サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 一久さん
2009/03/24 20:41:23
icon
少子化は克服すべきものだろうか
【止まるを知ってのち定まる有り】
少子化といえば、大問題であり克服すべきである、と万人
が言うが、本当にそうなんだろうか。
江戸時代を通じて、日本の人口は3000万人以下であった。
ならば、そのぐらいが丁度いい人口なのではないか。
ましてや、大量消費社会の現代である。人数が減ること以上
の、地球温暖化対策は無いであろう。
【死ぬまで働く】
高齢者も、死ぬまで働くことができるのであれば、社会の
お荷物にはならない。
江戸時代においても、ご隠居達は遊んでいたのではなく、後
方支援的な仕事に移っただけだった。
多くの技術改良や研究成果が、ご隠居達の手によってなされ
ている。伊能忠敬のような老人は、実は普通に存在したのだ。
ましてや、ロボット技術が発達していくであろう今後は、体
力の衰えを補う手法も多様化していく。老人の出番は、益々
増えていくだろう。
【所得四倍増計画】
人口が四分の一になるのであれば、所得を四倍にすればよい。
そうすれば、市場規模は以前のままだ。
いま、300万円前後の所得を、4倍の1200万円にする。
1200万円程度の報酬を貰っている人間は、いまでも少な
くないのだから、全員がそういう「成功者」になればいいだ
けのことだ。
教育の目的を、全員が高額所得者になれるだけの「何か」を
身につけさせること、にすればよい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件