サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: dosanko龍幻堂さん
2011/09/27 19:40:06
icon
業務連絡なんだから…
クライアントの中にはテナントとして店を出しているところもあります。
担当店の中にそういうのもあるのですが、いわゆる業務連絡を通常の客向けの言葉遣いのようにして
「○番町の○○様、○番のお電話をお取りください」
とアナウンスします。
この辺りではアピタやピアゴがこんなノリで呼び出しをしているはず。違っていたらごめんなさいなんですけど、幼いころには地元のユニー(アピタやピアゴの一部店舗の旧称ね)に行ったときに聞くこんなアナウンスに
「よくこれで呼び出された人が分かるもんだな〜〜?」
と極めて素直に考えていました(;´艸`)
でも、普通に業務連絡として普通に用件をアナウンスしたほうがやっぱり違和感がないと思えて仕方ありませんな(^^ゞ
店の雰囲気とかをおもんばかったらこうしたほうが、っていう発想があったのかしらん?
さ、うちに帰ろ。
いましがた仕事が終わって、帰りです。
あしたは朝からでいいから、呑んじゃおっかな〜(^^)d-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件