新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木曜27時からの延長戦 on the WEB

木曜27時からの延長戦 on the WEB>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: dosanko龍幻堂さん

    2008/04/26 12:33:33

    icon

    ぐるっと東海エコめぐり 20080426 速報(Vol.4)

    <オープニング>
    ・早い人はもうお休みで、がっつり休みます、というメールもありましたが、GWも仕事のみく、ライブもあり、ちょっと楽しみ。もし休めたら温泉に行きたいな。温泉のとろとろ感は現地に行かないと味わえないから。マイナスイオンを感じながらまったりしたい。
    ・きょうから桑原友梨さんがレポーターとして登場ですよ。
    ・エコわらしべ、きょうの締め切りですよ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: dosanko龍幻堂さん

2008/04/27 17:53:04

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20080426 速報(Vol.4)」
<エコめぐり(詳細編)>
・レポーターとして初登場の桑原友梨さん、中部電力とNPO法人「中部リサイクル運動市民の会」のパートナーシップ事業として4月19日に「愛・地球博記念公園」で開かれた「長久手モリコロパーク記念植樹ツアー」へ行ってきました。インタビューは「中部リサイクル運動市民の会」の東海林さんに。
 ※「中部リサイクル運動市民の会」HP
   http://www.es-net.jp/index.html

(インタビュー内容から)
・イベントは昨年6月に募集した「記念日植樹プレゼント」に応募いただき「記念日植樹券」という苗木相当の費用を寄付された方から抽選で選ばれた30組80名が長久手モリコロパークで植樹、というものです。コナラなど8種類の苗木を150本植樹予定です。
・中部電力の「エコの輪活動」の一環として企画、これを通じて皆様とともに地球環境問題を考え、行動を起こしていくささやかなきっかけづくりになれば、と思い企画されました。
 「記念日植樹券」によるこのイベントはこの春で8回目。植樹券を植樹を行う国内外のNPOに寄付していただくことと、記念日を指定して本人や友人に苗木を贈る、というのがイベントの柱。
 ※「エコの輪活動」については
   http://www.chuden.co.jp/econowa/index01.html
  を参照ください。
・次回には5月24日に岐阜県白川村で220本の苗木を植える予定です。いままでには、きょうまでで中部電力とともに52000本を植えてきました。
・「中部リサイクル運動市民の会」としては1980年の設立以来、使い捨て社会からの環境破壊への危機感から「できることから始めよう」という会員が資源リサイクル作りやグリーン購入の推進、環境商品の開発・普及などの事業を行っています。
具体的には、家庭から排出される11品目の資源(ゴミ)をスーパーの駐車場などで回収して資源化を進める「リサイクルステーション」活動、市民と行政が一緒に話し合ってゴミや環境の行政計画を作るサポート、環境学習プログラム、子供向けの環境イベントの企画・運営など。
・会の今後の予定としては、市民参加による環境基本計画作りのサポート、自治体のゴミ減量へのサポート、市民主体での「リサイクルステーション」の拡大を図り、「環境街(まち)づくり」を目指した事業が展開されていけば、と思います。

・・・

・当日は子ども連れのファミリーや年配の夫婦など、たくさんの参加者がおいででした。長野から参加された家族も。皆さん、楽しそうに植樹されていました、と桑原さん。
家族や子どもが自然に触れるっていうのはすごい大事だ、というみくたち、「すごく癒される」(みく)。
参加者のインタビューもあります。

・初めての植樹で楽しい。育ったら見に来たい。(小学4年生)
・万博前以来2回目の植樹で、子どもさんと参加。活動のきっかけは、子どもが幼かったときに万博があったのでそれを思い出してほしかったから。子どもとの植樹は記念になることなので、子どもには思い出に残ってほしい。(男性)。
・万博のときの植樹以来、ラッキーで参加できました。この木がだんだん大きくなって、孫やひ孫が来て「おじいちゃん、おばあちゃんが植えた木だなぁ」と喜んでくれることを楽しみにしています。
前回は桜の木と樫の木を植えて、だいぶ大きくなっていると思います。
帰りに(前会のときに植えた木を)見に行きたい。今回はサルスベリとコナラと紅葉を植えます。(夫婦)
・長野県から来ました。
きっかけは「愛・地球博」に来てすごく感動して楽しい思い出がいっぱいできたけれど思い出だけではなくてこれから未来に向けて植樹という行動に移す第一歩のきっかけになればいいな、ということで、子どもたちと参加しました。
今回は、子どもたちはドングリのなるコナラを、自分(母)はサルスベリを選びました。たくさんの種類があるので迷いました。大きくなったときに家族で来たいと思います。(女性)

・ということで、楽しく、でも真剣に植樹されていました、と語る桑原さん、「和気藹々(あいあい)と植樹されているのを見て、すごく素晴らしい活動だと思いました。たくさんの方が参加してどんどん緑が増えていくといいですね」。
・桑原さんも植樹させていただきました。体力を使わず簡単にできたので、ぜひたくさんの方に植樹していただきたい、とコメント。
今回植えた木が大きくなるのが楽しみで、何年か経って大きくなったら見に来たい、とも。
・自分で土を触って植えたのだから、見に来たいよね、とみく。「子どもみたいな」(みく)ものだから。
「おじいちゃん、おばあちゃんが植えた木だなぁ」と喜んでくれれば、というコメントにはふたりで「素敵だよねぇ〜〜」。
大きくなったらゲームばっかりやるようになってしまうし、それを悪いとは言わないけど、外で緑に触れて遊ぶのは特に小さな子にはいっぱいしてほしい、とみく。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2008/04/26 13:00:05

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20080426 速報(Vol.4)」
<エンディング>
・メッセージ、いっぱいお待ちしています。エコに関する質問などもよろしく。
・「エコわらしべ」の受付はきょうまでです。
 幸福なラジオ さんから応募のメールがありました。
 使いそびれた「システムアルバム」でどうですか?ということです。
・きょう締め切り、といえば、5月10日の公開録音の応募。今すぐメールかFAXでね〜。こちらは招待状の発送を以って発表とします。
・先ほどの尾張温泉東海センターさんの入場券(5組10名)プレゼントもきょういっぱいですよ〜。以前この温泉に泊まったことのあるみく、「私にも1枚くれないかなぁ(笑)」。
・みくの活動のほうはオフィシャルHPまで。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2008/04/26 12:53:42

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20080426 速報(Vol.4)」
<プレゼントの紹介>
・尾張温泉東海センターさんほうから入場券のプレゼントです!メール、FAXで応募です。本日24時で締め切りです!発送を以って発表とします。
・OA曲はゆず「明日天気になぁれ」(註;2007年公開の映画「しゃべれどもしゃべれども」のテーマ曲)。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2008/04/26 12:39:23

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20080426 速報(Vol.4)」
<東海エコめぐり〜桑原友梨さん、登場!〜>
・桑原さんはちょっと緊張気味。月1回の登場ですが、「下川さんの代わりに」いろんなところに行ってきます。
・今回は長久手町での植樹ツアーにお邪魔しています。(詳細のほうは改めてUPします。インタビューされた東海林さん、早口やぁ〜!緊張されてるわ・・・)

・OA曲は下川みくに「枯れない花」(「9」バージョン)。

・取材のときの植樹祭に参加された方のインタビューもありました。長野から参加された方もおいででした。(こちらのほうも後で詳細をUPします。)

・そして、下川みくに「tomorrow」」(「9」バージョン)OA。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト