サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: dosanko龍幻堂さん
2006/11/29 14:30:45
icon
見えラジ20061125(7)
<みくにジャッジ 結果発表>
さあ、それでは・・・、番組オープニングでご紹介しました「みくにジャッジ」、結果発表行ってみたいと思いま〜す。
「プレゼントの意識調査。誕生日やクリスマスのプレゼント、手編みのマフラーやセーターなど、手作りプレゼントは有り?OR無しか?」
ということで、じゃあ、メッセージご紹介していきましょうかね。うんと、愛知県の 金剛力士王 さん。
「手作りプレゼントは有りですね。プレゼントしてくれた人の気持ちがもらった人へストレートに伝わるし、喜ばない人はいないと思います。」
私もほんとにそう思います。喜ばない人はいないよ。ちょっと・・・照れてねぇ、こう上手くこう、話せない、だけどめちゃくちゃほんとは嬉しいんだよ。・・・そういう子、好きだなぁ、私。あぁ〜、いいなぁ〜。ね?喜ぶよ、みんな。ね?
じゃあ、もう1通行こうか。愛知県のRN シャイニングフィンガーソールドブレーカー さんからいただきました。(RNが)長いね(笑)。
「みくにさん、こんばんは。」こんばんは。
「僕は『無し』だと思います。」うん。「理由は、これをもらうと絶対着ていなくちゃいけないし、もし別れたら処分に困るからです。過剰な愛も考え物です。」
と。う〜〜〜!まぁ、絶対にっていうか毎日じゃなくてもいいからさ〜あ、こうちょっと、着てほしいものよ、やっぱり。うん。ま、ぜ・・・絶対着てほしいね、でも(笑)。1回ぐらいは着てほしいな。うん。見たいね。
もう、別れるとかさ、そういうの考えないようにしよ〜よ〜。ねぇ〜?育んでいこうぜ。
え〜、こちら、三重県の 戦艦霧島 さんからいただきました。
「みくにさん、こんばんは。初めてメールします。」と、ありがとうございます!嬉しいのぉ〜。
「手作りプレゼント、手元に残るものは良くないんじゃないでしょうか?もらったときはうれしくても『絶えず使ってほしい』と言われると難しいと思いますよ。私はもらったことはないですが。
ちなみに、私は男ですが、好きな人にはケーキ作ってあげます。」
と。いい人だ、いい人だね、(最初の「いい人だ」の声のトーンが少し高めだったので)ちょっと声が上がっちゃった(笑)。超いい男の人だ〜。え〜!まぁ、「絶えず使ってほしい」、まぁ、何回も言われるね〜、それはちょっとね、困る・・・けれどもね、でももらったら、でも嬉しいのは確かなんだから。ね?
いっつもさ、毎年だと分かんないけど、こうプッ!てこう、プレゼントでさぁ、「実は作ってたんだ」って渡されたら嬉しくない?「え!?こんなセーター、ずっと編んでてくれたんだ」と思うとさ、これ嬉しいと思うんだけどな。でも、「無し」意見もちょっとあったんだな?うん。
じゃ、結果発表行ってみますか。え〜、今回の・・・じゃあ、結果!勝ったのは・・・!?(ドラムロールのSE)手編みのマフラーやセーターなど、手作りプレゼントは、「有り」〜〜!有りだよ。有り有り。やっぱり「有り」のほうがねぇ、多かったねぇ、メールはね。「有り」86%、「無し」が14%。全然「有り」のほうが多いなぁ。
あぁ、手編みのマフラーか。なんか、作りたいな、っていう気持ちがあっても作る(相手の)人がいないときってどうすればいいの?(笑いのSE)なんかあんまり・・・あ、愛も込められないし。・・・寂しいなぁ、私。あ、やめよう、この話。
<メッセージ>
メール読みます。え〜っと、しゅりんぷの宴 さんです。
「来月23日のイベントですが、ユニモールの開始が午後1時は聞き取れたんですが、ナディアパークの開始時間をもう一度教えていただけますか?」
ということで。えっと、ユニモールは午後1時ね。ナディアパーク(註;ヤマギワソフト)は14時半から!開始です。14時半からイベントを行いますので、え〜、ぜひ皆さん、来て下さいね。OK?
じゃあ、もう1通行こうか?金剛力士王 さん。ありがとねん。えっと・・・
「(「Song for Memories」での)『M』いいですね。」え〜・・・(註;字が読めなくて詰まってます)本家より、本家、「本家より優れているのでは?と思います。」
と。あらららららら(笑)。あらららら。
「リリースが楽しみです。」
もう、いやぁ〜、カバーってほんとに難しいんだよ〜。歌うのって。・・・ねぇ?あの・・・だって、絶対に超えられないじゃない。本家は。それをどうやってNapsaQバージョンでカバーして新しいモノに・・・あの〜、新しい楽曲にするかっていうのはね、ほんとに難しいんだよね〜。かなり苦戦してますよ、いま。うん。
あ、でもこう言っていただけると嬉しいな。ありがとう〜。
じゃ、もう1通、こちらRN おっちゃん さん。ありがとう。
「みくにちゃん、こんばんは。」こんばんは。
「NapsaQ版の『M』、しっとりとしていていい感じですね。ほかにはどんな曲があるのかな?早く完成バージョン聴きたいですね。12月20日が待ち遠しいし、楽しみです。」
と。ありがとうございます。そうなんですよ、もうほんとに、あともうちょっとだからね〜。ほんと、いま一生懸命みんなで、松ヶ下宏之と伊藤多賀之と3人でせっせせっせとレコーディングしてるので、え〜、ぜひね、ほんとたくさんの皆さんに聴いていただきたいですねぇ。よろしくお願いいたします。12月20日、ファーストアルバム「青春ソングリクエスト」、え〜、リリースになりますので、え〜っと〜、この東海ラジオでももっともっとたくさんかけていきたいと思いますので、え〜、ぜひよろしくお願いいたします。
え〜、ということで、きょうもたくさんのメッセージ、そして「ジャッジ」の意見、ありがとうございました。え〜、それでは今週のラストのナンバー、え〜、行ってみましょう。そのあいだ、FOMAをご覧の皆さんには下川みくにのオリジナル映像でお楽しみください。東海ラジオえおお聴きの皆さんにはスキマスイッチの新曲『アカツキの詩(うた)』、聴いてください。
(曲OA)
ということで、お届けしたのはスキマスイッチの新曲『アカツキの詩』でした。彼ら、来週水曜日にはニューアルバムもリリースいたします。あわせてチェックしてみてね。さあ、このあとCMを挟んで、まだまだ番組続きま〜す。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件