サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 一久さん
2009年04月22日 21時10分50秒
icon
ワークシェアの偽善性
【偽善なり、ワークシェアリング】
ワークシェアリングなるものは、結局は労働力の買い叩きにすぎない。
しかも、労働力を囲い込むことによって、新産業・新規参入企業の登
場を阻害するものでもある。
労働者の購買力を下げながら、競合他社を出し抜く。悪魔の所業とい
ってよい。
しかも、悪魔的なるがゆえに、事態を覆い隠すという甘美な芳香をも
漂わせている。
そもそも、国家にとって失業者とは、役立たずの不良品のことではない。
労働余力という名の「お宝」なのだ。
失業者が存在するから、新たな生産が可能なのである。余っている労
働者がいるからこそ、新しい産業を興す余地が生まれるのである。
古代国家のことを考えれば、誰でも理解できるはずだ。
ケインズ以前、労働力の限界が生産の限界であった。ゆえにこそ、商品
はすべて売れる、というセイの法則が成立していた。
生産は常に需要よりも低く、そうである最大の原因は労働力の限界にあった。
今はその逆である。
労働余力は過去最高に摘み上がっている。古代国家の王様であれば、
狂喜乱舞するところであろう。
この有り余る人的資源を使って、今までやりたくてもできなかったことを
やればいいだけのことなのだ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件