サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: わらいねこさん
2019/09/26 23:28:53
-
from: わらいねこさん
2019/09/20 00:49:57
-
from: わらいねこさん
2019/09/20 00:48:21
-
from: yeshangさん
2019/09/19 19:37:25
icon
首都直下型大地震への備えはできているか
30年以内に70パーセントの確率で首都直下型もしくは南海トラフの大地震・大津波
が起こると言われています。
生きている間に、子供の世代には必ず起こりそうな状況です。
こんなに高い確率で、期間も知らされているのに我々の準備は出来ているのでしょうか。
東京湾に万里の長城のような防波堤は望めません。
発生してから政府や自治体に責任を持っていけません。
すでに分かっていることですから責任はすべて事故で負うくらいの覚悟が必要でしょ
う。起こってからは政府・自治体のご慈悲に頼るぐらいで。
東日本大震災を教訓として、こんなに多い日本列島の地震大国では責任は政府・自治
体でなく自己の責任で防衛対策を日ごろから心がけるべきでしょう。 -
from: わらいねこさん
2019/09/13 21:44:01
-
from: わらいねこさん
2019/09/13 21:42:05
icon
yeshangさん こんばんは
大変でしたね。 今の時代 電気なくては 大変 不便でしょうね。
まだ 復旧までに 2週間ぐらい かかるところも あるそうですね。
あの送電線の 鉄塔が 倒れたんでしょう。すごい風 でしたか。
それに政府の 被害の認知が 遅れ 援助も 遅れたそうですね。
それにしても 台風は 沖縄 九州 と 来るかと思えば 直接 関東だもんね。びっくりですね。
気象災害 も 近年 想定道理には 行かないようですね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2019/09/13 17:41:48
icon
台風15号の被害
関東を直撃しました。
ここ千葉では電気、水道で大被害を受けています。
私の松戸市では幸いにも台風の左側になりましたので、大雨・大風でしたが甚大な
被害はありませんでした。
電気・水道共に千葉ではこの北西は被害をまぬかれました。
当日は窓ガラスが壊れるのではとガムテープを貼って備えましたが、無事でした。
その後に大雨と雷に襲われましたがこれもなんとかやり過ごすことができました。
近くの小川の木のベンチが流されていました。
中国語セミナーに出てみると大変な雷で一時停電もあり、松戸近辺では落雷の被害
もあったそうです。
電力の回復が遅れていますが、東京電力の設備の老朽化に対する設備投資の遅れも
指摘されています。東日本大震災での原発対応の費用が負担になっているようです。 -
from: わらいねこさん
2019/09/09 01:53:13
icon
すみちゃん こんばんは
運動会 暑かったね。 大変だったね。うちは 孫いないから 羨ましいね。
台風 東京に 行ってるね。強そうで 心配だね。
これから だんだん 涼しくなるでしょうね。 楽しみですわ。
ただ 消費税が 難問だね。
年間 100万円使うと 2万円高くなって 10万円
200万円 使うと 4万円高くなって 20万円 税金を 払うんだね。
払いたくないねwwwicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すみちゃんさん
2019/09/08 19:05:59
-
from: わらいねこさん
2019/09/03 22:36:40