サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: dosanko龍幻堂さん
2015/04/03 21:53:37
icon
2015年3月15日 小牧基地オープンベース
3月15日…といったら、普段なら田県神社での豊年祭。去年は晴天のもとで撮らせてもらえましたが、今年はもっと面白いイベントが重なってしまいました。航空自
3月15日…
といったら、普段なら田県神社での豊年祭。去年は晴天のもとで撮らせてもらえましたが、今年はもっと面白いイベントが重なってしまいました。航空自衛隊小牧基地のオープンベースです。
よく使うスーパーでこのイベントのポスターが貼られていて、豊年祭とどっちに行こうか、と迷っていたのを基地に向かわせたのはブルイン。44年ぶりの展示飛行ということもありますが、そもそもナマのブルインを目にしたことがなかったので(厳密にはとぉ~~~~~~くから各務原の航空祭で「レインフォール」を飛んだあとのスモークを見たことはあります)、もうフツーにミーハーです(^^;
これも普段通り、夜通しで走っていた後でしたので最初のほうの展示飛行には間に合わず。
最寄りの名鉄小牧線・牛山駅で降りると徒歩5分!この正面ゲートから一応の手荷物検査を経て中へ。
自衛隊創設60年の節目ということで、いたるところで(展示機にも)記念エンブレムが見られました。
KC-767+C130H×2+U-125AのダイヤモンドやUH-60の救難展示、KC-767と各務原のF-2による模擬空中給油展示は見られませんでしたが、そのKC-767とC-130Hの模擬給油は見られました。
本来なら尾翼の下にある「パイプ」(と空自HPにはあります。正式には「フライングブーム」)を下ろして、すぐ下を飛ぶ航空機に燃料を入れます。
勤務先のボス、東京から出戻ってきたクライアントのT氏とゴルフに行くときにこの様子を見ていて驚いたと申しておりましたが、そりゃあ、知らんかったらそれもムリないか…
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 9
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2015/04/25 15:39:47
icon
耳をつんざきそうな(っていうか、フツーにロック難聴状態になった)エンジン音を響かせながら点検が続きます。ブルインのときにもそうだったように、こういった細やかで表にはなかなかでてこないような作業をこなす彼らがいて成り立つ自衛隊なんでしょうねぇ。
30分ぐらい経ってからでしょうか、
まずはF-15Jが動き出しました。
続いてF-4EJ改も滑走路へ。
画がまともに撮れなかったのですけど、F-15Jのほうは離陸して翼を左右に振ってお別れの挨拶をしてくれました。やってくれますわ~
F-4EJ改のほうもこうしてパイロットさんが手を振って挨拶してくれました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2015/04/25 15:25:26
icon
P-3C オライオンはだいぶ遅く厚木に帰投しましたが
ほかのジェットたちはヘリの横で帰投の準備に入ります。
F-15JやF-4EJ改は岐阜所属機でしたっけ、ともに日本国内で最初にライセンス生産された機体です。
牽引されて整備を受けているF-15Jの向こうには先ほどのイロコイ&ヒューイ。
そうこうしているうちに
チヌークは入間へ
こちらも帰っていきました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト