新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木曜27時からの延長戦 on the WEB

木曜27時からの延長戦 on the WEB>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: dosanko龍幻堂さん

    2007/01/30 12:25:20

    icon

    見えラジ20070127 (3)

    <みくにジャッジ 途中経過>
    さあ、それでは「みくにジャッジ」途中経過、行ってみましょうかね。え〜と、今回のお題はですね、
    「腕時計、するならどっち?デジタル?それともアナログ?」
     ということでいただいております。
     え〜、こぶたのバンビ さんです。ありがとう。
    「腕時計はアナログ派です。以前はデジタル派でした。でも、暗い場所ではどうしてもデジタルよりアナログのほうが見やすいからです。」
     え?暗い、暗いときってアナログのほうが見やすいのか・・・。いや、あ、光るから?ってことはデジタルもねぇ、光るのあるよね?ねぇ?あぁ、そっか。でも・・・そういうのがあるのかもしれないなぁ。見方によってはね。人それぞれだからなぁ。
     ま、こちら、アナログ派。私と同じ。
     え〜、ハッピーセット さんからですね。ありがとう。
    「最近は子どもが時間の読み方を練習中なので、アナログです。」
     おぉ〜。
    「でも、基本的にはデジタルのほうが好きです。カジュアル派の私にはデジタルがいいんだけど、いまは我慢しています。」と。
     わぁ〜!そっかぁ。そっかぁ、子ども・・・、そっか、時間覚えるのに。そうだよねぇ、練習するよね?私もした。
     小学校1年生のときにね、あの、針の短いのと長いの?どっちがどっちだか分かんなかったんだよね〜。す、私ね、クラス30人ぐらいいたんだけど、んと、最後、ほんと30人中一番ビリケツぐらいに覚えるのが遅かったの。・・・全然分かんない。
     勉強中ということで、子どものためにいまはアナログ、ということで。いま、我慢してるんだね、デジタルね。デジタル、かっこいいしね。
     じゃ、もう1通、こちら。金剛力士王 さんね。ありがとう。「デジタル」派です、と。
    「見やすいし、軽量感がいいですね〜。」と。
     あぁ、アナログ、そっか、ちょっと重たいか。重たいのもあるしな。確かに確かに。
     え〜、そしてこちら、dosanko龍幻堂さんです。
    「私の場合は、いまはみくと同じで携帯電話の時計を代わりにするということと、仕事の際に邪魔になる場合がある、ということで時計を身につけていません。
     ですが、それまでのおよそ20年はずっとデジタル。理由はストップウォッチに使うから。そろばんなどのお稽古事で時間を計ることがあったので、アナログではあかんかった〜。」
     お〜〜、そっか、そっかぁ。なるほどね。こういうときにも、デジタルとか、使い方によっては、時計見るだけじゃないですからね〜。なるほど。
    ・・・
     いまのところですねぇ、えっとねぇ、「アナログ」派がリードしております。なので、あの、「デジタル」派というかた、あの、意見どんどんお待ちしております。え〜、番組後半で結果発表いたしますからね。まだ間に合いますので、ガンガン送ってきてください。あなたの意見、どんどん送ってきてね。

    <メッセージ>
    じゃあ、番組宛に届きましたふつおたも、たくさん届いているので、ご紹介しましょう。え〜、こちらはですね、スッパイマン2号 さんからいただきました。ありがとう。
    「みくにさん。」ん!?
    「なんかすごいセクシー家庭教師っぽいですよ。(笑いのSE)なんかいい!」
     って書いてあるよ。
     お!?ほんとに?家庭教師っぽい?・・・あら?私、てっきりきょうはほんと、こう、ガリ勉の、こう、受験勉強をしてる・・・っていうイメージだったんだけど、セクシー(註;みくの着ていたのがピンクのトレーナー?だったからでしょうか?)。セクシーに見えるんだ。
     (『Dr.スランプ』の)アラレちゃん?き〜〜〜ん(笑)。う〜〜ん、ほんっと、バっカみたいですね〜〜。あら?でもセクシーにも見えるんだって。嬉しいなぁ(苦笑)。私、ほんとにそう言われるとね、顔に出ちゃうの、嬉しさが。いっぱい出ちゃうの。ちゃんとテレビ電話を見てくれてるということですね、いまね。ありがとうございます。
     お、嬉しい。でも私、なんにも勉強教えられないよ。ほんとムリ。体育ぐらいかな?教えられるの。
    らいとR さん、こちら。ふつおた。
    「みくにさん、こんばんは。『Bird』聴きました。『誇らしげに咲く花』やみくにさんのキーワード『風』などの歌詞がとっても良いです。去年の渋谷VOXライブではじめて聴いたとき(の)感動がよみがえってきました。また早くライブで聴きたいです。」
     といただきました。
    ありがとうございます。そうなんですよね、去年、あの、NapsaQでライブしたときに初めて、あの、披露したんですけれど、それからまだね、一度も、あの、歌ってないんですけれども、これからね、キャンペーンとかでも地方も回りますので、歌える機会もいっぱいあるんじゃないかな、と思うので、ぜひね、遊びに来て欲しいな、と思います。え〜、ありがとうございます。
    ・・・
    ということで、じゃあここで1曲、またお届けいたしましょう。続いての曲は、私、NapsaQから1曲行きましょう。『M』。
    (曲OA)
     お送りしている曲は、NapsaQで『M』でした。番組後半でも皆さんのメッセージ、まだまだご紹介しますので、たくさん送ってきてね。そして、「みくにジャッジ」の意見はもちろん!私への質問・疑問、なんでもOKです。こちらまでどんどん送ってきてね〜。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件