サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 一久さん
2008年07月25日 21時06分49秒
icon
カタカナ問題
カタカナ問題
最近増えてきた韓国読み、中国読みのフリガナというのは、どもよくないよう
に思える。 これは大変無理のあるものだと思う。
というのは、ほとんどの本は、段落の初めのほうの人物名や地名にはルビを
振ってあるが、それ以降の同じ名前ではルビを省略している。
日本語読みのルビであれば、ある程度雰囲気で読み方を思い出せるが、韓
国読み、中国読みで振られたルビを、思い出せる日本人など、そうはいまい。
すると、どういうことになるかというと、前のページに戻ってルビを探すか、あ
るいは、ルビのない人名は、勝手に日本風に読むかするしかないことになる。
どっちにしても、読みにくいこと甚だしい。
もっとも、こんな技術的な問題は、物理的に解決可能なのだが。
つまり、すべての人名・地名のルビは省略しないようにすればいいのだ。
何度も登場すれば、自然に覚えてしまうのだから。
日本は、古来より、外国の文字をも貪欲に取り入れてきた。 西洋外来語の
氾濫をみてもわかるとおり。
ならばいまさら、韓国読みや中国読みがふえたとて、なんら問題ではない。
古くからある「呉音・漢音」に加えて、「韓音・中音」が増えるだけのことだ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件