サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 一久さん
2011年10月25日 09時43分17秒
icon
TPP
T(とっても)、P(パッパラパーな)、P(パーティー)のことなのかなぁ?
賛成とか反対とか言うレベルでさえないと思われる。
なぜならば、
「これに参加しなければ日本は孤立する」などという全世界的なもので
はない。(環太平洋の一部、それもGDP比で1/10以下の国々による提唱
であった。日米で90%を占めるので事実上の日米交渉)
また、非関税障壁をも自由化の対象としている。これなど、どうとでも言え
る問題であり、力の強い国が「非関税障壁だ!」と言いさえすれば、白いも
のでも黒くなる。
言い換えれば、非関税障壁とはその国の文化そのものであり、国家の存
在価値そのものであるとも言える。
関税がなくなれば、輸出が増えるとかいう話については、否定的な論述が
他所でいくらでも出ているのでいまさら言うまい。
輸入品が安くなるメリット、逆にそれによって国産品が淘汰されるというデ
メリットの問題もあるが、これらは上ふたつのことと比べれば、たいした問
題とは私には思えない。
_____________________________
アダムスミスは、自由競争を是としたが、自由放任にすれば自由競争になる
とは言わなかった。(私の記憶が確かなら・・・・・)
自由放任にすれば、自由競争が失われる(力の強いものが自分の都合の
いい"競争”を強要する)がゆえにこそ、真の自由競争を求めたのである。
関税も非関税障壁も、真の自由競争(競技におけるハンデのようなもの)
のために必要なのである。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件