サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: dosanko龍幻堂さん
2008/08/28 14:10:55
icon
ぐるっと東海エコめぐり 20080824 要約(Vol.21)
<オープニング>・気付いたら、8月も残り1週間?「はぁ〜、早いですなぁ〜」。夏の思い出、たっぷり作っていますか?夏休みに遊ぶのももちろんですが、学生さ
<オープニング>
・気付いたら、8月も残り1週間?「はぁ〜、早いですなぁ〜」。夏の思い出、たっぷり作っていますか?
夏休みに遊ぶのももちろんですが、学生さんは宿題もついてきますので。みくは、「ちゃんと宿題をやる人ではなかったですね」。「1番に遊び、2番に遊び、3番ぐらい宿題になって」しまって、提出物も期限に持っていけずに「先生、すいません、家に忘れました」といいながら友達に借りてやっていた。「だめですね(微笑)。毎日ちょっとずつやればいいのにね、上手い具合にできない」。でも、ちゃんとやって残りを過ごしてください。
社会人の皆様も、忙しくても夏休みの思い出の一つぐらい、作ってもらいたいな、と思います。
・番組の趣旨説明。きょうは「久しぶりにアレ、やっちゃいます」。メールを打てる準備をしてくださいね。
<東海エコめぐり>
・きょう紹介していくのは愛知県瀬戸市。愛知県で初めてレジ袋を有料化した自治体です。「愛・地球博(註;愛知万博)を開催しただけあって、環境への意識が高いんでしょうかね?」
・ケイ砂を多く含む土を持つために陶磁器の町として発展した瀬戸市。瀬戸物、の言葉の由来もこちら。もとは「陶所」(すえと)と言われ、そこから瀬戸の名前になったとか。
瀬戸焼の特徴は釉薬(うわぐすり)を使うこと。特に伝統的工芸品である赤津焼で有名です。釉薬には7種類あり、それぞれの釉薬を使うことで特徴ある焼き物ができます。同時に行う装飾技法も12あります。その他のものもあり、同じ瀬戸焼といってもバラエティーに富んでいます。
9月13・14日に瀬戸物祭りがありますので、ぜひ興味のある方はどうぞ。
・OA曲は下川みくに「枯れない花」。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2008/08/28 14:11:59
icon
「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20080824 要約(Vol.21)」
<エンディング>
・さっきのコーナーのエコバッグ、届くのを楽しみにしてください。「届かなかった!という方、次の企画まで首を長〜〜くして待っていてください(笑)」。
・メッセージもお待ちしてます。エコわらしべのほうは25日締め切りです。
・HN ながれ星 さんからのメールが紹介。
「私がしているエコは待機電力カットのため、テレビ・レンジなど使わないときはコンセントから抜きます。最初は面倒でしたが、なれると普通になりましたよ。お風呂の残り水で花の水遣りをします。」
みく:これねぇ、ほんとねぇ、出かけるときとか1回やりだすとずっとしなくちゃ気がすまなくなるんだよね。あぁ〜ヤバい、早く抜かなきゃ、みたいな。ほんと、未来のため、自分のためになりますからね。
ほ〜んと、エコはほんとにまずちっちゃなことからでいいんです。で、もう、あとは意識だよね。うん。ぜひ、皆さんもコンセントからパン!と抜いてみてくださいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト