サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: dosanko龍幻堂さん
2014/11/30 21:31:47
icon
第37回 大須大道町人祭
勤務の都合で完全フル参戦とはまいりませんでしたが、見ていられるだけ見てきました。11日・12日ともに参戦、11日は半分ほどで12日は終日の観覧となりま
勤務の都合で完全フル参戦とはまいりませんでしたが、見ていられるだけ見てきました。
11日・12日ともに参戦、11日は半分ほどで12日は終日の観覧となりました。
10日の前夜祭にも行きたかったぁ~
公表されていたタイムテーブルによると…
あ、やっぱり最初からか~、大駱駝艦。
ということで、会場の裏門前町ステージに着いたのは10時半ぐらい。
もうすでに陣取っていた方も多数…のなかにも初めてという方も。小学生の女の子もいたんですけど、シゲキが強すぎなかったか~?
11時を回って道路を封鎖、待ち構えていたギャラリーがわっと路上を占拠、ワタシは去年ステージの南側で構えていたらしっかり動画サイトのほうに道連れ状態だったことから北側、ダンサーさんの入場位置のとなりに座り込んだ…ら、今年もしっかり写りこんでました、ダンサーさんが待機している最初のほうだけですけど(ToT)
こうして待っているあいだに…
シャボン玉…?
小道具のようです。
「命がけで踊ります!命がけで踊ります!命がけで踊ります!」(じわぁ~っと拍手)
お約束!?のあいさつで開幕です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 36
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2014/12/03 21:48:29
icon
土曜日ということで仕事のほうの関係上前半の時間帯のみの参加となりまして、大駱駝艦のほかに拝見できたのは初登場となった to R マンション、ハラプロジェクト、un-paのフィジカルシアターのみ。
to R マンションのほうはあまり良い画が撮れなかったので12日に改めて拝見することにして、向かったのは大光院。こちらでハラプロジェクトからのun-paということで陣取りました。
大光院に向かう際においらん宿の前で宣伝をしていた役者の皆さん。
ハラプロジェクトというのは大道町人祭の第1回実行委員会の委員長を務めた原智彦氏が率いる劇団…というのも正確ではありませんが、一風変わったお芝居を魅せてくれます。
こちらが原御大。
で、今回の演目は『勧進帳』。弁慶が安宅関を即興の勧進の口上で通っていく、有名な逸話を基にしたアレ。
なんですが…
綺麗なお姉さん…と思ったら、義経でした。ここからして意表を突くトコロでもありますけど
従者からしてこのいでたち!布団にジュラルミンのカバンにラジカセに折り畳み自転車って!?
このノリでバックに流れたのはカバー版の『Yellow Submarine』。
義経がいまの身の上を一通り語って、奥州に逃れようと進みだすと
安宅関を預かる富樫左衛門の部下(右側の2人)が止めに入り
捕まってしまいます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2014/11/30 22:20:57
icon
佳境に入って













…と
ぅわ!
目の前に小道具があったのでこんな感じですが
シャボン玉飛んだ~
一気に終盤に。
終了っ!
もちろん、このあとは
お疲れ様でした。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト