サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: dosanko龍幻堂さん
2013/11/10 09:16:41
icon
がんばれエコリーマン!20131104-20131108
<月曜日(4日)>おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。このコーナーはいつもがんばってらっし
<月曜日(4日)>
おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。
このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。
月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、11月のテーマは「秋」。今週のテーマは「空」です。
皆さん、秋の夜空、見上げていますか?昨日・3日は新月、あした・5日は三日月です。月が欠けているときは星が観測しやすいのでぜひ星空、じっくり眺めてみてください。特に今月はアイソン彗星という非常に明るい水星が太陽に近づきます。公転の周期は1567万年以上ということで、今回しか見ることができない彗星です。日本でも見える期待が大きいので、双眼鏡などで観測してみてはいかがでしょうか?星空を見上げながら宇宙の広大さに思いを馳せてみてください。
さあ、宇宙といえば11月7日には日本人宇宙飛行士・若田光一さんとソチオリンピックの聖火(註;実際には聖火をともすトーチ。安全のために聖火自体はともされません)を乗せたロシアのソユーズ宇宙船が打ち上げられます。オリンピックの聖火リレーが宇宙を経由するということですごい時代だなぁ、と、え~、感心しますが、感心できないこともあります。
宇宙には非常に多くの宇宙ゴミが漂っているんだとか。その正体は宇宙に打ち上げられ寿命を迎えた衛星やロケットの残骸です。こうした宇宙ゴミはロケットや衛星との衝突事故を起こすだけでなく地球に落下する危険性もあるそうです。実際に落ちた事例もあります。現在はロケットや衛星の最新技術に加え、この宇宙ゴミを除去するための衛星開発なども進んでいるそうですが、地球も宇宙もゴミ問題は深刻なようです。わたしたちはまずゴミをなるべく出さない生活をすることで私たちが生きている地球の環境を守っていかなければいけませんねぇ。
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。11月のテーマは「秋」です。皆さんは秋、どんなふうに楽しんでいますか?ぜひ教えてください。それから、あなたのエコにまつわる話やわたし、下川みくにへのメッセージなどもお待ちしています。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルグッズ、プレゼントいたします。
それではまた、あしたもこの時間にお会いいたしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃい。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2013/11/10 09:22:54
icon
4日分の内容に関連して、若田さんも乗船しているISS(宇宙ステーション)の日本上空の通過時刻について宇宙航空研究開発機構(JAXA)のHPで確認ができます。
こちらからどうぞ。
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
名古屋のほうでは見られる時間帯も位置もかなり限られるようなのですが、見られるといいですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト