新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

人生 まだまだ これからだ!

人生 まだまだ これからだ!>掲示板

公開 メンバー数:46人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2017年03月26日 19時52分37秒

    icon

    文科省、「郷土と国に愛着を持つ」ためにというが

    文科省の教科書会社への指導で、道徳教科書に「消防団のおじさん」を「おじいさん」に、「パン屋」を「和菓子屋」にとのことです。-25日の日経夕刊社会面でー

    文科省の教科書会社への指導で、道徳教科書に「消防団のおじさん」を「おじいさん」に、「パン屋」を「和菓子屋」にとのことです。 -25日の日経夕刊社会面でー
     おじさんも結構年を取ったものですし、パンは養殖の物と思っていましたが和菓子だとのことです。文科省は言葉と意味が解らないのでしょうか?
     目的は「国の文化に愛着を・・・」とのことからだそうです。

     確かに、地方の消防団は若者が減ってしかもサラリーマンが増えて定年退職者や65歳以上の商店主が活躍はしていますが・・・。
     パン屋も中には和菓子を扱う店が出てきたのでしょうか? それともすでにパンはわが子区独自の物ですでに和菓子に分類されているのでしょうか?
     確かに「アンパン」は我が国独自で洋食か和食化の境にあるかもしれませんが・・・。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    from: わらいねこさん

    2017年04月07日 01時12分22秒

    icon

    あたいも高齢者講習受けましたわ。ボケてもいないのにね。ボケてる人は3%ぐらいと思うんですがね。なぜか100%の該当者がみな高齢者講習受けなあかんらしい

    from: かっちゃんさん

    2017年04月06日 23時36分15秒

    icon

    こんばんは。お久しぶりです。なかなか忙しくタブレットを開かなくて。父と姑が入院していて何もするわけではないのですが、落ち着かなく、年度末のあわただしさ

  • from: yeshangさん

    2017年03月29日 22時42分55秒

    icon

    昭和も遠くなったものだ

    今日「昭和天皇実録」10~12巻を買ってきました。昭和21年から34年のものです。昭和34年ごろには昭和天皇の記憶がありますので、今回を最終にしようか

    今日「昭和天皇実録」10~12巻を買ってきました。
     昭和21年から34年のものです。

     昭和34年ごろには昭和天皇の記憶がありますので、今回を最終にしようかともっています。なにしろ重くてかさばる物ですから。

     昭和を40年ほど過ごし、平成も近く30年過ごすことになります。

     思えば昭和も20年代、30年代は遠い昔になりました。

     今一度思い出してノスタルジアに浸るのもいいのではないかと思っています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    from: わらいねこさん

    2017年03月30日 23時48分53秒

    icon

    そのとうりです。人は忘れることができるのです。覚える量があふれると忘れるようになっています。うまくできていますね。

    from: yeshangさん

    2017年03月30日 19時30分53秒

    icon

    よく言われていることですが、年を取るとついさっきのことはすっかり忘れているのに、昔のことは昨日今日あったことのように話すと。しかし、昔の楽しかったこと

  • from: わらいねこさん

    2017年03月28日 22時44分12秒

    icon

    蚊 が

    飛んでるわ。実は目にもかが飛んでる。ルテインを飲むことにします。

    飛んでるわ。

    実は 目にも かが飛んでる。

    ルテイン を 飲むことにします。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: yeshangさん

    2017年03月23日 22時01分40秒

    icon

    カーナビの進化に驚く

    35年ほど前、研修センターでデーター通信の概論を講義していた時、研修生にこれからどのようなサービスをデーター通信に希望するかのアンケートを取りました。

    35年ほど前、研修センターでデーター通信の概論を講義していた時、研修生にこれからどのようなサービスをデーター通信に希望するかのアンケートを取りました。
     一番多かったのは車に関すること、目的地までのルート、最短ルート、混雑具合を見て短時間で着くルートなどなどです。

     当時の通信速度、GPSなど考えられない状況、ディスプレイへの表示機能・表示のアプリ、地図情報などから、とても今の技術では実現できない夢物語と考えていました。
     しかし、今はカーナビは価格も安くなり、車には必須の機器になっています。

     そして、これからは自動運転が昨今の新聞紙面をにぎわしています。

     携帯、iPhone、タブレット端末など通信の急速な発展は目をみはるばかりです。
     まさに携帯端末は通信のコンビニになっています。

     技術とアプリの発展はこれからも続くでしょう

     私も先端技術を注視しながら使いこなす技術を取り入れていかないと、パソコン上でのWard、Exelだけでは立ちいかなくなるのではと思っています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    from: わらいねこさん

    2017年03月23日 23時13分52秒

    icon

    そうですね。自動運転で人間の足と運転能力が退化しますね。スマホに変えたいのですがね。めちゃ安のスマホに変えようかなとおもいます。手続きが邪魔くさいので

  • from: yeshangさん

    2017年03月22日 22時33分17秒

    icon

    週刊誌レベルの国会予算審議に疑問

    1000兆円を超す国債(国の借金)、医療・介護・年金の数10兆円を超す不足、子供の保育、学費の補助、橋梁・上下水道・道路の老朽化対策、これから何兆円、

    1000兆円を超す国債(国の借金)、医療・介護・年金の数10兆円を超す不足、子供の保育、学費の補助、橋梁・上下水道・道路の老朽化対策、これから何兆円、何十兆円・それ以上になる問題、様々な兆円単位の国会予算の大問題に、こんな問題で時間を費やしていいものでしょうか。

     森友学園の問題などは今日の日経新聞では一行もありませんでした。

     国民は面白がって関心を持ち、野党は単に議論たいだけです。

     野党はなんの施策も提言もない中でのよい議題なのでしょう。
     こんな問題はしかるべき場所、検察菜との司法の手にゆだねて本来の国会の議論をしてほしいものです。
     漫才・落語を見ているような面白さはありますが、国の行く末が危ぶまれる以上に危機感を持っています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: わらいねこさん

    2017年03月23日 01時07分07秒

    icon

    ずばりそのとうりですね。野党の質問も週刊誌レベルこんな日本に住んでいるんですね。こんな日本にいるしかないんですね。あーなさけなやなさけなやここに住むし

  • from: わらいねこさん

    2017年03月15日 17時32分24秒

    icon

    ふきのとう

    とってきました。天ぷらで食べます。うまいね。

    とってきました。

    天ぷらで 食べます。

    うまいね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: yeshangさん

    2017年03月12日 21時55分33秒

    icon

    明治150年

    4月号の文芸春秋は「明治百五十年」の特集です。明治百年を迎えたのはつい先ごろと思っていましたが、明治ははるか昔に、昭和も遠くなりました。平成元年生まれ

    4月号の文芸春秋は「明治百五十年」の特集です。

     明治百年を迎えたのはつい先ごろと思っていましたが、明治ははるか昔に、昭和も遠くなりました。

     平成元年生まれが来年で30歳になることを想えば、平成元年生まれの人はもう会社では係長・主任レベルでしょう。
     事業の中核として働いていると思います。

     戦後生まれの私も、団塊世代と良きにつけ悪しきにつけもてはやされてきた時代もこれから高齢社会の一員として最後の踏ん張りを世間に見せつけられないものか考えている次第です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: わらいねこさん

    2017年03月12日 23時50分24秒

    icon

    そうですね。明治150年ですね。平成30年いろいろ思いますね。戦後生まれの私も70ですわ。www

  • from: yeshangさん

    2017年03月10日 19時06分42秒

    icon

    中国人は納豆とチーズが苦手と聞いていましたが

    中国では日本の納豆がブームだそうです。中国語サークルで聞いた話では、納豆をたくさん持って行って大喜びされたそうです。中国では、今、日本の納豆が高価で売

    中国では日本の納豆がブームだそうです。

     中国語サークルで聞いた話では、納豆をたくさん持って行って大喜びされたそうです。
     中国では、今、日本の納豆が高価で売られていて、今の健康志向から大人気とのこと。余れば中国人は冷凍保存しているそうです。

     中国人は臭豆腐は日本人には食べられませんが、中国人は納豆とチーズは苦手と聞いていました。
     最近は健康のためどちらも食べるようになり、けっこうな人気だそうです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: わらいねこさん

    2017年03月11日 00時21分01秒

    icon

    健康のためならどこの国の人でも食べますね。ユーロもアメリカも中国もですかね。

  • from: わらいねこさん

    2017年03月10日 12時14分20秒

    icon

    車検した

    高くつくね。日本の車検制度日本だけかな?

    高くつくね。

    日本の 車検制度 日本だけかな?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: yeshangさん

    2017年03月06日 19時29分55秒

    icon

    森友学園の国会予算委員会で議論が続いていますが

    会計検査院や検察・司法の場に移せないものか?予算委員会では国の借金1000兆円や増え続け国民の不安になっている社会保障、保育園問題、国防費など何兆円、

    会計検査院や検察・司法の場に移せないものか?

     予算委員会では国の借金1000兆円や増え続け国民の不安になっている社会保障、保育園問題、国防費など何兆円、何十兆円に上る問題をもっと真剣に議論してほしい。

     10億円程度の話で議論は適切な場に移し、本質の議論をしてほしい。

     結果はうやむやのまま可決、本会議でも自民・公明の多数で可決となるのでしょう。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: わらいねこさん

    2017年03月07日 00時17分32秒

    icon

    たしかにそのとうりですね。いっぽう日本らしいですね。野党もだめだね。

もっと見る icon