新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

SIG 市民の討論広場

SIG 市民の討論広場>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 一久さん

    2012/09/03 21:15:26

    icon

    維新の会 その他について



     【民主的に運営されているか】


     政党を選ぶとき重要なのは、その政党が民主的に運営されて
     いるかどうかということである。

     民主的に運営されていない政党が政権を得れば、その国の運
     営もまた、民主的ではなくなる。

     そんなことはない、国会の場で民主的に討議すればよいのだ、
     と多くの人は思っているようだが、それは無理というものだ。

     政党の仲間でさへ民主的に討論できない者たちが、敵である
     他政党と、どうして民主的に話し合えるというのだろう。

     政党内で民主的に話合える人間だけが、敵ともマトモに話す
     ことができるのだ。

     しごく当たり前のことではないか。個人のことを考えてみれ
     ばよい。自分勝手な人ばかり集めた会議で、まともな討論が
     できようか。

     「よくできた人じゃ」と言われるような者達を集めてこそ、
     実りある対話ができる。

     維新の会にせよ、他の政党にせよ、どこを選ぶかは、マニフ
     ェストだのなんだのに拠るべきではない。

     その政党に民主主義があるかどうか、他人の意見を真摯に受
     けとめることができるかどうか。自分達の政策を検証し修正
     することができるかどうかにある。

     そのような政党であればこそ、選挙のあとでも、政党内民主
     主義を通して、国民の意見が反映されるのである。

     政党内民主主義こそが、民主主義のすべてだというゆえんで
     ある。


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件