サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2015年10月01日 21時47分22秒
icon
今日10月1日は中国の国慶節・建国記念日
そして、国慶節の大型連休です。
TVでは中国の旅行者と爆買いが報道されています。
1986年に中国の国慶節に会いましたが、当時は天安門へ向かう人の波で、天安門に着いても何もないのですが、動きの取れないほどの人の流れでした。
しかし、近年は日本への観光客と爆買いが、中国の休日と合わせて大きなニュースになっています。
日本の小売業にも影響するような雰囲気です。
おもしろい現象ですが、中国への商機を考えるうえで日本の小売業の対中国戦略をよく練ってほしいと思います。
中国は日本にとって世界の工場ではなく、商品の販売先として大きな市場になっています。
なお、来日する中国人は、Maid in Chinaのラベルを見ると失望するようです。日本製が欲しい、そしてお土産としても日本製でないとのことです。それでも日本企業の作ったものだからと納得して買っていく行く人も多いそうです。
日本製は何にしても中国ではブランド品なのです。
30年ほど前でも、中国の知人にプレゼントやいらなくなった日用品をあげると日本製となると大変喜ばれました。当時は中国製品の品質の悪さを身に染みて感じました。
製造業の日本回帰も考えられます。単なる人手を使う製造でなく技術と機械化、そして、機械化のできない日本人の匠の技が求められます。
中国人も日本の匠の製品にそのうち目覚めるでしょう。骨董品の日本買いも多くなっているようです。
コメント: 全5件
from: yeshangさん
2015年10月03日 21時37分05秒
icon
中國の人口の13億人、日本の約10倍、国土は日本の27倍です。
これをどう取り込むかが一つの課題です。
しかも文化も地理も近い国ですので、太平洋戦争時、米国が日本を研究し、日本語を学ぼうとしていたことを思えば、中国理解するのも必要だと思います。
一般常識、民度の低さは、これからのことだと思います。
是非を知らしめることも必要です。
中国人は日本を、清潔だ・きれいだとの印象が強いようです。
それを中国に持ち帰ってほしいものです。
中国の地下鉄では「ごみを捨てるな、あちこちにたんを吐くな」との社内アナウンスがありますが、日本では考えられないでしょう。
文化や生活習慣が違います。それを中国人に理解させることも必要です。
日本人も世界の5%の常識しかないといわれています。
国際部でも、日本の常識は世界の非常識だと言われてきました。
from: わらいねこさん
2015年10月02日 22時13分22秒
icon
それは いえる。
一般の市民は 大半 きてほしくないと おもっているのでわね。
コンビニで お金を払ってない アイスクリームを 中国人の観光客が 食べて 店のものが注意したそうですが 中国人が切れて 暴力を ふるったそうです。
警察ごとに なりました。
そんややつ きていらんよね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: なおさん
2015年10月02日 09時50分03秒
icon
観光地のホテルは中国人で満席だという、銭を落として帰る方々だから、有難いことなのですが・・出張で予約も取れないビジネスマンには迷惑な現象/金沢市民も、新幹線で大勢のお客さんがおいで下さる・・大変有難いことなのですが、地元市民はゆったりと穏やかな生活が出来なくなったという。毎日がお祭りの如くのヒト・・ヒト・・ヒトで買い物もできないと悲鳴をあげている。
from: わらいねこさん
2015年10月02日 00時33分41秒
icon
骨董品の 日本買い ですか。
ありそうですね。
歓迎はしませんが
中国でも 一ヶ月 数千円ぐらいで 生活している人も 2億人らしいいるそうですね。
女性が少なく 結婚できない 男性が多いそうですね。
お金がなければ 結婚できない 日本も そうでしょうが 日本より きびしいそうですね。
一人っ子政策ですね。適齢期の女性が 3割少ないとか?
ほんまかな?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: わらいねこさん
2015年10月04日 01時09分02秒
icon
中国 すごい国ですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト