サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 一久さん
2007年11月25日 21時21分02秒
icon
クールビズ万歳
【クールビズ】
省エネルックのときもそうだったが、なんか逆に暑苦しいような
感じを受ける。
そもそも、「政策」として採り入れるのであれば、制服扱いにして
全公務員必着にするべきなのだ。
大阪市が制服としてスーツ代を支給していたことが問題になってい
たが、本当に本物の制服ならば問題あるまい。それが省エネで浮いた
光熱費よりも少なければ。
さて、それでは、どんな制服でクールビズするのがいいか。
察しの良い読者の皆さんは、もうお分かりですね。
そう、「愛は地球を救う」風の「ロゴ入りTシャツ」ですがな。
24時間テレビですでに、事務にも屋外作業にも適切な服装だという
ことが照明されている。Tシャツ一丁こそ、最高のクールビズなのだ。
「財務省」(いや「ザ・忌む商」か?)とロゴの入った黄色のTシャツとか、
「総理大臣」と入ったTシャツとか。
これに勝る省エネルックは他にありますまい。
公官庁がすべてTシャツになれば、大企業もすべてこれに習う。
年末には、「ベストTシャツ賞」が発表されたりして。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件