サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: dosanko龍幻堂さん
2010/01/29 10:47:14
icon
ぐるっと東海エコめぐり 20100123(vol.95)
<オープニング>皆さん、こんにちは。下川みくにです。「中部電力presents下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、きょうもスタートいたしました〜。さ
<オープニング>
皆さん、こんにちは。下川みくにです。
「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、きょうもスタートいたしました〜。
さあ、毎日寒い日が続きますけれども、皆さん、風邪など引いてませんか〜?皆さん普段、ね、こう、出かけるときとかどんな服装が多いんでしょうかねぇ?え〜、わたしはですねぇ、え〜、ジャケットとかはやっぱりしっかりあったかいものを着るので、中は薄着とかが多いんですよね〜。
あの、最近いろんな人にこう、防寒対策を聞いてみると、圧倒的に多いのがユニクロのヒートテックに代表されるハイテク肌着。これ、着ている人が本当に多いんだそうですよ。え〜、ユニクロのほかにも、え〜っと、各スーパーでも独自のハイテク肌着を発売していて、あの、男性用・女性用ともに大人気となっているわけなんですが、素材が薄いので厚着したときにこう感じるゴワゴワ感がないのと、お値段も安いっていうのが人気の秘密なんでしょうかね?ま、なによりも温かいっていうのがもう一番だと思うんですけれども、ま、上のインナーはもちろん、下もいろんなラインナップがあって、男性用のタイツもけっこう売れてるみたいですよ、うん。
男性だとね、一昔前にタイツをはいていると、こう、パッチ入っていて「オジサンっぽ〜い」なんて言われましたが、このハイテク肌着のタイツなら、こう、流行(はやり)なのでもう、そんなこと言われないと思います。でも、一度タイツをはくと温かすぎてやめられないんですよねぇ。もうはいてないと外(に)出れない、みたいな。うん。でも、寒さが苦手な方は癖になりそうなハイテク肌着で、ちょっとぜひこちら、冬を乗り切っていただきたいと思います。はい。
さあ、「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、エコというキーワードをもとにここ東海地方のいろんな物や人・取り組みなどを毎週紹介しながらぐるっと東海3県を回っちゃおう、という番組です。皆さんからもエコな情報など、いろんなメッセージ、募集しています。ぜひぜひ番組までメール、お送りくださ〜い。メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
で〜す。
さあ、え〜、そして、きょうはですね、「下川さんの10の質問」のコーナーには、アイドルユニット「9 nine(ナイン)」が登場してくれます。お楽しみに。
それでは「中部電力presents 下川みくにのぐるっと東海エコめぐり」、ここからの45分間、下川みくににお付き合いください。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 9
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2010/01/29 10:52:01
icon
「Re:ぐるっと東海エコめぐり 20100123(vol.95) 」
<東海エコめぐり>(続き)
下川:う〜ん、なんかこう、新しいものをその、生み出す力ってすごく能力も要るだろうし大変な作業だと思うんですけど、でもこうやっていろんな人が、まぁ、いるのと同じでいろんな作品がやっぱりあってもいいのかなぁ?って思うし、こうした、あの〜、作業、ま、活動を通してもっともっと笑顔が増えていくっていうのはすごく素敵なことだなぁってわたしは思いました。
あと、HPのほうも「アートマンジャパン」さん、わたしもあの、見に行ったんですけれども、いろんな商品がHPでカラーで見れますので、ぜひ皆さん一度チェックして、あの、見に行ってみてください。
ということで、きょうの「東海エコめぐり」は伝統工芸・三河仏壇の新しい形を提案している職人集団「アートマンジャパン」の都築数明さんにお話、伺いました。
(下川みくに『翼〜memories of maple story〜』OA。)
下川:お送りしたのは、下川みくに・ベストアルバム『翼〜Very Best of Mikuni Shimokawa〜』から『翼〜memories of maple story〜』でした。
※アートマンジャパンHP
http://homepage2.nifty.com/artman/top.htm
※名古屋仏壇の塗り方のなかにある「梨地塗り」などの紹介は、こちら。
http://www.diana.dti.ne.jp/~marusyo/sub-2/nuri.html
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト