サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 一久さん
2005年09月12日 21時22分40秒
icon
マニフェスト
マニフェストを考える
民主党のマニフェストを見ていて、では自分ならどういうものにしただろうか、ということを考えてみた。長期に渡ってボチボチ書いていこうと思う。
皆さんも、政党が用意したマニフェストを批判するだけではなく、ご自分のマニフェストを考え、発表してみてはいかがか。他者の意見にアヤをつけるだけでは、それこそ民主党と変わらない、いや、それ以下だ。民主党は一応は自分のマニフェストをだしているのだから。
【外交】 日本にふさわしい国際貢献とは
日本にふさわしい国際貢献、それは、諸国間の意思疎通を完全なものに近づける行為である。
偏見は無知より生まれる。北朝鮮・韓国・中国の日本に対する敵意は、まさに彼らの国に言論の自由がなく、その政府が自分達の強権支配を正当化する為に反日教育を行なってきたことによる。戦前の大帝国日本の施策の良い面についてはともかく、戰後の日本についてさえも、意図的に歪曲された情報しか国民は触れることができない。
この三国は極端な例ではあるが、欧米に流れる日本情報さえも、我々からみればおかしな者が少なくない。欧米の記者・報道関係者自身にも、いまだに偏見があるからである。
これでは、世界に争いの絶えることなど、ありえないであろう。
欧米に誤解され、中韓に曲解される日本だからこそ打ち出せる国際貢献、それが「諸国間の意思疎通を完全なものにする」という政策である。
具体的には、相手国の言葉に翻訳された新聞・政府発表・寄稿・ニュース番組等をお互いの国で、全国民に公表するシステムを作る。
最終的には、それを「全世界の国から全世界の国へ」送ることができるようにするのだ。
たとえば、日本の衆議院選挙についての日本国内の報道、それに対する国民の投書、政府発表、各政党の出したマニフェストや評論家の発言まで、すべて英訳してインターネットで発表する。
逆に、アメリカで今話題になっているニュースや論評も、日本語で発表される。
日米間であれば、対した問題はないだろう。しかしこれが韓国とであればどうだろうか。
日本から送られる情報には、戰後日本が韓国の発展に貢献したという事実が何度も登場するであろう。それを韓国人は政府の干渉なしに見ることができるようになるのだ。このことがもたらす効果がいかに大きなものか、理解できるだろう。
それを、全世界に向けて行なう。フランスやドイツの日本に対する偏見は、結構大きいものだ。ある意味、中国・韓国と変わらない。
第三世界のそれも、別の意味で歪んでいる。
日本だけでなく、各国間での相互理解もまた、大きく歪んでいる。
これを是正することこそが、日本に相応しい国際貢献である。
SIG 市民の討論広場 トップページ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~iti9/-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件