サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: わらいねこさん
2016/02/26 22:28:55
-
from: yeshangさん
2016/02/26 19:27:16
-
from: わらいねこさん
2016/02/19 22:14:25
-
from: yeshangさん
2016/02/19 19:47:50
icon
足腰を鍛えるのは
脳梗塞で右手足が不自由になりましたが、ほどなくして右手はほぼ回復しました。
しかし、右足はまだまだです。
思うに右手はしょっつう使います。食事、歯磨き、書き物、その他ですが、足は歩く以外は使っていません。ましてこの真冬は外に出るのはおっくうです。
右足が弱ると左足にも支障が出ることに気づきました。
左右の足でバランスをとって歩いたり、片足をあげたりしているようで、右足が不自由になると左足の歩幅や踏み込みが衰えます。両足が衰えるのです。
日ごろから、この年になって空手道で足腰の弱さを実感していました。
若者のように飛んだり跳ねたりのフットワークが思うようにならないのです。
腕のほうはそれほどでもありません。
やはり年取ると足腰の鍛錬は必要とつくづく思っています。年取ると足腰が弱るとはよく聞いていたのですが、実感しています。
飛んだり跳ねたりして老化の度合いを知るのもいいかと思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: わらいねこさん
2016/02/17 00:27:06
-
from: わらいねこさん
2016/02/10 22:52:29
-
from: yeshangさん
2016/02/10 21:01:49
-
from: わらいねこさん
2016/02/06 21:38:25
-
from: わらいねこさん
2016/02/05 22:13:31
-
from: yeshangさん
2016/02/05 19:30:18
icon
ゆったり構えているのは考えもの
独身サラリーマンのころ、朝起きて出勤まで15分、今ばぐずぐずしていて、動作も遅くなり1時間半から2時間かかります。実に6倍から8倍のスローモーです。
これではいけないと反省しています。
というのは、これからの6年・8年は若いころの1年程度になります。
年間50冊は本を読もうと思っていても、6年間で300冊の予定が、結局50冊しか読めないことになります。読む速度も老眼もあり遅くなりますが、お茶煙草をのみ、テレビを見たりのらりくらりの読書になっています。
自衛隊の起床時の風景をTVで見ました。服を着て、ベッドを整理し、顔を洗い、食事へ…・・・、そこでベッドの始末が良くないと見回りの物からベッドの寝具を吹っ飛ばされているのです。この間の動作が食事まで数分です。
そこまではいかなくとも一日を有効にのらりくらりすることなく、よく動いた、よく考えさせられた、と1日を反省できるようにしたいものです。
朝はぶらぶらしていて、昼飯を遅く食べ、ネットでいろいろしているうちに夕方に、ああ一日が過ぎてしまうと思いながら新聞を読むと本当に一日が過ぎてしまうような生活を何とかしようと思っています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-