サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2014年04月30日 12時37分11秒
icon
和歌山電鉄・貴志駅・駅長の三毛猫「たま」
貴志駅駅長の三毛猫「たま」が29日、15歳の誕生日を迎え、お祝いをしてもらったそうです。
人間なら75歳とか。
今でも1日6時間、週4日程度勤務しているそうですが、獣医による健康診断では毛の艶は若々しく、歯の丈夫さには驚いているそうです。
年をとっても仕事をしている者は若くあるようです。 -
from: わらいねこさん
2014年04月29日 21時26分06秒
icon
今年は いたどりの ジャム 作りました。
うすい 緑色 の ジャム ま~ トーストに つけて食べてますが 珍しいですね。
竹の子も ワラビも 飽きるほど 食べてます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2014年04月29日 20時10分41秒
icon
子供の頃、よく山へ山菜とりに行ったものでした。親達とか子供たちだけで。
幼稚園の近くの土手にはイタドリが多くあって、皆でとってきてはよく食べました。
あの頃は幼稚園を皆で抜け出して、土手や崖淵に行っても、そこでとってきた小枝や笹竹でチャンバラごっこをやっても銀杏の実で手を真っ黄色にしても、大人も子供も平気でした。
中には、漆にかぶれる子もいましたが。
実家のほうでは今は、勝手に山に入って山菜を採ると注意されるそうです。
商品として、土地の持ち主が市場に出しているそうなので。
そういえば、昔は実家の庭に生えていた茗荷も専門に作っている農家があるそうで、出荷額は1億円を超えるとか。
昔は茗荷の匂いが嫌いで辟易したものですが、今になると、これからの季節、そうめん、ざるそばには欠かせなくなりました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: わらいねこさん
2014年04月28日 22時25分54秒
-
from: まっつんさん
2014年04月28日 11時47分22秒
-
from: わらいねこさん
2014年04月27日 10時50分54秒
-
from: わらいねこさん
2014年04月26日 21時39分25秒
-
from: わらいねこさん
2014年04月26日 21時36分09秒
icon
高野山 車では 行ったことありますが
歩いて のぼるのですか。 すごいですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: わらいねこさん
2014年04月25日 12時04分27秒
-
from: なおさん
2014年04月24日 15時58分04秒
icon
残雪
2014・04・23・午前5時22分撮影/安達太良山(1700m)、5月10日山開きです。
残雪を踏みしめながら一歩・・また一歩と頂きを目指して登るときの自然の空間を
肌で感じるときが、「健康っていいもんだなぁ」とつぶやきます。