サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2017年05月05日 19時09分58秒
icon
今日は「立夏」です
夏至、大暑などの二十四節季は日本では1か月ほど遅れて実感されます。
暑さ寒さも彼岸までといっても、寒さは残り、立春は寒さ真っ盛りの時期です。
しかし、これが中国の西安から北京、天津の黄河沿いになるとまさに二十四節季その通りなのです。
北京では立春といえど寒く、立秋といえども熱も暑いのですが、冬の極寒、夏の酷暑を思うと、寒さ・厚さはぐっと和らぎます。
この夏、北京・西安に旅行を考えている人は8月7日、立秋以降がお勧めです。
以前、息子が7月に北京へ短期留学していたので、7月中旬暑中見舞いに訪問しましたが、連日40℃前後の猛暑で外に出るのは命がけでした。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: わらいねこさん
2017年05月05日 20時45分31秒
icon
宇治は 茶摘みの 時期です 今年は 12日 頃から 始まるそうです。
暑いです 紫外線が 強いですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト