新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

人生 まだまだ これからだ!

人生 まだまだ これからだ!>掲示板

公開 メンバー数:47人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: yeshangさん

2017/01/31 19:38:22

icon

日経新聞カルロス・ゴーン氏の「私の履歴書」を読んで

東日本大震災で原発事故時、福島の児童が「福島に生まれ、育ち、仕事をして一生過ごしたい」というような作文が当時の野田首相にも感銘を与えたようでしたが、私

東日本大震災で原発事故時、福島の児童が「福島に生まれ、育ち、仕事をして一生過ごしたい」というような作文が当時の野田首相にも感銘を与えたようでしたが、私は、福島に限らず「青山至る所に在り」の精神がないものか、若いものの心意気を疑いました。

 私は転勤で東名阪、鈴鹿、横須賀を渡り歩き、最終的に長男ながら千葉県松戸に落ち着いています。故郷には実家と母がいます。
 就職したとき、千葉県柏市から霞が関に通っていました。
 1時間半以上かかっていましたが、当時常磐線の松戸あたりにいれば通勤も楽なのにと思っていたのが、今のついの住家です。
 上野まで、20分、東京駅にも直通することとなって30分です。

 日経新聞の「私の履歴書」は日産のカルロス・ゴーン氏でした。

 様々な国で様々な企業を担当し、子供たちもいくつかの国で生まれ、育ちの生活でした。そしてルノー、日産最近は三菱自動車などの主張を務めています。

 私にはすでにできない相談ですが、こんな人生が送れたらとうらやましく思う次第でした。国内を転々としましたが、日本各地と中国への長期出張の6年間は今もよい思い出になっています。

 日暮れて道遠しとは言え元気の出る連載でした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: わらいねこさん

2017/01/31 22:33:58

icon

自分の 来た道 もどれない。

自分の 人生が 自分にとっては 唯一 自分の 人生

我ながら おもろかったと しめくくろう。

だって うまいもんを食って うまいと感じるのは 自分

つらいと感じるのも この 自分 

自分て いとしいね。
もうじき 自分とゆう感覚 消えるけど いとしいね。

まあ けっこう おもろい 過去でした。笑うわwww

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト