サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: わらいねこさん
2013/07/20 20:32:32
-
from: わらいねこさん
2013/07/31 10:49:36
icon
8月は 記録的な 暑さになるらしいですね。
千年に一度の暑さだそうです。なんだい!平安時代におこった猛暑千年後の今再来らしいですが予報はずれてほしいです。
千年に 一度の 暑さだそうです。
なんだい!
平安時代に おこった 猛暑
千年後の 今
再来らしいですが
予報 はずれてほしいです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: なおさん
2013/07/31 04:36:54
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: わらいねこさん
2013/07/31 10:44:15
icon
ねこも暑かろうが草はらでは暑く感じないですね。警戒心強そうなねこちゃんですね。
-
-
from: なおさん
2013/07/24 18:47:23
icon
満月【23日(火曜日)】
2013・07・23・満月でした。漸く山々の稜線から昇った満月も雲が邪魔し「火星じゃなかネ」と言われてしまいガックリです。
画像を始めて観た方々は「これ火星じゃなネ」というのです。
ねらいねこさんに鑑定して頂きましょうかね。from: わらいねこさん
2013/07/24 21:17:22
icon
これ火星?これ月?私はわかりません。
-
from: なおさん
2013/07/21 03:58:54
icon
雨蛙のつぶやき
「おはよう・・ねらいねこさの日射病が心配だなぁ、今は熱中症なんだって・・我々は保護色だから蛇に
気配りするなら心配ないよ、暑いときは熱い鍋焼きうどんが最高じゃん、それに最高の特効薬は『睡眠』じゃない・・我々のように早寝早起きが熱中症にならない秘訣じゃなぁ」
from: わらいねこさん
2013/07/21 12:59:13
icon
なおさんこんにちは雨ガエル身を守るために体の色を緑にしてるんだんね。だれが緑にしたら蛇など天敵から身を守れると教えたのかな。自然と知ったのかな?ともか
-
from: わらいねこさん
2013/07/18 22:24:57
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: わらいねこさん
2013/07/18 22:22:42
icon
どうも 老眼だけでなく 左の視力 また 悪くなったから 読書は 疲れます。
いい本はたくさんありますがこうも目が悪くなると読書もつらいです。肉体の老化ですね。これが現実か。目医者さんは治らないからこれいじょう進まないようにだっ
いい本は たくさんありますが
こうも 目が 悪くなると
読書も つらいです。
肉体の 老化 ですね。
これが 現実か。
目医者さんは 治らないから
これいじょう 進まないように だって
あ~
これも 人生。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2013/07/16 23:14:36
icon
最近の読書について
専門書、経営関連、仕事に関する自己啓発書などは、もうとうでもいいや!の感じで積読はそのままになっています。最近読んだ本で面白かったのは、直木賞の「等伯
専門書、経営関連、仕事に関する自己啓発書などは、もうとうでもいいや! の感じで積読はそのままになっています。
最近読んだ本で面白かったのは、直木賞の「等伯」、これは日経新聞の連載から読んでいました。直木賞以上の作だと思います。
そして、等伯の競争相手、狩野永徳を書いた「花鳥の夢」、前後してこのような大作が出たのは嬉しい限りです。これも「等伯」に劣らぬ作品です。
高橋是清を書いた「天祐なり」(幸田真音著)は時機をえた好著です。高橋是清が日銀総裁、大蔵大臣となってからはまさに手に汗握るてんかいですが、2.26事件で凶弾に倒れる時機は、ちょうど今の状況に似ていて、アベノミクスが白と出るか黒になるか非常興味深いものがあります。
いずれも60過ぎで引退はしていられないような内容です。
「読書好きか?」の掲示板に出ていますので、興味のある方は覗いてみてください。 -
from: なおさん
2013/07/15 11:58:21
from: わらいねこさん
2013/07/15 20:12:12
icon
雨ガエルうちらへんにはいなくなりまた。環境悪化の中雨ガエルもがんばっていますね。
-
from: なおさん
2013/07/15 11:51:49
from: わらいねこさん
2013/07/15 20:09:09
icon
バッタかイナゴか?よくわかりませんがバッタなんでしょうね。バッタモンと大阪弁で言いますが由来の意味はわかりません。バッタのコントおもしろかったです。
from: かさぶらんかさん
2013/08/18 10:18:26
icon
こんにちはお盆もすぎたというのに暑くて泣きそうです。ウチのヒバゴンは先日まで帰省していましたが、暑い岡山へ帰っていきました。暑い。暑い。と、蝉のように