サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: dosanko龍幻堂さん
2019/10/17 18:23:16
icon
モリ芸2019 第3回タイマン大道芸バトル
…ようやくだよ(。-`ω-)DVDが5月の半ばには届いていたっていうのに、遊び惚けすぎなんだよ
…ようやくだよ(。-`ω-)
DVDが5月の半ばには届いていたっていうのに、遊び惚けすぎなんだよ<m(__)m>ゴメン
ここで3月に催されたモリ芸のお楽しみ、タイマンバトルの様子を上げていきます。
お約束ということで動画を出すことは当然ながらできませんが、画像だけなら良いことになってます( *´艸`)
DVDを見返しながら画像をUpします。今回はステージをしっかり使っていこうという意図でなのか、審査員はステージ上ではなくステージ前のアリーナ席からの観戦・審査(≧◇≦)
逆光がすごくてDVDのほうも散々な雰囲気…
なお出場者は去年と違ってあらかじめエントリーしていた16人です。この16人で予選となる1回戦を戦っていきます。
YUURIさんが紅一点、前回の優勝者である吉川健斗さんも最後に登場します。
ルールは基本的に前回と同じです。
・3分の制限時間でピンでネタを披露する。
・先攻がBlack、後攻がWhite(上記のホワイトボードでいうと組の左側がBlackです)として審査員は良かったと思ったほうの色をステージに向かって掲げる。
・より多くの票を得たパフォーマーさんが勝利。
…なんですが、今回については前回のクラウドファンディングで応募がなかった「特別審査員コース」に乗っかった方が1名おりまして、1人で10票を行使できるこの特別審査員が結果を左右することもあるかもしれません。吉川さんの挨拶の後に
チャンピオンベルトの返還、そして
司会・実行委員のエル姉さんとオマえびさんのタイトルコールで開幕です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 16
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2019/11/23 15:47:01
icon
決勝戦 こ~すけ V.S. 吉川健斗
開始前に決勝戦進出を受けて相方のHi2さんにステージ&審査員席及び客席をスマホで撮ってもらい、最後まで『Greatest Showman』で出てきたこ~すけさん。エル姉さんからマイクを借りて
「もうやることがない」「まさかここまで勝つと思わなかった」
と、曲に乗せながらまさかの告白(≧◇≦)
なので「昨日(から)やったやつをいまから総集編として」演じるという戦術に。
で、けん玉にカップジャグリングにデビルスティックと演ったわけですが、お礼は「これで何か食べて~」→「ほんと、すいません。割りばしです。」(^▽^;)
一方の吉川さんのほうもネタ切れしてました。
「少ししゃべります」と前置きして、去年の4回と今回の4回で違うことを演ったもののネタがないので「本番でまだ1回も演ったことのない、本当にとってきを披露したいと思います」。
で、演ろうとしたのは7個のボールをホルダーを使わずにすべて手でキャッチしようというネタ。
風のせいもあったのでしょうけど、4回挑戦して失敗(画像はそれぞれの挑戦時のもの)。時間も無くなってしまい、最後はステージに倒れこみました。
ともに満身創痍で決勝戦に臨んだ2人へのジャッジは…
エル姉さんもオマえびさんも声を上げるぐらいに伯仲しまして…
エル姉さん:第3回タイマン大道芸バトル、優勝は…こ~すけでぇ~~す!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2019/11/23 14:39:19
icon
準決勝第2試合;TOMMY V.S. 吉川健斗










前回でも対戦したことがある2人の対戦、吉川さん的には一番やりにくかったTOMMYさんとの再戦です。
TOMMYさん、とことんスポンサー企業に忖度してくれました。
ステージに上がっているホワイトボードや計時盤のほか、本部のテントなどを出してくれているのが「何でも貸します」のコマーシャルで東海地方ではおなじみの近藤産興さん。このコマーシャルソングに乗って現れたTOMMYさん、近藤産興に電話して「勝てる道具を貸して」(1枚目)→グラスと布。
テーブルクロス引きをしなさいという次第なんですが、何せ風が強いですから(スタッフさんがホワイトボードを支えながら座っているのもそのため)グラスも布も飛ばされまくり(≧◇≦)
おかげでセットもできずに時間がきてしまい、最後に「何でも貸します、近藤産興!何でもやります、世界チャンピオン!」→バク宙(*'▽')
吉川さんはきっとお得意のボールジャグリングで勝負。ポールを額に立てるバランス芸(更に、上にあるボールをバウンドさせながら)とボールジャグリングを同時に演ってくれました。
勝ったのは吉川さん。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト