新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木曜27時からの延長戦 on the WEB

木曜27時からの延長戦 on the WEB>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: dosanko龍幻堂さん

2017/01/01 15:40:28

icon

あけましておめでとうございます。

いまはどれぐらいの方がご覧になっておいでなのか、アクセスカウンターが無いのでわかりかねますが、まぁ、なんとか年を越せました。といっても、今夜から早速仕

いまはどれぐらいの方がご覧になっておいでなのか、アクセスカウンターが無いのでわかりかねますが、まぁ、なんとか年を越せました。
といっても、今夜から早速仕事で走らないといけないんですけど(*´Д`)ぅう…

今年ぐらいは良いことに包まれるように(*´ω`)ジツハチョットシタコトガスデニアリマシタ

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2017/01/09 12:09:53

icon

NYP2017組もスタッフさんの撤収で解散。
おかげ横丁では年越し前にふくすけさんのうどん、番組中にはもくもくファームさんの厚切りハムに地ビールの「神都麥酒」(しんとびーる)、伊勢海老味噌汁(小さいながらも半身の伊勢海老を入れた味噌汁)、団子郎茶屋さんの赤福ぜんざいと、さんざん吞んで喰ってましたので、改めて腹に何かを入れずとりあえず内宮へ。
狙ったわけではなかったのですが、宇治橋前に人だかりがあったので目をやると

初日の出!
タイミング良く神宮の杜と鳥居の間から撮れました。
宇治橋を渡ってしばらく歩いて本殿へ。

こうしてみるとかなりの混雑のように見えますが、言うほどではありませんでした。
通路が指定されていたので一方通行になり、ごった返してどうしよう、なんてふうにはならないんです。

本殿の隣には次の式年遷宮の際に本殿が建つであろう空間。その脇に立つ二股に分かれた樹に気持ちが引っかかって、撮らせていただきました。

宇治橋前からは近鉄宇治山田駅・伊勢市駅・外宮を結ぶバスが出ていましたので、それに乗って外宮へ。
車の回送をやっていた時期には何度ともなく外宮の前を通ったのですが、ついぞ参拝の機会が無かったんです。内宮のほうは大学受験の際に父に連れられて参拝してたんですけど、おかげ参りっていうには遅すぎるって(*´Д`)
外宮のほうは内宮からすると参拝者は少なく、それでもやっぱり人は絶えません。

こちらにも式年遷宮のための空間があります。
晴れていた空がきれいに入りませんでしたが、一枚。


伊勢市駅まで歩いて、その手前のお土産屋さんでちょっとばかり買って帰途につきました。

ただ、最後になってなにかやらかすのがワタシ。そこで買ったモノを乗換のときについ落っことしてしまいました(≧◇≦)
「チョットシタコト」っていうのはこのこと。
乗り換えるときに左手から右手に持ち替えようとして、そのときにやらかした模様。
しかし、気付いたときには乗っていた列車がホームから…
そばにいた駅員さんに申告、数駅先で対応できるということで待っていましたら、その駅のほうから確保できたとの連絡があり、取りに行きました。
ありがとうございました(^O^)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト