サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: わらいねこさん
2017年07月31日 22時15分08秒
-
from: わらいねこさん
2017年07月31日 22時12分04秒
-
from: かっちゃんさん
2017年07月31日 21時58分16秒
-
from: わらいねこさん
2017年07月27日 00時05分36秒
-
from: かっちゃんさん
2017年07月26日 10時43分52秒
-
from: かっちゃんさん
2017年07月26日 10時33分41秒
icon
おはようございますす。
クーラーなしで過ごせるのはとても素敵❗
広い空間があり、高台、家の造り、が良いのかもと思います。
クーラーなしで過ごせません。
家が密集しており、コンクリートの家だからでしょうか?
海は車をとばして湾内をでないと養殖で泳げません。
子供の頃高知の山奥の親戚の家に遊びに行きました❗
川で泳げるのかと思っていたら裏庭の山から落ちてくる水溜まりで水遊びをしました。。川は大きく流れがありました。
高知の何処だったんでしょう。今はよく分かりません。大正町かなとも思います。
わさびも自生していたと思います。鶏も飼っていてほぼ自給自足の生活をしていたように思えます。百合を両手いっぱい摘んで喜んでいたらしいです。
そんなところだったらクーラー要らないかも。
でも雨は恐ろしくなるでしょうね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: わらいねこさん
2017年07月26日 00時11分43秒
-
from: わらいねこさん
2017年07月19日 18時27分33秒
icon
私の ところ 京都の宇治では 宇治川が ありましたが 遊泳禁止でしたね。同級生の弟が 溺れて 亡くなりましたね。それから ますます 厳しいくなりました。
中学校では プールは あったんですがね 団塊世代の マンモス校ですからね 泳ぐ時間は ごく少ないことでしたね。
大きな宇治川が あるのに 残念遊泳の 思い出です。
昔は 遠くなりました 今は何かと うるさく 宇治川で 魚を 取るのも 漁業組合の札を 買わんといかんらしいですね。ややこしいことです。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2017年07月18日 19時12分41秒
icon
梅雨明け間近か
私にとってはこの時期が一番つらいのですが、過ぎればカラッとして熱いながらもそれなりに過ごせます。
思い出すのは受験勉強中のこの時節です。
実家では、暑さで勉強意欲は起こらず、毎日川へ泳ぎに行って川魚を獲っていました。
夕方、魚ののぼるせせらぎの下に網を仕掛け一挙に300匹ほどを捕まえるのですが、そのあとの調理に難儀しました。しかし、いい思い出です。
今は、実家に帰っても、水質が問題で、年も取ったので釣りも網での漁はやっていません。また、昔のように魚を釣る人の姿もみあたらなくなりました。
川では今は水泳する子供を見かけることがなくなりました。
昔は、私は、今日は紀ノ川にしようか、丹生川にしようか、上が良いか下で泳ごうかを迷いながら毎日泳いでいたものでした。そこには誰か彼かの友達や遊び相手がいました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: わらいねこさん
2017年07月13日 20時21分29秒