新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

SIG 市民の討論広場

SIG 市民の討論広場>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 一久さん

    2007年12月24日 06時38分09秒

    icon

    ひ弱な東京モン

    新聞を読んで

    だいぶ前の産経新聞のコラムに、以下のような内容のものがあった。東京
    から来た大阪勤務の記者が久しぶりに東京に帰ったときの感想を述べた
    ものだった。

    東京は空気がよい、安心感がある。大阪では自転車に追突される危険を
    いつも感じている。大阪はマナーが悪い。こんなとこでオリンピックな
    んてとんでもない。せめてロンドン並のマナーを持て。

    .....少々脚色していなくもないが、まあ、こんな内容であった。

    なるほど、大阪で住むことはヒヨワな日本人には辛いものがあるかもし
    れない。しかし、そんな軟弱な精神では、それこそ国際社会で生きては
    いけないのではなかろうか。

    そういえば、以前TV番組で、レストランに来た海外旅行中の日本人に
    ボッタクリ的高額料金の請求をするというイタズラをやっていたが、こ
    のニセモノウェイターにキチンと反論して正規の請求額を持ってこさせ
    たのは大阪のOLだけだった。つけくわえておくと、彼女達はべつに英
    語が達者だったわけではない。

    ところで、マナーの悪い騒々しい街ということでは、大阪も華の都パリ
    にはおよばない。なにしろ、イヌの糞が地面に充満し、交通ルールもな
    にもあったもんじゃないところらしいから。

    この新聞記者氏のご意見に従えば、パリは大阪よりも田舎なのだなぁ。

    大阪は東京やロンドンよりも、パリを志向しているのである。(~~)/

    そういえば、ロンドンにはイヌの糞はおちていないのだろうか?

    _______________________________

    参考文献:パリ 旅の雑学ノート  玉村 豊男 著 新潮文庫

        この本に、トイレのことがかいてある。

    パリにも古くから和式風のトイレがある。トルコ式というもの
    で、形は和式にそっくりだが、圧縮空気で水を流すので、使い
    かっては悪いそうだ。(洋式はイギリス式というのだそうな)

    だが、日本の和式はそのような決定的な欠陥はもっていない。
    ならば、本物の和式トイレをもっていけば、案外パリでも需要
    があるかもしれない。TOTOさん、ガンバレ!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件