サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: dosanko龍幻堂さん
2013/06/29 23:50:37
icon
がんばれエコリーマン!20130624-20130628
<月曜日(24日)>おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。このコーナーはいつもがんばってらっ
<月曜日(24日)>
おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。
このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
6月のテーマは「梅雨」。今週のテーマは「夏が来たら」です。
6月も下旬。梅雨の季節、楽しんでいますか?あるアンケートによる「雨の日に出かけるのは好きですか?」という問いに対して「好きではない」「場所や目的による」という方が合わせて95%、「好き」と答えた方は5%でした。雨の日に積極的に出かける方はやはり少ないんですねぇ~。
そして、雨の日に出かける場所で人気なのがショッピングセンターや美術館などの屋内施設、ついで「いつもより人が少ない場所」「リラクゼーション施設」「雨の景色が美しい場所」「アジサイの名所」などとなっています。「梅雨や雨の日のメリットは?」では「独特の風情がある」「いつもよりゆっくり過ごせる」「人がいつもより少ない外出先がある」「アジサイなど、季節の花を引き立たせる」との結果になっています。
雨の日は人が少なくゆっくりとくつろげる場所に出かける、という方が多いようですが、季節の花を引き立たせる雨の景色が美しい場所に出かける、風情があっていいですねぇ~。アジア独特の気象現象である梅雨はその季節独特の風情で雰囲気そのものが美しくもありますねぇ。特に日本の古い街並み、京都だったり東海地方だったら飛騨高山などは特に映えるんじゃないですかねぇ?
雨が煩わしいときもありますが、見方を変えれば美しくもある梅雨、あともう少しこの時期をせっかくならば楽しみましょっか。
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。7月のテーマは「見上げてごらん、夜の星を」と題してお送りしていきます。皆さんの星にまつわるエピソード、ぜひ教えてください。それから、あなたのエコにまつわる話やわたし、下川みくにへのメッセージなどもお待ちしています。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。
それではまた、あしたもこの時間にお会いいたしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃいっ!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2013/06/29 23:57:45
icon
※26日分「暑さ指数」については、こちらを参照ください。
http://www.wbgt.env.go.jp/
こちらは環境省熱中症予防情報のサイトですが、放送で触れられたメール配信はサイト左側、外部リンクにある「熱中症予防対策メール」で申し込んでください。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト