サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: わらいねこさん
2013年10月19日 21時54分03秒
icon
病気がちだった人の方が 長い生きする。
そんなこと あるんですね。
病気のことを よく知っていて それなりに 用心するからでしょうか。
健康で 病院に行かないと 自慢してた人が 早くなくなる場合もあります。
世の中 わかりませんね。
体が 健康で 自信満々な人 が 認知症に なれば まわりは。。。。。。
正直 困るんだよね。
まず 長生きすることも 大事ですが 認知症に ならないように できる努力を したいもんです。
私も 物忘れは けっこう ひどいんですがね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: yeshangさん
2013年10月19日 22時34分55秒
icon
物忘れがひどくなってきたように思います。
しかし、本来極楽蜻蛉の私、物忘れはお手の物。しかし、忘れようとして忘れられないものも結構あって、これが悩みの種でもあります。
本当に必要なものだけ覚えておいて、いらぬことはさっさと忘れるよい方法はないのでしょうか?
まだまた、素浪人の極楽蜻蛉の境地には至らないのが今日此の頃です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: わらいねこさん
2013年10月20日 01時09分30秒
icon
物忘れは 誰でも あるもので もし 忘れることができない脳ならば それは 病気だと思いますね。
物忘れは とてもいいことなのかもしれませんね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト