サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: dosanko龍幻堂さん
2013/07/27 17:23:03
icon
がんばれエコリーマン!20130715-20130719
<月曜日(15日)>おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。このコーナーはいつもがんばってらっ
<月曜日(15日)>
おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。
このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、7月のテーマは「見上げてごらん、夜の星を」。今週のテーマは「星座」です。
忙しい日々を過ごしているエコリーマンの皆さん、たまにはほっと一息入れて星空をゆっくり眺めてみてはいかがでしょうか?星がきれいに見やすいのは晴れているだけではなく、月が出ていない日や三日月の日など月明かりの影響が少ない日で、且つ湿度の低いからっとした日が適しています。ちなみに、夏の星座は比較的明るい星が多く、特徴的な形をした星座も多いので見つけやすいそうですよ。家の明かりを消して星空を眺めるのもいいですし、街の明かりの影響を受けない場所まで出かけて思う存分星空を堪能するのもいいですよねぇ。
たとえば、愛知県では茶臼山高原が天体観測スポットとして人気、ありますねぇ。そのほか、奥三河のほうへ行くと星空を眺めるのに適した場所がいくつかあります、それから、三重県だと東紀州の星空がおススメだそうです。尾鷲市や熊野市など海岸沿いでも山のほうへ行ってもきれいな星空が広がっています。この辺りにお住まいの方々は天の川が見えるのが当たり前、だそうですねぇ。また、岐阜県も天体観測に適した場所、たくさんありますが、揖斐川町の旧藤橋村は「星のふる里」とも言われていて、星空がきれいなことで有名です。
夏休みはこういった星空がきれいに見える場所に行ってキャンプなどをしながらゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか?嫌なことも全部忘れてしまいそうな素晴らしい景色が待っていることでしょう!
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。7月のテーマ、「見上げてごらん、夜の星を」と題してお送りしています。皆さんの星にまつわるエピソード、ぜひ教えてください。それから、あなたのエコにまつわる話やわたし、下川みくにへのメッセージなどもお待ちしています。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。
それではまた、あしたもこの時間にお会いいたしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃいっ!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2013/07/27 18:17:06
icon
<金曜日(19日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。
このコーナーは月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
7月のテーマは「見上げてごらん、夜の星を」。今週は「星座」と題してお送りしました。
わたしの周りの友達に、え~、こんな質問をしてみました。「心が落ち着くとき、穏やかな気持ちになる瞬間は?」
答えがですねぇ、
「音楽を聴きながらお風呂に浸かっているとき」
「子どものすやすや寝ている顔を見ているとき」
「閉店後の近所のケーキ屋さんから香ばしいチーズの匂いが漂ってきたとき」
とい、え~、食いしん坊な友達もいましたね。え~、あと、
「仕事帰りに夜、最寄りの駅から家まで空を眺めながら歩いているとき」
という答えもあったんですけど、わたしもこの時間がすごく好きなんですよねぇ。あの~、自転車で、(あるいは)バスに乗れば早く帰宅できるけど、星空を見ながら歩いて帰る帰り道も貴重な一人の心地よい時間のひとつなんですよね。
あの、星空って街中だとちょっとね、見づらいんですけど街灯をね、ちょっとこう手で覆って隠すだけで同じ場所の同じ空でもずいぶん星の見え方って違うんですよね。ぜひ皆さんも手でね、光を隠して空(を)見てみてください。でも、歩きながらだとね、ちょっと危ないので立ち止まって、こう、見上げてみてください。いろ~んな星がいろんな姿、見せてくれますよ。
それではここで、7月のテーマ「見上げてごらん、夜の星を」ということなんですが、お月様についてメール1通、いただきました。こちら、ご紹介しましょう。え~、三重県松阪市の まこちゃん からいただきました。
「わたしはよく夜空に浮かぶお月様をのんびりボーっとしながら見る月光浴をしてまして。広大な夜空に浮かぶ大きくてまん丸の真っ白なお月様を見ていると、とっても心が嫌されますよ~。」
といただきました。ありがとうございます。
え~、まこちゃん と同じく月光浴、わたしもやってますよ~。満月の日はベランダに出て、え~、エネルギーをもらったりとか、あと、リビングにね、たくさんストーンを置いているんですが、そのストーンを月の光に当てて浄化させたりしてますね。
あと、満月もそうなんですけど、新月の日もいつもチェックしていてね、あの~、何かこう新しくスタートさせるにはいい日、だそうですよ。あと、新月の日に願い事をすると願いが叶いやすいそうです。皆さんも今日の夜から、え~、月光浴、一緒にしてみましょ。
それでは来週もまた、この時間にお会いいたしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃいっ!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト