/16(月)14:30〜とさせていただきます。
休業期間中にいただきましたお問い合わせ・各種変更・ご登録手続きは通常業務開始以降順次対応させていただきますのでご理解のほどよろしくお願い致します。
■39292-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2010/07/29 09:03:13
icon
439万アクセス到達
午前4時に達成。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2010/07/28 19:00:37
icon
久しぶりに、来るか〜?
雨。
Rain.
西日本のほうではしっかり降っているようですけど、ここ東海地方のほうでは日差しばかりが降り注いでくれているので、雨で泣く人もいるにはいますが雨は降らないより降ったほうがいい。
午後6時をまわるぐらいからパラ・・・、パラ・・・っと降ってはいます。どんな降り方をするのでしょうか?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2010/07/27 17:38:56
icon
う〜
暑い(;´д`)
暑い(ι´О`ゞ)
飲み物がよく掃けてますがな(≧ε≦)
財布を守りたくても欲求には抗えませんわ。
水出しもできる麦茶を用意してますが、それでも欲しくなります。ジュース(-o-;)
財政とお腹の規律が乱れないように…
(」゜□゜)」皆さんもお気をつけくださ〜い-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂/F345さん
2010/07/27 05:37:51