サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: わらいねこさん
2016年10月30日 23時43分22秒
-
from: わらいねこさん
2016年10月30日 23時39分10秒
-
from: わらいねこさん
2016年10月26日 01時20分23秒
icon
銀杏に かぶれました。
今まで何年もかぶれることはなかったのにね。医者に行きました高い銀杏になりました。いろいろありますね。かゆいですわ。
今まで 何年も かぶれることは なかったのにね。
医者に 行きました 高い銀杏に なりました。
いろいろありますね。 かゆいですわ。from: かっちゃんさん
2016年10月28日 19時53分57秒
icon
どこをどう読んでいたのでしょうか。和歌山の奈良の山奥の九度山の方と思っておりました。宇治ですか。若き頃天ヶ瀬だム。。違うかもしれません。から宇治によく
-
from: yeshangさん
2016年10月28日 18時16分09秒
icon
次の掲示板にも投稿しています
「読書好き?」、「定年退職の会」、「猫に恋して」、「皆の政治」の掲示板に投稿しています。興味があれば、暇なときにはぜひ訪れてください。気楽に参加しても
「読書好き?」、「定年退職の会」、「猫に恋して」、「皆の政治」の掲示板に投稿しています。
興味があれば、暇なときにはぜひ訪れてください。
気楽に参加してもらえる内容です。
私はyeshang(イェシャン)で出ています。from: わらいねこさん
2016年10月28日 21時51分33秒
icon
こんばんは4箇所の掲示板に投稿されてますか。オーナーさんですか。私は5箇所の掲示板のオーナーですわ。wwwのんきに遊んでます。今生きている掲示板は2箇
-
from: yeshangさん
2016年10月25日 19時01分35秒
icon
カタカナ語で「リベンジ(revenge)」は使いたくない言葉
カタカナ語が増える一方です。最近は「レガシーlegacy遺産」がよく使われています。レガシーにも私としてはよい印象がありません。わたくしの場合、20年
カタカナ語が増える一方です。
最近は「レガシー legacy 遺産」がよく使われています。
レガシーにも私としてはよい印象がありません。
わたくしの場合、20年ほど前には、時代遅れのメインフレーム・通信システムを主体とした旧式のコンピューターシステムを社内ではこう呼んでいました。更改すべきなのに時間と金と稼働がないので、動いているからいいやとほったらかしにされたシステムがいくつかありました。
ところで、「リベンジ」はは英語の辞書では「復讐する」「「仇討ちする」となっています。どうしてこんな物騒な汚い言葉が最近よく使われるのか疑問です。
英米人には不気味な言葉でしょう。
「再チャレンジ」とか「捲土重来」とか「名誉回復」などが適当では、人に危害を与えるのでなく自分自身の問題として、奮起するべきでしょう。
自分自身の責任を他人に復讐するとか、仇打つというのは、どうもしっくりきません。
カタカナ言葉で一番嫌悪感を持つ言葉です。from: わらいねこさん
2016年10月26日 01時16分59秒
icon
そのとうりですね。あと3000日ぐらいは生きたいと思う私には普段にはリベンジ使うことのない言葉ですけど。がんばります。
-
from: わらいねこさん
2016年10月18日 00時17分20秒
-
from: yeshangさん
2016年10月23日 22時21分07秒
icon
九度山町は「真田丸」一色になっています
「九度山」、「真田幸村」でYahooを覗いてみてください。町のWebホームページもなかなかのものになっています。わが町も馬鹿にはできないと感心している
「九度山」、「真田 幸村」でYahooを覗いてみてください。
町のWebホームページもなかなかのものになっています。
わが町も馬鹿にはできないと感心している次第です。from: わらいねこさん
2016年10月24日 00時28分33秒
icon
真田丸NHKで人気ですね。わたしはテレビの真田丸見ないのでよくわかりませんが大阪城近くのの森之宮で住んでいたことがありますので真田は好きですね。見てみ
-
from: yeshangさん
2016年10月23日 21時58分47秒
icon
少子高齢化、人口減少の世の中になって
昔から、日本は土地は狭いのに人口は多い、人口密度も高く、技術・知識と加工貿易、付加価値を付けた生産が必要と叫ばれてきました。唐津一教授は1トンの鉄で車
昔から、日本は土地は狭いのに人口は多い、人口密度も高く、技術・知識と加工貿易、付加価値を付けた生産が必要と叫ばれてきました。
唐津一教授は1トンの鉄で車を作れば100倍以上の値段になる、資源は輸入し、付加価値をつければ資源はないのも人口の多いのも問題ではないと言っていました。
私はそれには国民の教育レベルが必要と思っていましたが。
人口減少社会は歓迎すべきであり、その分一人当たりの所得は増えるのですが、高齢化が問題です。働く人が少なくなっているのです。
しかし安部首相の言うように60歳を過ぎても元気な人はたくさんいます。多少体力に問題があってもパソコンやスマホ、iパッドの使える人も多数です。
葉っぱ産業で村おこしをしたした所では、昔はFAX・パソコンから今は腰にiパッドを引っ提げて受注・採集を行っている世の中です。
ITを活用した面白い産業や高齢者の働く場も考えていくべきでしょう。
こういう私も掲示板に投稿して、くだらない発言をしているのですから。 -
from: わらいねこさん
2016年10月18日 12時57分35秒
icon
健康のために なにかと 挑戦
それにしてもいろいろあるわ。今日は庭のサンシュユの実さいしゅうして焼酎に漬けよかないままで人体実験しても効果が良くわからんけどね。www
それにしても いろいろあるわ。
今日は 庭の サンシュユ の 実
さいしゅうして 焼酎に 漬けよかな
いままで 人体実験しても 効果が良くわからんけどね。www-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: わらいねこさん
2016年10月18日 00時13分22秒
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: わらいねこさん
2016年10月28日 22時08分58秒
icon
まあまあ源氏物語の宇治十帖の町宇治に来られたことあるんですか。天ケ瀬ダムご存知でしたか。平等院もね。宇治にお友達いらっしゃいますか。そのお友達私も知っ