サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2016年10月25日 19時01分35秒
icon
カタカナ語で「リベンジ(revenge)」は使いたくない言葉
カタカナ語が増える一方です。
最近は「レガシー legacy 遺産」がよく使われています。
レガシーにも私としてはよい印象がありません。
わたくしの場合、20年ほど前には、時代遅れのメインフレーム・通信システムを主体とした旧式のコンピューターシステムを社内ではこう呼んでいました。更改すべきなのに時間と金と稼働がないので、動いているからいいやとほったらかしにされたシステムがいくつかありました。
ところで、「リベンジ」はは英語の辞書では「復讐する」「「仇討ちする」となっています。どうしてこんな物騒な汚い言葉が最近よく使われるのか疑問です。
英米人には不気味な言葉でしょう。
「再チャレンジ」とか「捲土重来」とか「名誉回復」などが適当では、人に危害を与えるのでなく自分自身の問題として、奮起するべきでしょう。
自分自身の責任を他人に復讐するとか、仇打つというのは、どうもしっくりきません。
カタカナ言葉で一番嫌悪感を持つ言葉です。
コメント: 全1件
from: わらいねこさん
2016年10月26日 01時16分59秒
icon
そのとうりですね。
あと 3000日ぐらいは 生きたいと思う 私には
普段には リベンジ 使うことのない 言葉ですけど。
がんばります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
かっちゃん、