サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: dosanko龍幻堂さん
2014/01/26 10:03:36
icon
がんばれエコリーマン!20140120-20140124
<月曜日(20日)>おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。このコーナーはいつもがんばってらっ
<月曜日(20日)>
おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。
このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたり、ちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。
月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、1月のテーマは「健やかな新年を」。今週のテーマは「体を温めよう(2)」です。
先週は体を外側から温める方法、いろいろご紹介しましたが、今週は内側から温める方法をお話ししていきたいと思います。
さあ皆さん、毎朝しっかり朝ごはん食べていますか?わたしはですねぇ、フルーツやヨーグルトで済ませてしまうこともあるんですけれども、前の日のおかずを多めに作っておいて次の日の朝に食べるようにしたりしてますねぇ。皆さんも朝ごはんはしっかりといただきましょう。え~、朝ごはんはその日一日のエネルギー源となります。ガソリンを入れないと自動車が走らないように人も朝ごはんを食べないとパワーが不足してしまいます。特に脳の働きを活発にするためには朝ごはんが必要不可欠ですが、体温を上げるためにも大切です。
でも、時間がないという方も多いと思いますが、そんな方にはマグカップで作ることができる簡単な朝ごはんのレシピがおススメです。作り方はマグカップに材料を入れて電子レンジでチンするだけ。材料は前の日の夜に入れておいて、起きてチンするだけでOKですし、出来るまでのあいだ出かける準備に取り掛かれるので便利です。量が少ないので食べ残しもなさそうですし食器もマグカップしか使わないので洗い物も減りますよね。雑炊やスープからチーズフォンデュ・ケーキ・マフィンまでいろんなものができちゃいます。「マグカップごはん」でインターネットで検索するとレシピがたくさん出てきます。ぜひ一度挑戦してみてください。
朝からたくさん栄養を摂って体をしっかり温めてから出かけましょう。
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。1月のテーマは「健やかな新年を」。皆さんの2014年の目標など、ぜひ教えてください。それから、あなたのエコにまつわる話やわたし、下川みくにへのメッセージなどもお待ちしています。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルグッズ、プレゼントいたします。
それではまた、あしたもこの時間にお会いいたしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃいっ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2014/01/26 10:04:40
icon
<木曜日(23日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、1月のテーマは「健やかな新年を」。今週のテーマは「体を温めよう(2)」です。
寒い季節は家の中に引きこもりがちですが、適度な運動していますか?体を内側から温めるには筋肉を動かすことが大切。特に筋肉は下半身に多くついているので、下半身の運動が冷えには効果があるとか。下半身の筋肉を動かせて血行を良くする有酸素運動の代表的なものがウォーキング。理想は一日20分以上歩くこと。わたしも20分以上歩いてますよ。さあ、寒いときこそ外に出て寒さに慣れることも大切かもしれませんねぇ。
さて、ウォーキングに慣れてきたらパワーウォーキングはいかがでしょうか?普段より少し歩幅を広げて速足で歩いたり坂道や階段を歩いたりするだけで体力アップ、そして体脂肪ダウンが期待できます。車を利用しないことでガソリン代ダウンも期待できるかもしれませんね。なかなか時間がない、そんな方はエレベーターやエスカレーターを使わず階段を使う、通勤時に歩く距離を増やすなど、少しの時間で効率良く運動してみてはいかがでしょうか?その際はパワーウォーキング、意識してやってみてください。
それから、体を動かすのが面倒くさい、というあなた、家でスクワットをしたり歯磨きなどをしながらもも上げ運動でも効果はあります。さらにはあおむけに寝て両足を交互にバタ足をするように上下に動かす、腰を支えて自転車をこぐように空中で両足を動かす、それだけでも何もやらないよりは運動になります。まずは足を動かすことからでも始めてみてください。
冬は体も硬くなりますし、そうなると肩も凝りやすくなります。ぜひ一日少しの時間でもウォーキング、できないときは足を動かす運動、習慣づけて体を芯から温めていきましょう。
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。1月のテーマは「健やかな新年を」。皆さんの2014年の目標なども聞かせてください。それから、あなたのエコにまつわる話やわたし、下川みくにへのメッセージなどもお待ちしています。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルグッズ、プレゼントいたします。
それではまた、あしたもこの時間にお会いいたしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃい!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト