サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 一久さん
2007年11月22日 15時54分47秒
icon
韓国はどこへいく
韓国大統領選挙</span>
韓国民は、太陽政策を続行することを選択してしまった。
過去を省みない者は現在も見誤るとかいう言葉があるが、
私に言わせれば「現在を正しく見ようとしない者は、過去
をも曲解する」ことになる。
北朝鮮の現在を正しくみようとせず、希望的観測を政策の
基礎とする者には、それに応じた未来しかないだろう。
このような韓国伝統の民族主義的楽観論が過去において
重大な結果を作ったということさえ、彼らは認めることがで
きないにちがいない。
朝鮮戦争やそれ以前・以後の朝鮮半島における悲劇の多
くは、このような楽観論と現実との乖離から発生しているに
も関わらず、だ。
日本人は拉致問題を喧しくいい過ぎる、と彼らは言う。
だが私はこう応えるだろう。
「そんなことを言っているから、朝鮮は国を失ったのだ。
今現在の国民を救えない国家は、未来においてすべてを
失うであろう」と。
アメリカ軍人による犯罪も確かに問題ではある。
しかしながら、アメリカに韓国を奪う意志はない。対して、
北朝鮮には韓国を併呑する底意がある。
その北朝鮮が行なった韓国人の拉致の罪深さと深刻さは、
アメリカ軍の事件とは同日の談ではない。
★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
さて、日本としては、最悪の場合、韓国を北朝鮮と共に「切る」
覚悟が必要になるだろう。
在韓資産をいつでも引き上げることができる状態にしておく
ことが懸命であると思う。
すでにある企業は、中国での生産拠点からいつでも撤退でき
る体制をとっているのだそうな。中国のピークは2005年だと。
中国でさえもそうである。 韓国に対してはさらに慎重であらね
ばならない状況になりつつある。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件