サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 一久さん
2009年04月27日 20時41分24秒
icon
世襲議員問題について
世襲問題について
【原因は党内民主主義の欠如である】
有能な新人を立てることができれば、世襲問題など起こらない。
ここまでは、誰もが言うことである。
しかし、現実にはそのようなシステムが存在せず、ゆえに、世襲
がもっとも有効な手段となっている。
江戸時代ではないのだから、世襲ゆえに世襲されるのではなく、
それ以外に有効な新人発掘システムが無いから世襲が起こっている
だけなのだ。
有能な新人を発掘するシステムを作れば解決する問題だ、という
ことである。
【新人を発掘するということ】
では、具体的に、新人を発掘するとはどういうことか。
第一に、党内において誰もが候補者として名乗りをあげ、持論を展開
する場が存在しなければならない。そういう場において、多くの候補
が切磋琢磨していけるようにせねばならない。
第二に、そのような討論を公開することによって、有権者に対して、
我が政党にはこんな人材がいるんですよ、とアピールしていけるメディア
を政党が持たなければいけない。
新人には知名度も持論を有権者に知ってもらう機会もないのが現状で
あり、こういう状況を放置していたのでは、いくら新人よ出でよ!と
叫んだところで、現れる訳も無い。
ゆえにこそ、世襲候補が立てられるのである。
ようするに、政党内民主主義が欠如しているから、そういう事態になって
いるということだ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件