サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2015年12月02日 20時19分15秒
icon
NHKの大河ドラマ「真田丸」が来年初めより始まります
郷の自宅は、和歌山県九度山町です。
真田昌幸・幸村が関ヶ原の合戦で敗軍となり、高野山に流され、麓の九度山に14年間を過ごした後、大阪冬の陣に出陣しました。
冬の陣では、大坂城の出城「真田丸」が活躍しました。
この11月に九度山に帰ると、徐々に大河ドラマ「真田丸」への盛り上がりが起きているのに気づきました。
家の近く、5mほどのところには「真田ミュージアム」が町で建設中で、1月には完成させるのとか。
雑誌「男の隠れ家」の別冊「時空旅人 真田の六大決戦」の裏表紙に九度山の「真田ミュージアム」が大大的に広告されていました。
我が家は工事で、塀の瓦が二度も落とされ、塗り壁が落ち、ひび割れが入りと工事車両で迷惑していますが、九度山のPRに役立てればと期待しています。
商店街は寂れ、柿とミカンで有名ですが、これを機会に町の活性化が進めばと思っています。また、せっかくのチャンスを生かすよう町も町民も知恵を出したいものです。
ちなみに、「街の駅」があって、季節ごとのイベントや真田祭、収穫祭、楽市楽座などのほか、今の季節は柿の販売でにぎわっています。
コメント: 全1件
from: わらいねこさん
2015年12月02日 22時52分58秒
icon
九度山町ですか いちど 行きたいですね。京都の宇治からだと 車で2時間半 から3時間ぐらいですかね。
新宮まで 今までに 2回 行っていますからね。 九度山 少し調べますね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト