サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: dosanko龍幻堂さん
2015/09/23 14:15:39
icon
2015年9月21日 半田の曼珠沙華
タイトルのほうはわざと「曼珠沙華」としましたが、彼岸花のことです。おととしに続いての2回目の来訪です。新見南吉にちなんで植えられた彼岸花、見ごろには若
タイトルのほうはわざと「曼珠沙華」としましたが、彼岸花のことです。
おととしに続いての2回目の来訪です。
新見南吉にちなんで植えられた彼岸花、見ごろには若干早かったのか(と思ってたら早く咲いていたので)色づきがイマイチだったのがけっこうあったことと天候もイカンかったこともあってあまり納得のいく画が撮れませんでした。
とはいっても、それなりには楽しめたので、全体としては良しとしましょうかね…
今回は朝から東海ラジオのイベントでオアシス21に寄っていまして、アシはクルマなわきゃありません。
最寄りである名鉄の半田口駅で下車、歩いて矢勝川沿いに…は素直に行かず、南吉の生家を見学。そこの画像は撮っておりませんが、お城の階段並みに急な階段を設けたこじんまりしすぎるぐらいの家が戦後から昭和40年代まで借家として使われてもいたことには驚きでした。
で、川沿いに歩いていきます。
彼岸花のほかにもコスモスなどが植えられていて、後方にはそのコスモス。
なかなか晴れてくれません。
こうして花の間を遊ぶちょうちょを追いかけてみつつ…
実りの秋を実感するのでした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2015/09/23 14:33:05
icon
番外編、行きます。




花のあるところ、いろんな生き物もやってくるものですが…
なんだこれ?と思い調べてみたら、そもそもは亜熱帯の地域に住むツマグロヒョウモンのメス。
コレも…かなぁ?だとしたらオスのほうかな?
まったく門外漢なので、ご指摘いただけたらありがたいです。
でもって、種類がこちらも皆目見当が付きませんけど、蛾っちゃんも飛んでまして…
自然が残るというのも善し悪し、と思えなくもありません。
何にしても人間サマのほうで分別をつけないとダメですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト