サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: dosanko龍幻堂/F345さん
2011/05/31 21:26:13
icon
これを食べて…
サマージャンボ宝くじ、買いに行くかいな(^O^)/
昼間に立ち寄ったコンビニで半額になってた(゜▽゜)
消費期限までまだ2ヶ月あったこともあり、ついつい買った(^^ゞ
残り物には福がありますからね(^_-)-☆
叔母に見せたら欲しそうだったから、あしたまた買いに行きましょ。
忘れてなかったら(゜o゜)\(-_-)ぉい-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/05/30 23:59:10
icon
死ねばいいって問題じゃないだろう・・・?
「Kリーグ元選手が自殺=「八百長加わった」と遺書―韓国」
時事通信 5月30日(月)19時30分配信
聯合ニュースによると、サッカーの元韓国Kリーガーの鄭鐘寛選手が30日、ソウル市内のホテルの部屋で首をつって死んでいるのが見つかった。警察は自殺とみている。
鄭選手は、Kリーグ八百長事件の捜査対象者として名前が挙がっていた。遺体の横には「八百長に加わり恥ずかしい。検察の調べを受けている選手は私の友達で、私の名前を出さないのは義理からだ。全て私の責任で、私がやらせた」と書かれた遺書が残されていたという。
鄭選手は、Kリーグの全北で2004〜07年、MFとして活躍。兵役忌避罪で実刑判決を受けて服役後、3部リーグでプレーしていた。
・・・
韓国の有名人はなにかスキャンダルが起こるとすぐ自死に走るんだろうか、という印象がわたしの中にはありますが、良く言えば潔い、悪く言えば死ねばいいって問題じゃない。理由や経緯はともかく、責任の取り方としてあまりに安直だとしか思えません。死ぬ瞬間はきっとつらいのだろうけれども、その瞬間を越したら楽になれる、逃げられるなんてとんでもない!
もっとも、今回の場合は死にたくて死んだというより、八百長を仕組んだ連中が体よく処分したのかもしれない、とつい謀略説を唱えたくなりますが・・・。
真相は普通に責任を取っての自死なのか謀略なのか、どっちでしょ〜かね?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/05/30 23:29:40
icon
546万アクセス到達
22時に達成。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/05/30 00:14:16
icon
週末は 雨も仕事も とまらない
え〜、28日については21日に続いてなんの更新もしないままで過ぎてしまいましたが、21日の場合は仕事がまだ控えていたので寝てしまったらなにもできなかった、28日の場合は仕事に追加があったので更新しそびれた、というところです。
普通にやってたら午前中から13時ぐらいでひと区切り、それから夕方ぐらいまでやってのんびり帰ってくる、というのですが、さらにおまけが付きました。常滑のほうの2箇所に行くか岡崎のほうの2箇所に行くか、ということで。
最初は常滑のほうに行くように話があったものの、岡崎のほうはかつて夜間の担当になっていた当時に行かせてもらっていたところが入っていたのでこっちのほうも捨てがたいなぁ〜、と申しましたら岡崎のほうになりました。
台風2号の影響で終日雨ではあったものの行った先ではネタを降ろすあいだは小降りで済みましたから助かった〜。以前の担当先のほうでは本来は午前3時とか4時にお邪魔するところだったのですが、今回に限っては閉店直後に押しかけたのでお店の方と初対面。
ま、たまにはこういうこともあっていいよね。
終日なにも更新がないっていうのは起こさないようにしますけど。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/05/29 23:59:14
icon
「Re:がんばれエコリーマン! 20100523〜20100527」
<金曜日(27日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、5月のテーマは「休日の過ごし方」。今週のテーマは「掃除」でした。
さあ、今週紹介しました、え〜、中で「いちばん嫌いな家事は?」というアンケートで第1位が掃除でした、というお話をしたんですけれども、わたしもあの、掃除は苦手なんですが、床掃除はよくやりますね。あの〜、わたしの家の床はフローリングなんですけど、ほこりがすごい目立つんですよ。1日経っただけで。で、すごく嫌なので気持ちを落ち着かせるためにも掃き掃除と拭き掃除はまめにやるようにしています。もう、これは誰のためでもなくもう自分のために、もうやってますね。
自分の部屋が汚いと自然と負の力っていうのが寄ってきてしまう、っていうのを聞いたことがあるんですけれども、なのであの〜、ちょっとまめにやるようにしています。あの、毎日こう生活をする大切な場所ですし、あと、いちばん落ち着く居場所でもあると思うので、少しづつでもいいので、皆さんもきれいにしてあげましょうね。
それではここで1通メールをご紹介しましょう。「休日の過ごし方」ということで愛知県一宮市、RN カットマン さんからいただきました。
「僕の休日の過ごし方はめっきり野球三昧ですね。もちろん予定の入らない日もありますが、そんな日は家族サービスだったり妻とデートだったりと。あんまり体を休める日は少ないですかね。でも、いまの生活には満足していますよ〜。なんといってもストレスがまったくありませんから。」
といただきました〜。
とても気持ちいいメールですねぇ。え〜、自分の好きなことをやりながらもしっかり家族と過ごす時間も作り、そして奥様とのデートもしている、だなんてなんて素敵な旦那様。
え〜、ね、結構こう働いてて時間がないです〜、とかあの、仕事が忙しい、という方もいると思いますが、家族に対する愛情はエコしちゃダメですからね。
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
え〜、ここでわたしからのお知らせです。え〜、ちょっと先になるんですが、7月2日・土曜日からスタートになりますサウンドホライズンライブツアー2011にわたしも参加いたします。8月の6日・土曜日、7日・日曜日は愛知県芸術劇場大ホールにて行われますので、ぜひお友達とお越しください。
ということで、それではまた来週もこの時間にお会いしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃい!icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/05/29 23:58:53
icon
「Re:がんばれエコリーマン! 20100523〜20100527」
<木曜日(26日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、5月のテーマは「休日の過ごし方」。今週のテーマは「掃除」です。
朝は自家製のフレッシュジュースで元気をチャージ、というエコリーマンも多いはず。毎朝ミキサーを使っている皆さん、掃除、ちゃんとしていますか?ミキサーは歯の部分を洗うのは大変ですが、そんなミキサーの掃除に使えるのが卵の殻。ミキサーを使うのも卵を食べるのも朝が多いと思うので、ちょうどいい組み合わせですよね。卵の殻と水、それから洗剤を少し入れてミキサーのスイッチをONにします。そのあとは水ですすげばきれいになるそうですよ。
そのほかにも卵の殻はいろんな掃除に使えます。たとえば、ガスコンロや鍋にこびりついた焦げ、この焦げも卵の殻で取れるとか。細かく砕いた卵の殻で焦げの付いた部分をこするだけ。けっこうきれいに取れるそうです。ただ、強くこすりすぎると傷がついてしまうので注意してください。
それから、水筒やポット、とっくり、グラスや瓶など筒状だったりで隅々まで手が届かないものを洗う際にも役立ちます。こちらも卵の殻を細かく砕いて水と一緒に洗い物の中に入れてよく振るだけ。卵の殻が研磨剤の役割を果たしてくれるそうですよ。
また、掃除だけでなく、卵の殻には肥料となる成分も含まれているそうなので、鉢植えの土の上に置いたり砕いて土に混ぜたりすれば立派な肥料となります。
ついつい捨ててしまいがちな卵の殻もいろんな場面で活用できます。ぜひ卵の殻を使ったお掃除、そして肥料として活用する方法も一度試していただきたいと思います。
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。5月は「休日の過ごし方」、6月は環境月間ということで「環境を考える」をテーマにお送りしていきます。皆さんの周りにある身近な自然など、環境に関するメッセージ、お待ちしています。メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。
それでは、またあしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃい。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/05/29 23:58:31
icon
「Re:がんばれエコリーマン! 20100523〜20100527」
<水曜日(25日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、5月のテーマは「休日の過ごし方」。今週のテーマは「掃除」です。
昨日は手作り雑巾のお話でしたが、雑巾を作るの面倒だなぁ、というエコリーマンの皆さんはぜひ履かなくなった靴下を活用してください。靴下に穴が空いたら捨ててしまう人も多いと思いますが、そこは捨てずに雑巾として使ってください。
靴下を手袋のようにはめて拭き掃除をするんですが、これは何かと便利。照明器具の傘の部分や蛍光灯・ランプなどの高い場所やテレビの裏などの手がぎりぎり入るような部分などを拭き掃除するときに大活躍します。また、靴下のつま先部分に穴を開けて物干し竿や水道の蛇口にかぶせて拭けば簡単に拭き掃除が出来ます。
また、女性の方だったら伝線したストッキングを掃除に使ってみてください。ほこりが溜まっている部分を乾拭きすればきれいにほこりが取れますよ。
え〜、そのほか、捨てる前に掃除に活用できるものといえばラップ。ラップを丸めてシンクを磨くとラップの粘着力によって汚れがきれいに落ちます。あとは、みかんの皮やジャガイモの皮。切り口のほうでこすってもシンクがきれいになります。そのほかには窓の拭き掃除に役立つ新聞紙。軽く湿らせて床掃除に使用してもOKです。
それから、細かいところの汚れを取るのに便利なのが歯ブラシ。いろんなところで使えるので使い終わった歯ブラシは何かと重宝します。え〜、わたしはですね、歯ブラシ・・・、これは掃除には欠かせませんねぇ。あの〜、窓のさんのところのあのほこりを取ったりとか、あと、お風呂の(浴槽の)ゴム栓、ありますよね。その栓もけっこう汚れるんですよね。なので、その栓を磨いたりとか、あと、台所の排水口の汚れを取りに使ったりしていますよ。
え〜、普段はついつい捨ててしまうもので掃除の際に活躍してくれるもの、いろいろとあります。え〜、なにか捨てる前に一度使い道がないか、ぜひ考えてみてください。
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。5月は「休日の過ごし方」、6月は環境月間ということで「環境を考える」をテーマにお送りしていきます。メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
それでは、またあしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃい。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/05/29 23:58:09
icon
「Re:がんばれエコリーマン! 20100523〜20100527」
<火曜日(24日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、5月のテーマは「休日の過ごし方」。今週のテーマは「掃除」です。
普段のお掃除、掃除機だけで済ますという方もいらっしゃると思いますが、フローリングや廊下・階段などはできれば拭き掃除もしておきたいですよねぇ。そんなときなくてはならないものといえば雑巾ですが、皆さんは雑巾、買ってますか?え〜、それとも自分で作ってますか?え〜、わたしはですねぇ、古くなったタオルを雑巾に使っていますねぇ。
え〜、100円ショップなどでも手軽に買えますが、エコの精神からいくと手作りがいいですよね。え〜、汚れたタオルやふきん・使わなくなったTシャツを再利用して雑巾を作りましょう。雑巾を縫う際は手縫いがおススメです。ミシンは簡単にかっちりと縫えますが、手縫いのほうが布と布のあいだに隙間ができてやわらかく仕上がるので、かっちり縫ったものより使いやすいですよ。
それから、できれば素材や大きさの異なるものを何枚か作っておくと掃除の際も便利。水拭き用、あと、なにかこぼしたとき用とか、あと、乾拭き用にほこりを取る用、といったように何種類かあると掃除もしやすくなりますよね。あと、雑巾がけは適度な運動にもなりますからね、え〜、お部屋もきれいになって運動も出来て一石二鳥です。
ぜひ手作り雑巾でお掃除に励んでください。
それではここで1通メールをご紹介しましょう。え〜、先月番組で紹介しました、え〜、「旬の野菜」について農家の方からメール、いただきました。え〜、愛知県碧南市のRN 野菜のパパ さんからです。
「農作業をしながら楽しく聴かせていただいております。旬の露地野菜、美味しいですよね。また、美味しいものを食べると家族が笑顔になり、そしてみんなも笑顔になり、ハッピーになりますよね。
5月の初めに露地ナスを植えます。」
っていうことは、もう・・・、植えたあとですよね。
・・・「わたしは600本ほど植えるのですが、いまから収穫が待ち遠しいです。」
といただきました。
でも、ほんとに旬の露地野菜は美味しいですよねぇ〜。で、採りたてのその食卓に並べられるのもまた幸せの一つでもありますけれども、あの、土地によって同じ、こう・・・作物でもその育ち方や味、そして形が違うんですってね。なので、ちょっとそれぞれのその土地の野菜を食べ比べるっていうのもなんか面白そうだな、と思いました。はい。
それでは、またあしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃい。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/05/29 23:57:36
icon
がんばれエコリーマン! 20100523〜20100527
<月曜日(23日)>
おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、5月のテーマは「休日の過ごし方」。今週のテーマは「掃除」です。
仕事をしてらっしゃる方は平日は時間がなくてゆっくり家事をするのは休日になってしまいませんか?え〜、わたしもゆっくりやろうと思うと、やっぱ休日になってしまうんですけれども、え〜、せっかくの休み、毎回家事に追われて半日、下手したら1日潰れてしまう、という方もいるかもしれません。
さあ、そんな家事ですが、「いちばん嫌いな家事は?」というアンケートによると1位は掃除。2位の「料理」に大きな差をつけての1位だそうで、掃除が嫌いな人って多いんだなぁ、と思いましたが、え〜、わたしもですねぇ、ちょっと苦手ですねぇ〜。でも、あの、どうしてもやらなければいけないので、まぁあの、頻繁にがんばってやってます(苦笑)、はい。苦手です(苦笑)。
え〜、そして、「いまより家事の時間が節約できるようになるなら欲しいと思う家電は?」という問いに対してはおよそ半数の方が掃除機と答えたそうです。ロボット掃除機のことですかねぇ?え〜、あれは確かに便利です。しかし、床は掃除機で十分きれいになりますが、せめて1ヶ月に一度ぐらいは部屋の隅々まできれいにしておきたいところ。床だけでなく棚やキッチン周り、照明器具やカーテンレールの上・押入れなど、え〜、それからエアコンや空気清浄機のフィルターなど普段あまり手をつけないところも掃除しておきたいですね。特にエアコンのフィルターは電気代の節約・エコにもつながるのでぜひ面倒な気持ちを抑えてがんばっていただきたいと思います。
掃除したあとの部屋はすがすがしい気持ちになりますし、空気もいいですよね。きれいなお部屋で気持ちよく過ごしましょ。
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。5月は「休日の過ごし方」、6月は環境月間ということで「環境を考える」をテーマにお送りしていきます。皆さんの身近な自然など環境についてのメッセージ、ぜひお送りください。メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを紹介させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。
それでは、またあしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/05/27 23:24:55
icon
ネッ中病に注意・・・っていうこと?
シャレじゃなくて、気をつけないとね〜。
以下の記事をご覧下さい。
・・・
キレる・引きこもる…韓国にネット中毒専門外来
読売新聞 5月27日(金)20時18分配信
韓国中部・公州(コンジュ)市の病院に、過度のインターネット利用により、突然逆上したり、引きこもりになったりした「インターネット中毒」の人を治療する専門の診療科が設置された。
韓国では若年層の1割強がネット中毒と推定され、「ネット中毒診療科」は今後、増える可能性がある。
韓国でネット中毒は正式な疾病として認定されてはいないが、国家情報化基本法は「ネット依存により身体、精神、社会的な機能障害を負った状態」と定義する。
公州の病院ではまず、来院者にアンケートを行う。「インターネットをしていない時にも、ネットのことを考えている」といった全20問の設問に該当する割合が高いと、ネット中毒になっている危険性が高い。
病院では治療として、集団で楽器をひいたり、せっけんを作ったりする作業を通して、対人関係改善の契機を作ると同時に、磁気をあてて脳を局所的に刺激して脳波の安定を図る。本来はうつ病に使われる治療法で、欧米ではすでに広く用いられているが、韓国では珍しく、効果が期待される。
診療科の李在元(イチェウォン)部長によると、ネット上で文章を送り合って会話する「チャット」を頻繁に行う女性にネット中毒者が多い欧米と異なり、高速大容量回線が整備された「IT先進国」韓国では、ネットゲームに熱中する男性に中毒者は多い。
韓国では、キャラクターを育成するゲームを好む余り、引きこもるになるタイプと、敵を倒すゲームにはまって周囲に攻撃的になるタイプに二分される傾向があるという。
・・・
ネット環境では世界一のようになっている印象が強い韓国でのいかにもな話ですが、1日じゅうネカフェにこもってオンラインゲームしていたら亡くなったなんてハナシもかつてありましたから遅きに失したというべきか、あるいはPCの性能が高まったことにともなってこういう施設の必要性も高まったってか?
日本にいると対岸の火事みたいにして見ているよう気になるんですが、表面化していないだけで需要は意外にあるかも?
ワタシ?そのうちお世話になるかもしれません(^^;-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-