サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 一久さん
2008年07月25日 21時08分18秒
icon
カタカナ問題 2
カタカナ問題 2
しかし、もうひとつ厄介な問題がある。 これは文化上の問題であり、解決
する方法はない。
その問題とは、第三国の発音はどう扱うのか、ということである。
韓国の歴史には、必ず中国人が登場する。
では、その中国人の人名は、何語風の読み仮名を付けるべきなのか?
すべての登場人物を、彼の所属する国籍に該当する言語で呼ぶべきである
ならば、韓国人は韓国風に、中国人は中国風に、日本人は日本風に呼ばね
ばならない。
しかし、たとえば 「人物 韓国史」では、朝鮮人には韓国風のルビを振っているが、
中国人には日本風のルビを振っているのだ。
しょせんは、日本語の本なのだから、あるいはそれもいいのかもしれない。
さらにいうならば、韓国人が書いているのだから、登場する中国人も日本人
も、皆、韓国風の読み仮名をつけてもいいのかもしれない。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件