新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

人生 まだまだ これからだ!

人生 まだまだ これからだ!>掲示板

公開 メンバー数:46人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2019年05月10日 17時36分13秒

    icon

    南海トラフ、首都直下型地震の備えは出来ているか

    30年以内にほぼ起こるであろう地震への備えはどうなっているか?

    先の東日本大震災では津波が予想されていたいたともいわれますが、福島原発が被災しました。

     それでは南海トラフや首都直下型地震が予想されていますが、それに対しての対策はできているのか? 来るかもしれないと言われながら、本当に来て何万人、数10万人の死者が出たとき誰が責任を持つか、発電所や石油施設が被災し、多くの死者が出たとき、企業はどこまで責任を持てるか?

     先の福島原発では直接の死者は出ていません。
     それでも東京電力は非難に伴う莫大な補償が求められています。

     この時もいつ起こるかわからない津波に対処できていなかったことが厳しく追及されています。

     私は三陸沖には過去3回大津波があり、ここは危ないので住む人も覚悟しておく必要があったとも思っています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: わらいねこさん

2019年05月13日 01時36分39秒

icon

アメリカだったら 電力会社は 破産してるでしょう。

日本は 甘い気がしますね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト