新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木曜27時からの延長戦 on the WEB

木曜27時からの延長戦 on the WEB>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: dosanko龍幻堂さん

    2009/05/22 13:25:39

    icon

    ぐるっと東海エコめぐり 20090516 (Vol.59)

    <オープニング>
    皆さん、こんにちは。下川みくにです。
    「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、きょうもスタートいたしました〜。
    さあ、最近ですねぇ、え〜、小学生を中心にブームになっているものがあるんですって。それが、国語辞典。うん。国語辞典はそう開かなかっ…たかなぁ?わたしは(笑)。え〜、なんでも、え〜、小学生のあいだで辞書で調べた言葉に付箋、ありますよね?え〜、Post itを貼るっていうのが、学習法?がブームになってるそうなんですよ。
    あの、付箋って小学生の頃使ったことないかもしれないなぁ、わたし。なんか、付箋っていうのはこう、大人の人が使うというイメージがねぇ、わたし、ありましたね。
    え〜、この付箋を貼るという学習法なんですけれども、え〜、勉強中に?辞書を机の上に置いておきます。まぁ、国語以外の、ね、勉強中も。そして、引いた言葉を付箋に書いて辞書のそのページに貼る、というものだそうです。ま、調べれば調べるほど付箋の数が増えるので、ま、自分の勉強した成果が目で分かるし、ちょっと子どもたちにとっては喜びとか自信につながる、ということで、この学習法を採りいれている小学校も多いんだそうですよ。ねぇ。あの〜、国語辞典の…メーカーさんもあの、付箋が分かりやすいように紙の、この材質?を、こう、変えたりして、売り上げをこう、伸ばしているそうです。
    ねぇ、最近いろいろこう、検定ブームだったりとか、あと、勉強系のゲームとか、売れてたり、ねぇ、すごいほんと、大人でも勉強する時代、って感じがしますけれどもねぇ。え〜、ぜひ、お、大人の皆さまも本屋新聞を読むときなどにこの学習法、一度試してみてはいかがでしょうか。
    さあ、「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、エコというキーワードをもとにここ東海地方のいろんな物や人・取り組みなどを毎週紹介しながらぐるっと東海3県を回っちゃおう、という番組です。ほかにも、街の気になる情報をお届けしたりおススメの音楽を紹介したりゲストをお迎えしたりしています。え〜、皆さんからもたくさんのエコな情報をはじめ、最近気になっていることとかおススメの食べ物とかグッズ、あと、映画・音楽など、いろんなメッセージ、募集しています。ぜひ番組までお送りください。メールのあて先は
    392@tokairadio.co.jp
    です。番組で紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズ、プレゼントいたしま〜す。
    そしてですねぇ、きょうはゲストに、え〜、東海ラジオ・ミッドナイトスペシャル、毎週月曜日深夜1時から放送の、え〜、「KAME & L.N.K.とGALAXY EXPRESS CREWの
    やっぱこれだら〜」でおなじみ、KAME & L.N.Kが登場してくれます(嬉)!もう、どんなコーナーというかね、どんなお話が聞けるんでしょうか?こちらもお楽しみに!
    それでは、「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、ここからの45分間、下川みくににお付き合い〜ください。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 12
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全12件

from: dosanko龍幻堂さん

2009/05/22 13:36:19

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090516 (Vol.59) 」
<エンディング>
「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、エンディングのお時間で〜す。
さあ、皆さんからもエコな情報・街情報、皆さんがいま気になっていることなど、え〜、わたしに教えたい情報、番組までお送りください。え〜、ふつうのお便り、ふつおたでもOKです。メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。え〜、番組で紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズ、プレゼントいたします。
え〜、そして、ここでわたしからのお知らせです。え〜、テレビ東京の『アニソンぷらす×アニメ☆ダンスコレクション』のCDの、え〜、コンピレーションアルバムがこれからリリースになるんですけれども、そのコンピレーションアルバムにわたしも1曲、え〜、参加させていただくことになりました。え〜、発売はですね、ちょっと先になるんですが、6月17日・水曜日となっています。
で、わたしが歌う歌はオンラインゲームの「メイプルストーリー」のテーマソングにも決定しているということなんですね。でですねぇ、あの、わたしも新しい試みなんですけれども、そのテーマソングの歌詞は、え〜、主に「メイプルストーリー」のプレイヤーからゲーム公式サイトを通じて一般募集を行ないます。で、たくさんの方から、あの〜、いただいた、あの、歌詞を組み合わせて最終的に完成させていく、ということなので、ぜひですね、詳しい情報は、え〜、「メイプルストーリー」のHP、ご覧になってください(註;5月18日で締め切りです)。あと、わたしのHPにも、え〜、リンク貼ってありますので、飛んで見に行けますのでご覧になってみてくださ〜い。
※「メイプルストーリー」イメージソング作詞家さん大募集! のURL
http://maplestory.nexon.co.jp/campaign/campaign_94.asp
さあ、そして、夏のツアー(『Asian Lovers Tour 2009 in Summer』)も決定しています。え〜、7月5日・日曜日は東京・morph-tokyo、そして7月19日・日曜日は大阪・Vi-code、そして7月20日・月曜日、祝日です、え〜、名古屋のell. FITS ALLでライブ、決定しています。え〜、詳しい情報はオフィシャルHP、ご覧くださ〜い。ぜひぜひ皆さま、もう、家族でもいいです、お友達とでもいいです、一人でもいいです。ぜひぜひお越しください。チケットの販売も、え〜、5月2日からもう始まっていますので、ぜひお越しください。
ということで、それではまた来週、お会いいたしましょう。ここまでのお相手は下川みくにでした。まぁ〜た来週!バイバイ!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/05/22 13:35:13

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090516 (Vol.59) 」
<KAME & L.N.Kが登場(続き)>
下川:ということで。あ、この番組はですねぇ、え〜、エコ…
KAME:エコ。
下川:はい。テーマにお届けしてるんですけれども、え〜、二人が実践しているエコとかありますか?L.N.K.さん。
L.N.K.:僕はですね、エコドライブ…
下川:(小声で)ブゥ〜〜。
L.N.K.:っていうのを…、ブ、ブゥ〜。
下川:(小声で)ブゥ〜〜。
L.N.K.:びっくりした。バツ(の意味の「ブー」)かと思いました(笑)。
下川:(爆笑)エコドライブ。
L.N.K.:エコドライブ。あの〜、僕は豊田市に住んでいるんですけれども、そこ豊田市で、あの、「エコドライブ宣言」っていうのをやってまして…
下川:うん。
L.N.K.:あの〜、そういうサイトがありまして、そこへ登録するとこれ、「エコドライブ宣言」っていうカードをもらえるんですよ。
下川:これ、送られてくるの?
L.N.K.:そうです。あの、自宅に送られてくるんですけれども、あの、急発進とか急ブレーキを踏まないとかですね、あと、エアコンを抑える、とか、ま、重い荷物をそんなに積まない、とか。
下川:あぁ〜。
L.N.K.:そういういろいろな項目があるんですけれども、え〜、それを実行しようっていうことで。
下川・KAME:すばらしい(拍手)。
L.N.K.:これをやってます。
下川:へぇ〜、すご〜い。それはもう自分で、こう、「あ、こういうのあるんだ」と思って登録してみようと思って。
L.N.K.:そうですね。調べて。はい。
下川:すばらしいエコですね。
L.N.K.:ありがとうございます。
下川:へぇ。じゃ、KAMEさん、どんなエコをやってます?
KAME:僕もまあ、ちょっとあれなんですけど、さっきトヨタ…あの、博物館で車の紹介したじゃないですか。
下川:はい。
KAME:そのつながりで、僕、クルマの「プリウス」という…
下川:はい。
KAME:ハイブリッドカーに乗っていて。
下川:うん、うん。
KAME:とっても燃費がいいんで。
下川:はい。
KAME:あの〜、ガソリンを節約してるかな?と。
下川:あぁ〜。すごい。
KAME:はい。
下川:すごい、偶然ですね。そう、先ほど、はい、いろいろお話してたんですよ。
KAME:乗っといて良かったな、って(L.N.K.、下川笑)。
下川:もう、エコの時代ですからねぇ〜。
KL:そうですね、はい。
下川:ぜひたくさんの方にもエコ、やっていただきたいな、と思いますけれども、ぜは最後にですねぇ、1曲、え〜、KAME & L.N.K.の曲をお届けしながらお別れとなります。え〜、曲紹介、よろしくお願いします!
KAME:KAME & L.N.K.で『DREAM COME TRUE』!
(KAME & L.N.K.『DREAM COME TRUE』OA。)
下川:きょうのゲストはKAME & L.N.K.でした。ありがとうございましたぁ〜。
KL:ありがとうございました。

下川:お送りしたのはきょうのゲスト、KAME & L.N.K.のニューアルバム『POPBOX』から『DREAM COME TRUE』でした。

※HOME MADE家族HP
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/home-made/index_pc2.html
※TUT-1026 HP
http://www.tut1026.com/top.html
※大阪 CLUB DROP HP
http://clubdrop.jp/index.html
※東京 SHIBUYA BOXX(23日のライブ会場) HP
http://www.shibuyaboxx.com/
※名古屋 CLUB OZON HP
http://www.ozon-sp.com/main/
※豊田市「エコドライブ宣言」についてはこちら。
http://ecodrive.michinavitoyota.jp/

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/05/22 13:34:18

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090516 (Vol.59) 」
<KAME & L.N.Kが登場(続き)>
下川:え〜、あと、あの〜、L.N.K.さんは先ほどおっしゃってましたけども、えっと、スペシャルトラックにHOME MADE 家族のMICROさん。
KAME:はい。
下川:え〜、も一緒に参加されてるということで、えっと、名古屋を拠点に活躍してますTUT-1026さん、そしてKAMEさんによる、え〜、“THREE RIVERS”なるユニットの曲も収録されているということで。
KAME:はい。
下川:えっと、KAMEさんが以前…組んでいたユニット。
KAME:そうなんですよ。
下川:なんですね。
KAME:KAME & L.N.K.を結成する前にこの3人で、あの、やってたグループで、ま、三河地方っていうところに僕らは住んでいるんですけど、で、それを英語に直訳して、で、“THREE RIVERS”というグループを、ほんと、10年ぐらい前…やってて。
下川:え?じゃあ、10年活動してて…
KAME:で!HOME MADE 家族のMICRO君がちょい忙しくなって、「あははぁ〜」って行っちゃったんですよ。
下川:(笑)行っちゃった・
KAME:行っちゃったんで、なんか、なんとなくグループもなくなり…
下川:あ、そうなんだぁ。うん、うんうん。
KAME:で、ま、今回そのアルバムうぃ作るっていうときに、なんか、僕が思いつきで「ちょっと久しぶりにTHREE RIVERSやんない?」ってみんなに話したら…
下川:はい。
KAME:「あ、いいね。面白いね。10年経った俺たち、なんか面白いよね」みたいな話で再結成して、曲を作ったっていう。
下川:えぇ〜!?
KAME:はい。
下川:この、え〜、HOME MADE 家族のMICROさん、そしてTUT-1026さん。
KAME:はい。
下川:そしてKAMEさんによる!
KAME:はい。
下川:THREE RIVERSとしての曲の『詩 GO TO 人』、14曲目に収録されているということで。
KL:はい。
下川:このニューアルバム『POPBOX』を引っさげてのツアーもきょう(16日)からスタート。
KL:そうなんですよ(笑)。
KAME:このあとねぇ…
下川:ねぇ!
KAME:(番組が)終わったら…
下川:きょうは?
KAME:きょう、大阪です。
L.N.K.:そうです。
下川:大阪!
KL:はい。
下川:え〜と、CLUB DROP。
L.N.K.:そうです。
下川:このあとですね(笑)。
KAME:はい。三角公園の前です。
下川:う、う、うはははは…!このあと大丈夫です?間に合います?
KAME:全然大丈夫です。
L.N.K.:はい。
下川:ほんと、リハとかもしますもんね?だって。
L.N.K.:はい。
KAME:うん。もうね、このまま、高速にそのまま乗って…
下川:ビュンって行って。
KAME:ビュンって行って。
下川:うわぁ〜。じゃ、もう大阪のみんなも待ってますねぇ〜。
KAME:はい。もう嬉しいですねぇ。
下川:ねぇ。さあ、そして東海地方は、6月の6日・土曜日、名古屋・CLUB OZONでライブということで、これはファイナルになるんですか?
KAME:そうです。
L.N.K.:はい。
下川:ツアーの。
L.N.K.:そうです。
下川:ね。そしてTHREE RIVERSも登場するということで、ぜひみなさん、チェックしてみてくださ〜い。
KL:はい。
下川:え〜、そのほかですね、KAME & L.N.K.に関する詳しい情報はHP
http://www.kame-lnk.com/
チェックしてみてくださ〜い。
KL:はい。
下川:ということで。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/05/22 13:33:21

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090516 (Vol.59) 」
<KAME & L.N.Kが登場(続き)>
下川:ね。えっと〜、今回のアルバム、わたしも聴かせていただいたんですけれども…
KAME:ありがとうございます。
下川:う〜〜ん、なんかすごくね、聴きやすいな、と思いました。
KAME:ありがとうございます。
下川:あとね、『school life』?っていう曲も自分の学生の頃を思い出すし、あと、『ベストフレンド』とか、なんかちょっとこう、ウルウルしちゃうねぇ。
KAME:ありがとうございます!
下川:ねぇ〜。今回のアルバムは、『POPBOX』はどんな思いを込めて作ったんですか?
KAME:これはあの、やっぱ1年8ヶ月っていう時間もあったんで、やっぱボリューム感も出したかったし、ま、この1年8ヶ月でいろんなものを僕たちは吸収して、まぁ、前回の作品ではこう、頭の中でこういうふうにしたい、こんな曲(を)作りたい、と思ってた…ことがなかなか形には出来なかったりしたんですけど、今回はまぁ、その、思ったことが全部バシ!っと…形に出来たんで、なんか取り入れたかったものっていういろんなものをこう、取り入れて、あの、いろんなジャンルの曲ができたかな?っていうのもあって。
下川:うん、うん。
KAME:基本的にはその、おもちゃ箱…的なイメージで。
下川:あ、い〜なぁ〜。
KAME:はい。
下川:あ!だから、なんかジャケットもすごくかわいいんですよ。カラフルで。
KL:そうなんです。はい。
下川:へぇ〜、これはやっぱりおもちゃ箱をちょっとイメージして。
KAME:そうですね。
下川:カラフルなかわいい、ちょっとポップな感じのジャケットで。
KL:はい。
KAME:中も…。
下川;中もかわいい〜!
KAME:はい。
下川:こういう、やっぱデザインとかも、みんなで?
KAME:これは、あの、トーフオヤコっていう…
下川:はい、はいはいはい!
KAME:はい、DEVILROBOTS(デビルロボット)さんっていうクリエーターチームの方に作っていただいたんですよ。ジャケット全部。
L.N.K.:そうです。
下川:そうなんだぁ〜。え〜!?すご〜いかわいい。トーフオヤコってかわいいですよねぇ。
KAME:かわいいです。
下川:あの、やっぱこう、持ってたりするんですか?こう…、おも、おもちゃ?
KAME:持ってますよ。
L.N.K.:はい。
下川:あ…!
KAME:超合金のとかもあります、はい。
下川:え、超合金!?
KAME:はい。超合金。
下川:超合金って何だっけ?
KAME:あの…手とか動く。
L.N.K.:そうです。
下川:あ!!あ…!!
KAME:トーフ、オカン、はい。
下川:そう、あ、これ、そう。どのぐらいの大きさですか?(一瞬、一同沈黙)20㎝?
KAME:20㎝ぐらいですかぁ?
下川:20cmぐらい?あ、はあ。
KAME:鉄製。
下川:も…、ものすごいデカいのを持ってるのかと思った、いま。うわぁ〜。
KAME:で、ここがおなかが開いて、階段から出てきたり。
L.N.K.:そうです。
下川:え〜!?そういうのもあるんですか、いま?
KAME:はい、あります。
下川:…わたしも、20cmぐらいの持ってるんですけど…
KAME:はい。
下川:おなかは…開きません。
KAME:あ、ほんとですか(笑)?
下川:それ、新しいやつなんですかねぇ?
KL:わかんないですね、それ。
KAME:ちょっと言っときますよ、DEVILROBOTSさんに。下川さんが大ファンだと。
L.N.K.:はい。
下川:もう、わたしいっぱい持ってます。あの〜、ストラップとかも。
KAME:はい。伝えときます。
下川:はい(笑)。お願いします。ちゃっかりですが。(KL笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/05/22 13:32:36

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090516 (Vol.59) 」
<KAME & L.N.Kが登場(続き)>
下川:えぇ〜!じゃあもう、ドラゴンズが勝ったりすると、もう、かなりもう、ガシガシ歌っちゃうよ、みたいな。
L.N.K.:(KAMEが)「もう、スコッチぐらい持って来い。」
下川:あっはっはっは!(爆笑)
L.N.K.:ね。
KAME:「かんぱぁ〜い!かんぱぁ〜い!」みたいなね。
下川:うわぁ〜。え、観戦しに行ったりとかってするんですか?
KAME:時間があれば行くんですけど。
下川:L.N.K.さんも一緒に?
L.N.K.:一緒に前1回行きましたね。
下川:えぇ〜!
L.N.K.:そのときもすごかったですよ。あの、メガホンっていうんですか?あれを持ってバンバンバンバン叩いてて、もう。
下川:へぇ〜。
L.N.K.:はい。
KAME:楽しいんですよ(KL笑)。
下川:確かに。ああいう場でみんなでこう、応援するっていうのは最高にテンションあがりますよね。
KAME:盛り上がりますよね。
下川:うわぁ〜。じゃあ、今回もまた行ったりとか。
KAME:そうですねぇ。まだ今年、行けてないんですけども、ちょっとあの〜、時間作って応援しに行きたいな、と思ってるんですけど。
下川:あぁ〜。そうかぁ。またあの、このドラゴンズの、その(試合の中継番組の)「ガッツナイター」の新しいジングルもまた作って、いまも放送されてるんですよね?
KAME:そうです。
L.N.K.:はい。
下川:じゃ、それもまた、またこのあとフルバージョンで作って、またリリースってことも考えられるってことですか?
KAME:まぁ…、お話があればやるし、今年また日本一にでもなってしまった場合はやるしかないな(L.N.K.笑)。
下川:またねぇ、そうですよねぇ。
KAME:今回3バージョンあるから3曲作んなきゃいけないってことです。
下川:あ…。
KAME:大変です(苦笑)。
下川:そうなんだぁ。すごい!それは、でも、もうお聴きの皆さんはもう、その3バージョン、ぜひ…
KL:はい。
下川:聴きたいっていう方もいるかもしれないですもんねぇ〜〜。
KAME:あ、そうですよねぇ。その声があればやります!
下川:あぁ!ちょっと楽しみだなぁ〜。じゃあ、野球の話はこのぐらいにしといて(KL笑)、アルバムの話に戻りますかね(笑)。
KAME:はい。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/05/22 13:32:01

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090516 (Vol.59) 」
<KAME & L.N.Kが登場(続き)>
下川:え〜と〜、これ、『POPBOX』、え〜、30秒でアピールしていただきましたけれども、えっと、ファーストアルバムから随分ファンの方…待たせましたね。
KAME:そうなんですよねぇ。はい。
下川:1年8ヶ月ぶり?
KAME:はい。
下川:ね。すごい。全部で、あ、シングル曲が4曲でタイアップ曲が7曲。
KL:はい。
下川:ということで、あの、東海ラジオの、あの〜、「ドラゴンズ情報」(註;野球のドラゴンズ戦の試合の途中経過や結果について放送するもの)でおなじみの『ガッツ!!』も収録されているということで。
KAME:はい。
下川:ね。これあの、ジングルでフルバ…あの、ジングルだと、うん、じゅ、15、15秒?
L.N.K.:15秒ぐらいですね、はい。
下川:20秒とか、のをフルバージョンに作り直したっていうことですよね?
L.N.K.:はい。
下川:これってあの…、そのきっかけみたいなものって?
KAME:これが出来た年にドラゴンズが日本一になったんですよ。
下川:日本一になったのは…
KAME:2007年。
下川:おととしだ。
KAME:そうです。で、これはちょっと縁起がある曲だっていうことで、これ、1曲にして、これは曲にしたほうが、これはみんなにもそのパワーが伝わるんじゃないか?みたいな。
下川:あぁ〜、なるほど。
KAME:縁起物です。
L.N.K.:はい。
下川:すごい。じゃあ、最近はその〜、バージョンだけ、バージョンっていうかその、ジングルだけで…
KAME:そうです。
下川:その部分しか作ってなかったんですよね?
KAME:はい。
下川:で、そこから、まぁ、その、Aメロだったりとか。
KAME:え〜、はい。
下川:え〜、すごい。でも、確かに縁起がいいですよね。
KAME:はい(LK笑)。
下川:え、今年のドラゴンズ、どうですか?
KAME:今年ですか?もうねぇ、ほんとはねぇ、この話をするとちょっと長くなってしまうんで…
下川:あ、そうなんですか!?
L.N.K:ほんと、止まんないですよ。
下川:そうなんだ(笑)。
KAME:あぁ、あの…
下川:行っちゃった(笑)。
KAME:予想よりは…
下川:うん。
KAME:良かったところもあるんですけど。
下川:ほぉ。
KAME:ま、打撃…に関しては、打線に関してはけっこうつながってるほうかな?と思ってて。
下川:うん、うんうん。
KAME:ちょっと、ピッチャーがやっぱり、あの〜、思った以上に芳しくなく…
下川:芳しくない。
KAME:芳しくなく、ちょっとねぇ、粗いんですけど。
下川:粗い。
KAME:その、日がある、というか、あ、こんなにいい勝ち方をしたのに次の日はまた、みたいな。
下川:あぁ〜。
KAME:ちょっとね、(勝利を)呼びきれない感じで。
下川:ずい分と波が…
KAME:そうなんですよ。
下川:あると。
KAME:はい。
下川:じゃ、そういうのでやっぱり、こう、負けてしまったりすると、KAMEさんのテンションは落ちますか?
KAME:落ちます。
L.N.K.:落ち…すごいですね。ま、すごい分かりますもん。
下川:あ…そうなんだ。
L.N.K.:はい。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/05/22 13:31:10

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090516 (Vol.59) 」
<KAME & L.N.Kが登場(続き)>
下川:へぇ〜。わたしあの、自分でいまずっと「チチチチ…」って言ってたので、あの、KAMEさんがどんなお話をするのか(苦笑)。
KAME:ほとんど聞いてない。
下川:あっはっはっは!(爆笑、KL笑)でも、すごいあの、ライブとかはけっこうあの、やられてたりとか。プロフィール見させてもらうと。
KAME:はい。
下川:ねぇ、活動されてるということで。
KL:はい。
下川:ねぇ。あの〜、言い忘れたことありますか?
KAME:いや、大丈夫です。
下川:あ…はは(笑)!大丈夫ですか?
KAME:大丈夫です、はい。
下川:ほんとですか?
KAME:はい。
下川:ねぇ。じゃあ、えっと、そう、4月の15日に、その、セカンドフルアルバム『POPBOX』もリリースされて、もうキャンペーンで忙しいということで、なんとここで、L.N.K.さんが…
L.N.K.;はい。
下川:このニューアルバムの『POPBOX』について30秒でアピールしてくれると。
KAME:お〜。
L.N.K.:頑張ります。
下川:行きます。
L.N.K.:はい。
下川:せ〜の、スタート!
L.N.K.:はい。え〜、このアルバムは1年8ヶ月ぶりの、え〜、アルバムで、全16曲入りとなっております。え〜、初回限定版には、え〜、PV8曲も入ってます!え〜、自分たちの明るく元気な楽曲をはじめ…
下川:10秒。
L.N.K.:え〜、80’sディスコやバラードなど、カラフルな楽曲が詰まった1枚となっております。え〜、HOME MADE家族のMICROやTUT-1026(タット・いちぜろにーろく)が参加してくれている『詩 GO TO 人』(しごとにん)や、え〜、HOME MADE家族のDJ、U-ICHI(ゆういち)君が参加してくれている…
下川:5,4,3,…
L.N.K.:『ガッデム!!!』も収録されています。(早口になりながら)年齢層関係なく喜んでいただける一枚だと思います。ぜひ手にとってみてください!
下川:(「とってみて」のところと同時に)ゼロ!!だ、あ、ふふふふ(笑)。
KAME:だいぶ長いっすよ。
下川:すごい。
KAME:これ。さっきより。さっきよりねぇ、倍ぐらいあったと思います。
L.N.K.:あはは(笑)。
下川:そうでした?
KAME:いやぁ〜、これ、サービスですね、これ。
下川:いやぁ〜、すごい。もう、しっかり、あの〜、ちゃんと30秒の中に入りましたね。
L.N.K.:ありがとうございます。
KAME:すばらしい。
下川:すばらしいですね。
KL:はい。
下川:あ、書いてたの!?あ、ほんとだ…。
L.N.K.:はい。
KAME:さっきの打ち合わせのときからずっと書いてた。
L.N.K.:ず〜っともう。
下川:そうなんだ。
L.N.K.ここの場面で、「あ、これはもう書いておかんと」。
下川:なぁ〜んだぁ〜。それは言えますわぁ〜(L.N.K.笑)。
KAME:それは言えますわ。
下川:言えますわ。KAMEさん、いま書いてました?30秒…
KAME:僕は何も書いてないですね。
下川:あ…。
KAME:はい。
下川:なるほど。すごいですねぇ〜。
L.N.K.:どっかから自分で出してきて。はい(下川笑)。A型なんで、A型なんでけっこう几帳面なんですよ。
下川:あ、A型ですか?
L.N.K.:はい。
下川:え、KAMEさん、Bですか?
KAME:AB型です。
下川:AB型。
KAME:はい。
下川:あぁ〜、AB型はあっちもこっちもですからねぇ。
KAME:いやいや…(L.N.K.、下川笑)。大丈夫ですから。そんなことはないですよ。
下川:そんなことはないです?
KAME:はい。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/05/22 13:29:57

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090516 (Vol.59) 」
<KAME & L.N.Kが登場(続き)>
下川:はい。ってことで、え〜、KAME & L.N.K.さんのことを、まぁ、初めて知ったという方、知る方のために、なんと、KAMEさんが30秒でKAME & L.N.K.について教えてくれる、というので!
KAME:よ〜し、頑張りますよ。
下川:行ってみましょう。
KAME:はい。
下川:それでは、30秒。KAME & L.N.K.の自己紹介、よろしくお願いします。
KAME:はい。
下川:スタート!
KAME:え〜、KAME & L.N.K.、MCのKAMEとDJのL.N.Kの1MC・1DJユニットです。愛知県豊田市に生を受け、そして…
下川:カァ〜ン(註;10秒のカウント。)
KAME:いまだに在住!という、こう、東海地区をですね、拠点としていま全国で、え〜、活動している…
下川:20秒。
KAME:音楽…グループです(笑)。えっと、趣味はですね、え〜、お酒が飲むのがとっても好きで…
下川:終わりぃ〜!(L.N.K笑)
KAME:あら。
下川:ありがとうございました〜(L.N.K笑)。
KAME:あれ?こっからですよ。
下川:30秒でしたねぇ〜。
KAME:こっから…あれ!?
下川:うふふ(笑)。
KAME:もうちょっとイケたんじゃないのかな、これ?
下川:でも、ちょっとあの、いまお酒の話が出て、わたしもお酒が好きなんですけど、え、お酒を!?
KAME:お酒を飲むのが大好きです。
下川:特になんかこう、いつも飲んでる…
KAME:いまはスコッチ飲んでます。あは。
下川:…ぇえ〜!?
KAME:びっくりしますよね?
下川:わたし、グル…あの、そういうお酒はわたしの中で“王様”と呼んでるんですけども。
KAME:王様
L.N.K.おぉ〜、Kingだぁ。
下川:すご〜い!
KAME:キツいものをね、どんどんこう、ステップアップしてったらそこに行っちゃった、みたいな。
下川:うわぁ〜、すごい。じゃあ、相当お酒は強い?飲まれる…
KAME:強い、と言われますけどねぇ。
下川:え?L.N.K.さんは?
L.N.K.:ぼくはたしなむ程度ですね。
下川;たしなむ程度(笑)。うふふふ。あ、じゃ、そんなに…
L.N.K.:飲まないですね、そんなに。
下川:あ、そうなんだ。
L.N.K.:はい。
下川:へぇ〜。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/05/22 13:28:44

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090516 (Vol.59) 」
<KAME & L.N.Kが登場>
下川:「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、さっそく…、さっそくご紹介しましょう。きょうのゲストはKAME & L.N.Kでぇ〜〜す!
KAME & L.N.K(以下、特に示さない限りKL):ありがとうございます!Yeah!
下川:こんにちは〜!
KL:こんにちはぁ〜!お願いします。
下川:よろしくお願いします。
KL:お願いします!
下川:え〜、久しぶりになるんですよね?え〜、KAMEさんとは久しぶりで、L.N.Kさんとははじめまして、で。
L.N.K:はじめまして。はい。
下川:あの、以前ですね、あの、毎週月曜日深夜1時から放送の東海ラジオミッドナイトスペシャル「KAME & L.N.K.とGALAXY EXPRESS CREWのやっぱこれだら〜」にわたしも出演させていただきまして、それ以来ということで。
KAME:そうですねぇ。
下川:もうどのぐらいぶりになりますかねぇ?
KAME:1年…ぶりぐらいじゃないですかねぇ。
下川:そうですね。原稿どおりですね(KL、笑)。1年ぶりですよねぇ〜〜。お久しぶりです〜。
KAME:はい。
下川:ねぇ〜。もう、どうですか?最近忙しく…
KAME:そうですねぇ。まぁ、アルバム出したばっかりなんで、まぁ、キャンペーンにライブにと。
下川:はぁ〜。
KAME:はい。忙しくさせてもらってます。
下川:じゃあ、ゴールデンウイークとかは?
KAME:ゴールデンウイークはもう、休みなしで、はい、全国行脚してきました。
下川:あ、もういろんなところ、もう行ってきたって感じですか?
KL:はい。
L.N.K:静岡・広島・鹿児島…
下川:うん。
L.N.K:福岡・栃木。
下川:あ、すごい。
L.N.K:もうさまざま。
下川:いろんなところで。
L.N.K:いろんなところで。
下川:じゃあ、もうあわただしい、てんてこ舞いですね。
KL:ってことですね(笑)。はい。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/05/22 13:28:12

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090516 (Vol.59) 」
<東海エコめぐり(続き)>
下川:はぁ〜、なるほどねぇ〜。この企画展の見所、教えてもらっていいですか?
杉浦:はい。あの〜、先ほどの繰り返しになるかもしれませんけれども、60年代ぐらいまではモータリゼーションがどんどん進んで、クルマのいいところばっかりが出たような時代でした。その後、車が多くなりすぎて交通事故とか排気ガス対策とか、オイル高とか、また、円高・貿易摩擦、そして地球温暖化、え〜、たくさんのこう、試練があの〜、クルマを作る人とかクルマを売る人に、え〜、試練が与えられます。それらをひとつひとつ克服していく、そういう勇気みたいなことを皆さんに知っていただければいいなぁ、と思ってます。
下川:ねぇ、ぜひたくさんの方に博物館に来ていただいて感じていただきたいですよねぇ。
杉浦:そうですねぇ。
下川:博物館の、えっと、開館時間、そしてアクセス方法を教えていただいていいですか?
杉浦:はい、申し上げます。開館時間は午前9時30分から午後5時まで。ただ、入館の受付は4時30分までとなりますので、お気をつけください。
下川:はい。
杉浦:休館は月曜日で、え〜、月曜日が祝日の場合は次の火曜日がお休みになります。
下川:はい。
杉浦:入館料は大人の方1000円、中高生の方は600円、小学生と65歳以上の方が400円になります。アクセス方法は東部丘陵線、リニモですね…の「芸大通」(げいだいどおり)駅から5分、歩いて5分です。車の場合は長久手町のグリーンロード沿いにあります。
下川:はい。ありがとうございます。え〜、ではですね、最後に杉浦さんがこう、想像する未来の自動車っていうのはどんな自動車ですか?
杉浦:え〜っと、難しいですね。
下川:うふふふ(笑)。
杉浦:え〜、ただ、100年前のクルマを見てみると、走ること・回ること・止まることがたいへん難しかった、え〜、そういうような性能しかなかったんですね。
下川:はい。
杉浦:で、100年後はもう走ることは当たり前ですから、いま環境とかエコロジーはたぶん50年後とか100年後はもう当たり前のクルマになっていると思います。
下川:はぁ〜、そっかぁ。
杉浦:で、あの、ロボットなんかがいま大変、あの〜、皆さん興味を持たれてると思いますけれども、たぶんロボットとクルマと合体したような、え〜、まぁ、強いて言うと友達のようなクルマになるんじゃないかなぁ?と思います。
下川:あ、なんかすごく距離が…
杉浦:え〜、守ってくれたり、それから長い距離、あの、走ってるとですね、クルマのほうから「疲れたからこうちょっと一服しようね」というようなことを言ってくれたりですね…
下川:ほぉ〜!面白い。
杉浦:そんなようなクルマになるんじゃないかなぁ?と思うんですけれども。
下川:なんか、こういうクルマがあれば、ほんとに、もう、大人ももちろん子どもももう、車に乗るのが楽しみでしょうがないですよね。
杉浦:そうですねぇ。
下川:へぇ〜、なんか…
杉浦:クルマと、あの〜、おしゃべりをしたりクルマと一緒にどこかにドライブしたり、ほんとに友達のようなクルマだと思います。
下川:はぁ。ぜひそのなんか、未来をね、早く早くこう、近づけて、いろんなクルマが生まれるといいですよねぇ〜。
杉浦:はい、そう思います。
下川:え〜、杉浦さん、きょうはいろんなお話、ありがとうございました。
杉浦:はい。どうもありがとうございました。
下川:はい。ありがとうございました。さあ、ぜひ皆さんも「トヨタ博物館」で現在開催中の「クルマが時代を超える〜オイルショックからエコ・環境まで〜」、こちら、6月28日・日曜日まで開催されていますので、え〜、お子様から大人の方まで楽しんで見学していただける博物館ということなので、え〜、お出かけになってみてください。
さあ、そしてですね、5月の31日には、「第20回 トヨタ博物館クラシックカーフェスティバル」が開催されます。このフェスティバルではクラシックカー100台が長久手町内をパレードします。そのあと、モリコロパークに集まって展示されます。え〜、そのほか、モリコロパークでは木炭を燃料とした木炭自動車の走行を…あ、走行も見られるそうなので、え〜、クルマ好きの方はぜひ、「クラシックカーフェスティバル」にもぜひお出かけになってみてください。
え〜、「トヨタ博物館」に関するお問い合わせは0561-63-5151までお願いいたします。
ということで、きょうの「東海エコめぐり」は「トヨタ博物館」の学芸・広報グループの杉浦さんにいろいろお話、お伺いしました。

(下川みくに『Naked〜Asian Lovers Version〜』OA。)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/05/22 13:27:40

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090516 (Vol.59) 」
<東海エコめぐり(続き)>
下川:20歳…。え〜、いまあの〜、開館20周年を記念した企画展を開催中ということなんですが…
杉浦:そうですね。あの〜、「クルマは時代を超える〜オイルショックからエコ・環境まで〜」という企画展をやっています。この企画展は70年代以降の複雑な環境下、え〜、例えばオイルショックとか排気(ガス)対策の話とか、いろんな問題を克服することで日本のメーカーが成長してきました。それらの移り変わりを4つのテーマに分けて紹介しています。
下川:その4つのテーマというのはどういうものなんでしょうかね?
杉浦:はい。えっと、まず、1つ目のコーナーは「エンジンの高出力化」ということで、え〜、80年代ぐらい、あの〜、展示車はソアラ(トヨタ)を展示してるんですけれども、排気ガス対策でエンジンのパワーが低下したり燃費が悪くなった性能を、え〜、ターボエンジンとかDOHCというメカニズムで克服していく、という展示になっています。
下川:うん、うん。
杉浦:え〜、2つ目は省燃費ということで、オイルショックが2度ほどありましたけれども、やはり燃費を良くしなければいけない、ということでFF化(註;コーナーとしては「省燃費志向とFF化」)、フロントにエンジンを積んでフロントのタイヤを回す、というような、そういうような構成にしたクルマになります。
下川:はい。
杉浦:展示車は67年に出ましたスバルの1000を始めとして、75年のホンダのシビック、84年のマツダのファミリアを展示しています。
下川:なるほど。
杉浦:3つ目は、えっと、いまあの…市場でいっぱい走ってますRV・SUVというクルマをクルマの多様化という視点で展示しています(註;コーナーとしては「RVブームによる車の多様化」)。現在では日本もアメリカもRVとかSUVがセダンなどの乗用車に比べて台数も上回っております。
下川:う〜〜ん。
杉浦:82年の三菱のパジェロ、90年のトヨタのエスティマ、94年のトヨタのRAV4などで展示しています。
下川:なるほど。
杉浦:最後のコーナーがエコロジー、エコカーを中心として展示しています。
下川:はい。
杉浦:現在直面しています地球の環境、エネルギー資源の問題などがいろいろ取りざたされていますけれども、特に二酸化炭素による地球温暖化対策としてトヨタのプリウスとか、え〜、これはあの〜、ショー・カーなんですけれども2005年のトヨタのFine-Xという、モーターショーに出した車で展示しております(註;コーナーとしては「エコカーを目指して」)。
下川:やっぱり、エコカーの時代なんですかね?これからはねぇ〜。なんかすごく4つ目が気になるんですけれども、あの、未来のエコカーっていうのはこう、展示されてたりするんですか?
杉浦:えぇ。あの、先ほどの2005年のモーターショーのFine-Xがそれに当たると思いますけれども、まだ普及してません燃料電池を使ったコンセプトカーです。
下川:コンセプトカー。
杉浦:それから、現在あの、プリウスの、初代のプリウス、1997年に出たプリウスを展示していますけれども、開館…会期期間中に、え〜、もし間に合えば新型のプリウスが発売されたときに展示しようとも考えています。
下川:お…!新型のプリウス。
杉浦:はい。
下川:このプリウスの性能というのはどういったものなんですか?
杉浦:えっと、初代のものでも燃費が普通の車に比べて2倍ぐらいです。2倍ぐらい、あの、燃費がいいっていうことなんですけれども、その2倍っていうことはCO2=二酸化炭素を出す量がやっぱり半分になるということですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2009/05/22 13:26:16

icon

「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20090516 (Vol.59) 」
<東海エコめぐり>
(コーナー開始前に下川みくに『Shooting Star』OA。)
下川:きょうのオープニングナンバーはわたし、下川みくにの10th anniversary album『Heavenly』から『Shooting Star』でした。
・・・
下川:「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、ここからは「東海エコめぐり」のコーナーです。このコーナーは東海地方のエコを毎週一つピックアップしまして、東海地方をエコでぐるぐるっと回っていきま〜す。
え〜、今週はですね、愛知県長久手町にあります「トヨタ博物館」をご紹介いたしま〜す。え〜、わたしたちのね、生活にいまやなくてはならない自動車。ね、そんな自動車の歴史がひと目で分かるのが「トヨタ博物館」。ね、これからの未来は環境のことを考えた自動車の時代になってきますが、現在「トヨタ博物館」ではクルマとエコにまつわる企画展を開催中、ということで、きょうはですね、「トヨタ博物館」のが学芸・広報グループ、杉浦さんにいろいろお話をお伺いしたいと思います。杉浦さぁ〜ん。
杉浦:はい、杉浦です。
下川:よろしくお願いしま〜す。
杉浦:こちらこそ、よろしくお願いしま〜す。
下川:え〜、愛知県長久手町にあります「トヨタ博物館」とはどんな施設なんでしょうか?
杉浦:はい。あの〜、クルマの博物館なんですけれども、ガソリン自動車の110年の歴史を、え〜、国内、それから海外の140台のクルマで展示しながら説明しております。
下川:はい。
杉浦:あの、クルマというのは、え〜、クルマとヒトと、え〜、そういう家族の歴史みたいなこととか、それからメカニズム、機械の歴史とか、それから、鉄で作られたりタイヤはゴムですから、鉄とかゴムとか、え〜、シートなんかはファブリック、布で作られてるんで、そのような見方も出来ますし、またあの、エンジニアとか経営者、それはまぁ、伝記として見ることも出来ます。もちろん、クルマとファッションという見方も出来ますし。
下川:クルマとファッション。
杉浦:いろんな見方で、あの〜、見ていただけるといいと思います。
下川:あの、この博物館はもう…、子どもとかも行ったりとか?
杉浦:えぇ、もちろん。あの、お子さんもたくさん行っています。
下川:へぇ〜。この博物館っていうのはもう開館してからどのぐらいになるんですか?
杉浦:え〜っと、この4月で満20年、20歳を迎えました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト