サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: dosanko龍幻堂さん
2016/12/10 14:03:59
icon
2016年11月13日 瀬戸市 岩屋堂
瀬戸市には何度かカメラを持ってお邪魔した所。
3年前のお雛祭り、7年前の定光寺&廃線トンネル群に続いて行ってきたのは岩屋堂公園。
定光寺のライトアップ期間とズレていることとそもそも同じ瀬戸市でもかなり離れた所にあるということで、その定光寺や廃線トンネル群にあとから行くつもりで(結局行けずじまいですが)先に見てまいりました。
12・13・19・20日には尾張瀬戸駅から直行バスが出るので、それに合わせての来訪。
バスが中型サイズだったのでちょっとだけ拍子抜けでしたが、狭い道が多い瀬戸市、これでも十分に大きい( *´艸`)
フツーに走ってすれ違う運転士さん、さすがだ~
…と思いながらもスマホで遊びつつ、着いて最初に目にしたのは
模様をくりぬいて作った灯篭。
道の脇に置かれた灯篭に沿って公園へ。
形や大きさが様々な灯篭がお出迎え。
近くにある品野中学校の生徒による「陶灯りアート」の会場で、子どもちゃんも「かわいいっ!」を連発するような愛らしい作品もありました。
こんなのとか
てっぺんにひよこちゃんを載せてます。
下にはふぐ…?これもまたかわいい(#^.^#)
仏様を彫り込んだこの陶灯りの裏には
…悟ってる。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: dosanko龍幻堂さん
2016/12/10 14:20:26
icon
公園の名前の由来になった岩屋堂というお堂の前から歩いて奥に進むと









暁明ヶ滝(ぎょうみょうがたき)です。
位置を変えてもう一枚。
戻って鳥原川と紅葉で…
今回は夜間撮影なので三脚を持って撮ってみました。
それでもブレてるのが意外と多かった…(´-ω-`)
三脚なんてあまり使わないし、アングルにしてもいい感じのものがさして多くは無かったな~
撮ること以上に紅葉そのものを綺麗に収めるってのが難しい、と今更ながら気づかされました。風景写真向けのカメラのはずなのに…
ま、道具のせいにしてもいけないんですけどね(/ω\)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト