サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: dosanko龍幻堂さん
2014/09/11 22:55:20
icon
たまたまスタッフさんの内輪話を小耳にはさんでしまったワタシ、姫隊や武将隊の演舞が終わったらとっとと帰るつもりでいたのをやめました。
というのは「練り歩き」をしましょうか、との話が出て、行われることになったから。
で、16時辺りから始まりました。
一仕事終えて!?柔和な表情の信長様。
姫隊の皆様も屋台の列の前に繰り出して
お祭り大好き!?なまつ様(^^ゞ
「於大になるか?」と抱っこした女の子に語りかける於大様。
カメラに対するレスポンスはきっと一番!?な江様。
誰もが楽しめた春の一日でした。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2014/09/11 22:03:59
-
from: dosanko龍幻堂さん
2014/09/11 21:58:24
icon
なお、姫隊や武将隊が呼ばれたのはゲストとしてというだけではなくて、地元のケーブルテレビ局の広報役にもなっていたため。
江ちゃんの足元、そしてまつ様のお着物の右腕にもこの子がくっついています。
ところで、今回のお祭りでは姫隊の皆様も武将隊の皆様もかなりフレンドリーでした。
これらは開会式前の武将隊の皆様。ケーブルテレビ局のブースの前で宣伝をしつつおもてなし。
初めて拝見するワタシでさえもくつろぎすぎだろ~~?と思えなくもありませんでしたが
演舞前(こちらは午前中の部)には集中。
このギャップにはヤラれました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2014/09/11 21:45:00
icon
武将隊の演舞は長篠の戦のさいのエピソードを基にした一段。これは午前・午後それぞれ同じでした。
敗退する武田勢を追討するよう命じる信長と秀吉、そして部下の元気!の苦悩を短い時間で示してくれました。
ほかのお仕事で他の武将様はいないなかでどういう演舞ができるのかと懸念していたのはきっとワタシだけ…だったんだろうなぁ。
追討をためらう秀吉を叱責する信長。
それでも「出世が好きなんじゃ」と、命に従う秀吉と元気!。
単に切った張っただけではない戦の世を見せる演舞でした。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2014/09/11 21:35:31
-
from: dosanko龍幻堂さん
2014/09/11 21:25:59
icon
日進市 岩崎城春祭り(2014年4月5日)
結果的に3日連続でカメラを手にしたということで、個人的には旅行の時を除いてはそうそうない展開ですが、日進市に行くこと自体が久しぶりでもあったのと会場の岩崎城がどんなものなのか見たいという興味もあったのでおしかけてみました。
ゲストに姫隊の皆様とおもてなし武将隊ということもありましたが…
桜も綺麗に咲いて、よく晴れて、恵まれた天候でした。
日進市の市長などの関係者と
ゲストとして参戦したのは出立した吉乃様を除く姫隊の皆様とおもてなし武将隊の信長様・秀吉様と足軽隊の元気!さん。
市長などのあいさつのあとにくすだまを割って開会です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2014/09/08 22:00:16
icon
小牧山(2014年4月4日)
淡墨桜を眺めたのに地元で何もしないのは…
というわけでは別になく、小牧山さくらまつりでフォトコンをしているということを知って撮ったものを。
過去の受賞作を見られるだけ見た限り夜景がないようでしたので、夜の小牧城を狙うことに。
こんな明りの下でどんちゃんとやってる皆様を横目にお城への道を歩いて行きます。
お城のほうでもライトアップがあったものの、さすがに夜の城を眺めに来る方はあまりおりませんでした。
それはそれで好都合とばかりカメラを向けるワタシでしたが、屋根の上にある2本のアンテナ…なのかなぁ?アレがどうも邪魔くさくて仕方がありません。だからといってどかせられるはずもないので
なんだかなぁ…
あ、ちらっとアンテナ?が入ってしも~た。
こんなんかなぁ?
カメラを横向きにして…
これ、よさげでしょ?
…っていうか、これは四つ切サイズでプリントできるようにトリミングをしたモノなんですけど、プリントされたものを「夜桜匂う」というタイトルをつけてフォトコンに応募したら
5位入賞(特選)
などという展開になってしまいました。
表彰式をしますので市役所に来てくださいという通知を受けたので、ちゃんと行ってきましたよ。
ぶっちゃけ、腕試しのつもりでこの結果というのはラッキーというべきなんですが、一応は業界の玄人さんの眼でこの評価というのならもうちょっと上位3作品にはもっとひねりと楽しさ・面白さを感じさせるものを選んでもよかったのでは?という疑問があります。4位に入った姐さんの作品(高校生に横一列に並んでもらってジャンプしたところを撮りました)には負けましたけど、これが”プロの眼”なのか…
ちなみに、応募総数は260ほど。けっこう数があったものです。ワタシのように複数で応募した方もいるでしょうが、入賞自体は1人につき1作品ということで、その中での入賞はそれとして嬉しくもあるにはあります。
あ、別の応募作品?ワタシは2枚応募したのでもう1枚ということになりますが
コレです。
四つ切で出すとブレてるのが分かったんですが(城の上のアンテナ?のこととは別に)、せっかくおカネを出してプリントをやってもらったものだし応募しちゃおう、ということで出しちゃいました。
来年以降は…たぶん参加しないだろうなぁ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2014/09/08 21:28:33
icon
前の書き込みの最後、幼い姉妹が走っている画で柵の脇にある四角い箱のようなモノ。
これは投光器です。
この画を撮ったあたりで帰ろうかと思っていたのですが、ライトアップをするという話を小耳にはさんだので居残ることに。
ライトアップが始まると
こんな感じが
こんなふうになります。
桜にしてみれば強い明りに照らされて少々まぶしかったかもしれませんが…
いい立ち姿を拝見できました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: dosanko龍幻堂さん
2014/09/08 21:15:37
icon
淡墨桜(2014年4月3日)
たまたま仕事が早くハネまして帰宅は昼過ぎになったこの日、ニュースを見ていたら淡墨桜が八分咲きということを知りました。
木曜ですから姫隊の定例演舞が犬山城であるというのに、その犬山城を遠くに見ながら名鉄・JR・樽見鉄道を乗り継いでおよそ3時間。
樽見鉄道の終着駅、樽見駅に。
道案内に従って歩いて
この橋を渡り
この坂を上った先に
立っていました、淡墨桜。
平日で天気もイマイチというのに、意外と見に来ておいでの方が多かったなぁ。
見においでだった方を借景のようにして撮ったものも。
まぁ、肖像権とかあまりしっかり厳密にしてしまうと出すに出せないのかもしれませんが、むしろそのときにそこにその方や家族がおいでだったゆえに成り立つ画で、かつ個人が特定できないような写り方なので、勝手を申しますがご理解ください。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-