サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 一久さん
2008/09/25 21:11:34
icon
買い物カゴをもってスーパーへ
【環境問題でなぜウソがまかり通るのか】
とかいう題名の本には、レジ袋はゴミ袋として再利用
して捨てるのが一番だとか書いてあったような。。。」
それはともかく、そもそも、レジ袋などというものが
現れたのは、スーパーマーケットが出来てからのこと。
それ以前は、みんな買い物籠を持って、市場へ行った。
ということは、レジ袋というものは、スーパーが採
用し、普及させたものだということだ。
スーパーにとって都合がいいから普及させたものを、
環境保護の美名を借りて消費者負担とする。偽善と
はまさにこのことだ。
本当にレジ袋による環境負荷を減らしたいのであれ
ば、レジ袋を必要とするスーパーの販売形態を根本
から変えるべきだろう。
つまり、買い物袋でショッピングできるシステムに
である。
例えば、すでに最先端の方法として実験が始まって
いる、買物客自身がバーコードでレジ打ちをし、ゲ
ートで一括清算するシステムを導入すれば、店内に
マイ買物籠を持ち込むことができるようになる。
自転車会社も、それに合わせて、買物籠として着
脱可能な自転車用籠を開発するだろう。
スーパーにとっても、レジの混雑解消と万引き防止
にも役立ち、一石何鳥にもなるはずだ。
本当にやる気があるのなら、ここまですべき。
今のレジ袋を減らそう、という呼びかけは、傲慢と
偽善の塊でしかない。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件