サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: dosanko龍幻堂さん
2017/01/01 15:40:28
icon
あけましておめでとうございます。
いまはどれぐらいの方がご覧になっておいでなのか、アクセスカウンターが無いのでわかりかねますが、まぁ、なんとか年を越せました。といっても、今夜から早速仕
いまはどれぐらいの方がご覧になっておいでなのか、アクセスカウンターが無いのでわかりかねますが、まぁ、なんとか年を越せました。
といっても、今夜から早速仕事で走らないといけないんですけど(*´Д`)ぅう…
今年ぐらいは良いことに包まれるように(*´ω`)ジツハチョットシタコトガスデニアリマシタ
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2017/01/09 11:44:12
icon
実のところ、こんなイベントがあるとはつゆ知らずで参りまして、お神酒もいただけたので嬉しいといえばその通りなんですが、本命はこちらでした。
Radio3(レディオキューブ)ことFM三重の公開生放送「New Year's Party 2017」!
25時からの6時間ぶち抜き生放送ということで、どんな様子でオンエアされてるのか、さゆりん(画像でいうと左端)の壊れっぷりも堪能してやろうと思いつつ…
壊れたのはこちらでした( ;∀;)
食欲と寒さと睡魔に負けまして、6時間のうち半分ぐらいですかね~、観ていられたのは。
大晦日、フツーに6時過ぎに起きてこっちに押し掛けて徹夜しようなんていうのが厳しかった!
ちなみに、仮設スタジオはミキモト真珠島さんの建物にあって、1階ベランダ部分に機材とファンヒーターを持ち込んでました。
なお、画像のほうは左からさゆりんさん、伊藤あやさん、「伊勢路名産味の館」の斉藤さん。後方にはスタッフさんもおります。
番組では通常放送でもおかげ横丁のコーナーでいろいろ教えてくださる広報担当・三田絢子(さんだ・あやこ)さんも何回かに分けて登場、ゲストに美味しいお菓子なども盛りだくさんでした。
こちらはオンエア後、居残っていたリスナーさんたちとの立ち話中のひとコマ。
伊藤さんは夕方から別のお仕事ということで、仮眠をとらなきゃ、なんておっしゃってました。
ワタシも夜中にひとっ走りさせられてたのではありますけど、お互いお疲れ様です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2017/01/09 11:19:30
icon
たまには年越しをウチでないところで過ごしてみたい…


司会進行はこちらの方…なんですが、すんません、名前を失念(/ω\)





っていうか!
行ってみたい!
っていうだけで寒い中行って参りました。
伊勢神宮っ!
とはいっても、参拝のほうはオマケみたいなものでして…(^^ゞ
まずは内宮からすぐのところにあるおかげ横丁へ。
お店がいっぱい並ぶ中、画像右のほうにある太鼓櫓では年越しに向けて
22時半あたりからこ~~んな有難い
モノお神酒が出てまいりまして…あ、手前にもコップに取り分けられた
モノお神酒が赤い布に覆われて置かれてます。中京テレビの取材を受ける人もありつつ(あ、ワタシは受けておりませんよ)、カウントダウンイベントが始まりました。
この太鼓櫓の建立に合わせて結成された神恩太鼓の皆さんのにぎやかなお囃子で開幕。
こちらの皆さんです。
年男・年女のなかで選ばれた福人(ふくびと)さんの紹介などをはさみつつ、カウントダウンが始まりました。
じゅう!きゅう!はち!ななっ!ろく!ご~!よんっ!さん!に~!いち!ゼロぉ~!!
あらかじめ配られた1000本のクラッカーが彩りを添えました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト